• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

天茶のブログ一覧

2025年04月24日 イイね!

20万km

やっと洗車してきました。
スーパーガラスコート。
しばらく雨が降らないといいな。
カリーナに乗ってたときはマメに洗車してたから、晴天の洗車なんて絶対やらなかったけれど、今は機械任せだからなー。
タイヤにもアーマーオールしてみた。
こちらもしばらくはマメにやってみようと思う。

インパクトにスポンジ付けて、極細コンパウンドで磨いた所は、たいへんに深みがある色になってて愕然とした。光を側面から当てると違いが歴然とするが、正面からみる分にはあんまりかわらないかな。
20万Km越えたけれど、この塗装、車の信頼性、ハイエースはトヨタの技術の基本をすべて詰め込んだ車と思える。
20万km、14年。
故障らしい故障も無かったし、本当に優れた車だと思う。
ラジエータのホースとか、オルタネーター、ウォポンなんかは消耗品なので「故障」とは言わない。
それに比べて、11年で「ガタガタになった」と言われるアルファードは哀れなもんだなー。

まだまだ世の中では100系が走ってるからなー。
1型だって、けっこうよく見るしな。
負けてられない。
大切にしよう。
もう車なんて買わないから。


新しいハイエースに求めるものっていう動画があるんだけど、自動格納ミラーなんていらんやろ。
プッシュボタンスターターとかそんなものムダ。
昔レパードに乗ってたドアミラーワイパーと同レベルやわww
値段が上がるだけ。
まぁSuperGLに載せるならいいし、オプションにするなら文句はない。
ちなみにABSもいらんな。
Posted at 2025/04/24 17:22:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | おっさんのぼやき | 日記
2025年04月03日 イイね!

ラジエターグリル

現場にいるハイエースがちょっと個性的でね。
グリルがブラックマットブラックで、その前にバンパーガードがついてるの。
異質ですごく目立ってたんで話しかけてみた。
なんでもメッキグリルをサンダーで擦って、若干足をつけて、特殊シーラーを塗って塗装したと。
仕上がりがとてもきれいで、素人仕事にはとても見えない!
「内装やなんかやめてうちに来いって車屋に言われた」そうだ。

自分も元々メッキパーツ大嫌いなんだけど、ドアミラーが欲しくてGLパッケージにしたら、リアドアハンドルもグリルもメッキパーツになってしまったという。
ネットで探すとマットブラックグリル結構あるよ。
しかも下は5000円後半から。それなら手が届きそう。
買うかどうかはわかんないけど。
ブルーメタにマットブラックなら悪くない。ウン。
Posted at 2025/04/03 15:23:49 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「撥水しない撥水ゴム http://cvw.jp/b/241572/48506091/
何シテル?   06/24 08:31
200系ハイエース3型DXに乗っています。 14年目で、20万km。 時にはキャンプに持ち出したりしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12 345
6789101112
13141516171819
20212223 242526
27282930   

リンク・クリップ

天茶さんのトヨタ ハイエースバン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/13 19:43:20

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
仕事で95%、遊びで4%、家事1%。 なににでも使えるほぼ完璧なクルマで完成度も高いと思 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
初めて買った車。 88万円でしたよ。 実家から古い写真が出て来てたので載せておきます。 ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
嫁の車です。 なんともねえただの軽。 まったく違う印象の車にしてやる(笑
トヨタ カリーナ ジョニー(命名:よっちゃん) (トヨタ カリーナ)
19系はカリーナの歴史の中でもっとも地味な存在でしょうが、もっともコストパフォーマンスの ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation