• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月06日

バイク買った!

バイク買った! どうした気の迷いなのかバイクを買ってしまった。
約30年ぶりだ。

というか実は今、大型二輪教習に通っている。
で2時間ほど教習で大型バイクに乗ったのだが
「これは家でも練習しないといけないな」と思い
とりあえず小型バイクを購入したという訳だ。

ネットでいろいろ小型バイクを調べているうちに
CB125Rというホンダのバイクに一目惚れしてしまいました。
しかも うちからそう遠くないバイク屋に
低走行の中古車両があると分かり
すぐに見に行きその場で契約したのが一週間前。
そして昨日 納車となりました。

公道を走るのは約30年ぶり。
めちゃくちゃ怖かった!
後ろの車に車間をつめられるとめっちゃ怖い。
なんとか無事に家までたどり着いたが生きた心地がしなかった。

とはいえ その後、昨日と今日と乗り回し
ようやく少し慣れてきた。
でもまだ「楽しい」より「怖い」という気持ちが強い。

大型二輪教習に通ってはいるのだが
特に乗りたい大型バイクがあるわけではないので
当分CB125Rに乗り続けると思う。
カッコいいし(*'▽')
ブログ一覧 | バイク | 日記
Posted at 2023/10/06 23:53:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

大型二輪免許の歴史とCB1300ス ...
ntkd29さん

初レンタルバイク(ADV160)
メカおやじさん

ハーレーダビッドソンX350
hopstepさん

原ニ‼️
ポチSさん

バイクの楽しさってなんだろう、(⌒ ...
ntkd29さん

CB1300スーパーボルドール、走 ...
ntkd29さん

この記事へのコメント

2023年10月7日 23:05
お久しぶりです!
とってに格好良いバイクですね!!

私も特に乗りたいバイクがあるわけではなく、大型二輪を取得しました(爆)
バイクに乗ると、普通自動車に乗っていたら気が付かないことに気付きますよね!バイクに車間詰める車両が多い事多い事…(汗)そしてかなり怖いことも…

今はツーリングに絶好の季節ですが、くれぐれも事故にはお気を付け下さい!良いバイクライフを!
コメントへの返答
2023年10月8日 18:46
こんにちは、お久しぶりです。

バイクのペーパードライバー講習代わりに
大型教習を申し込んだのですが
予想以上に大型車が扱いにくく
早くも挫折しそうです。

CB125Rは4日目になり
ようやく少し楽しくなってきました。

とはいえバイクは車より事故率が高いでしょうから
充分に気を付けたいと思います。

プロフィール

「[整備] #CB125R リヤブレーキペダル・シフトペダルの調整 https://minkara.carview.co.jp/userid/2415975/car/3502103/8209526/note.aspx
何シテル?   04/29 21:36
クロスビーに乗っています。 車歴は VW 空冷ビートル → 三菱 初代エクリプス →  ホンダ CR-Xデルソル(後期型)→ スズキ ラパンキャンバス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

あおっち@CB250Rさんのホンダ CB250R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/16 15:39:26
デイライト取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/07 17:49:21
VWAS1584さんのフォルクスワーゲン Type1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/12 17:01:09

愛車一覧

スズキ クロスビー スズキ クロスビー
自分はこのクルマを ホットハッチだと思って乗っています。
ホンダ CB125R ホンダ CB125R
約30年ぶりにバイクを買いました。 一目惚れです! 低走行の前期型をみつけたので即契約し ...
ホンダ CR-Xデルソル ホンダ CR-Xデルソル
デルソル自体知名度が低いのだが フロントデザインが変更された後期型は ほとんど世間に認知 ...
フォルクスワーゲン Type1 フォルクスワーゲン Type1
初めて買ったクルマでした。 73年型です。 子供の頃からビートルが大好きで 大人になった ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation