
先日師匠のところに遊びに行ったとき、師匠のハチロクを運転させて貰う機会がありました。
僕のハチロクに比べ、エンジンやボディの感じがワンランク上の車に乗っているような感じがして…「イイなぁ…(*´ρ`*)」と…。
それに加えて…車内が普通のクルマ(笑)
マットやドアの内張り、ダッシュやコンソールも綺麗なのが付いてて落ち着いてます…。
(僕のは後ろの座席は殆ど無い為、いろんな音がうるさくて…)
ETCはもちろん、ミラー一体型のレーダーや音に合わせて光が動くステレオ…うぅ~ん近代的(爆)
そういえば以前師匠が、僕の固定されていないステレオや割れたセンターコンソールをみて、
「クルマは最低限のところがキチンとしてないとね…(汗)」
って言ってたなぁ…と思いだし、
その時に譲って貰ったCDとカセットの2DINのステレオを付けてみました。
今まで2DINのスペースに1DINのデッキしか付けていなかったので
「穴が埋まった」だけでも格段の進歩(爆)
心なしか音もイイような…(笑)
これでCDもラジオもテープ(MD)も聞けるようになったぞ(笑)音に合わせてイコライザーもピコピコ動くし…(笑) 近代的だ…(∩∀`*)
でもね、折角CD付いたんだけど…
TRDのエンジンマウントのお陰で、
音飛びまくって、ろくに聞けないんですケド…(TДT)
所詮ハチロクは走ってナンボです(笑)…
Posted at 2009/04/08 01:29:34 | |
トラックバック(0) |
ハチロク | 日記