• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤシマ作戦 Sのブログ一覧

2012年12月18日 イイね!

Macがやって来る♪(導入編2)

さて、導入編も2に入りました。

今日はWi-Fi環境の再構築です。



Mac2012モデルは全機種無線LAN内蔵ですが、
うれしい事に電波干渉の少ない11na、5GHz帯の
LANも内蔵しています。



ならば、どうせなら♪








WR-9500N-HP

5GHz帯最速の噂の誉れが高い、WR9500番を
嫁におねだりして日曜に買ってもらいました♪







脳内計画としては
今、自宅で使用しているコミファから貸与されている
無線親機と入れ替える。
と、単純な作業だったのですが。。。







コミファから貸与されている親機



いざ、入れ替え作業で気がついたw




これ、電話線が出てるよwww





しもたw



光電話だから、貸与されているのは
電話線も出ている専用品だったwww





やっべぇ~
せっかく買ってもらったのに、役に立たない。
とか、バレたら怒られる。。。(;´Д`)






で、アレコレ調べて(変な汗を出しながら)
うまいこといきました。


貸与品は今まで通りに使い、LAN出力からケーブルで
WR9500のWAN入力に接続し、ブリッジ設定に切り替え
機器同士を電波干渉の影響をあまり受けないように
最大限に離して設置する。






貸与品からLANケーブルで出力(ブルーのケーブル)







ACコード長さいっぱいの直上にWR9500を設置





後はプライマリSSID、暗号化キーをパソコン、iPhone、PS3に
それぞれ割り当てれば完了♪

貸与品2,4GHz帯にはPS3、iPhone2台

WR9500には
2,4GHz帯 WinPC
5Ghz帯 Mac mini


これで電波干渉を最小限に抑え、
自宅LAN環境の整備が終わりました。



本当はプリンタも無線で共有したいのですが、
狭い我が家には置き場所が無い。。。
今後の課題ですw





これでMac miniを設置できる環境が全て
整いました。


いよいよ次号より、Mac本体の設置編です。





.                               
Posted at 2012/12/18 20:47:20 | トラックバック(0) | Mac | パソコン/インターネット

プロフィール

「しまった…また、昼前から飲んでしまった…」
何シテル?   01/06 13:09
数年前よりライフスタイルの変化で、車に乗ることは殆どなくなりました。忘備録として、今後はたまに更新する予定。現在はウマ娘や競馬(見るだけ)が楽しみです。アニメは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
234567 8
9 101112131415
1617 18 19202122
23242526 27 28 29
3031     

リンク・クリップ

自作 サブウーファー シールドエンクロージャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 19:18:11
smabee ダッシュボードマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/14 19:08:39
ホンダ(純正) ラゲッジトレイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 04:27:59

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
嫁さん主導で購入。 九州第1号のMTポロでした。 小さいので九州山地、中国山地を走りまく ...
プジョー 306 (ハッチバック) プジョー 306 (ハッチバック)
E36の後に購入。 実はコーナリングマシーンでした。 この車で車の運動性能を学びました。 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
この車で外車のいい所、悪い所など勉強に なりました。 ちょっと重かったけど、郊外や高速で ...
ホンダ HR-V ホンダ HR-V
これはポロの後に購入。 久々の国産車。形に興味があったので試乗してみて あまりの車の動き ...
© LY Corporation