• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Check Sumのブログ一覧

2023年10月10日 イイね!

TS-6GM1(MIDI INTERFACE &MIDI SOUNDGENERATOR)について(その2)

◎ボード上のジャンパースイッチ



 MIDIコネクタを上に見て、ボード上のジャンパースイッチが写真の様に3つ並んでいます。
デフォルトは全て1-4になっています。

・ジャンパースイッチ1(JP1)・・・・I/Oポートアドレス設定 本ボードを2枚使用する場合に設定
 1枚目 1-4 $EAFA01~$EAFA0F
 2枚目 4-7 $EAFA11~$EAFA1F
本ボードを2枚使用する場合に設定します。

・ジャンパースイッチ2(JP2)・・・・割り込みレベル設定
 1-4・・・・割り込みレベル4(INT4)
 4-7・・・・割り込みレベル2(INT2)
他のボードと割り込みレベルが競合した場合に設定します。

・ジャンパースイッ3(JP3)・・・・MIDI端子OUT/THRU切り替え
 1-4・・・・OUT
 4-7・・・・THRU
真ん中のMIDI端子をOUTとして使用するか、THRUとして使用するかを切り替えます。
 本改修をしなくても真ん中のMIDI端子をOUTとして使用すれば、内蔵音源と共用は可能です。

◎プリセット音色
プリセット音色・・・・SC-55mk2のGM配列と同じ(※配列が同じだけです)
ドラムセット・・・・SC-55mk2のGM配列と同じ(※配列が同じだけです)ですが、PC25、PC26が無い
プリセット音色(CM-64/MT-32)・・・・一部不一致
ドラムセット(CM-64/MT32)・・・・同配列(※配列が同じだけです)
SFX・・・・一部不一致
※音色はザックリと調べただけなので信用しないでください。

◎音源チップSAM8905について
 SAM8905についてはトランジスタ技術1990年2月号に詳しく説明されています。
TS-6GM1は同時発音数が20VOICEとなっていますが、トラ技の記事では「最大16音、8音色の同時発声を行うことができる。」と記載されています。
また、SAM8905のデータシートを見ても「Polyphonic 16 voices,polytimbral 8 sounds」と記載されています。
 TS-6GM1は特別な方法(分かりませんが音色数を減らす、ビットレートを落とす等)で20音発生させるのかもしれません。
私の耳では分かりませんでした。
Posted at 2023/10/10 13:35:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC | 日記

プロフィール

クルマいじり、電子工作、DIY、釣り(船釣り)好きのオッサンです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/10 >>

1234567
8 9 1011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
ボディーカラー ブレードシルバー 2014年2月28に登録、3月22日納車 付けた物 オ ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
20GTS購入のため下取り。 デリカに14年乗って足回りの修理に大金が掛かりそうなので2 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation