• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばに7500のブログ一覧

2019年05月22日 イイね!

17号機もうすぐ5年になります。

17号機もうすぐ5年になります。6月にて、17号機購入5年となります。

というわけで、車検のためDに17号機を預け、代車をお借りしました。

当初は、旧型RS7をリクエストしておりましたが、もしかすると次期型はエンジンも変わってしまう可能性があり、Dさん所有のRS7が車検切れしているなど、諸事情ありまして・・・・

たぶん、新型RS7も、ナビなどの内装関係は去年発表になった新型A7に準じるだろうということで、今回は新型A7を1週間ほど(正確には8日間)お借りしました(´艸`*)

走行距離、2000㌔ほどの白のA7・・・・バリバリの新車です

alt

中身は・・・

alt

バーチャルコクピット?

メーターの背景もナビ画面にでき、中央のディスプレイは上下2段で、ともにタッチパネルでした。

alt

alt

alt

シフトノブは、ばにの好みではないこのような形ですが、RSでは変わる可能性もあるのかな?

alt

後席、トランクルーム?は・・・広い

alt

alt

さすがに、運転してて後ろが長いなぁ・・・と感じるほど広かったです。

で、ナビ画面は・・・

alt

alt

こんな画面にも・・・

そうグーグルマップです。

そして、特筆すべきは・・

4975×1910という大きなボディサイズにも関わらず、後輪操舵のおかげで、むちゃ小回りが利くこと。

ついつい、ハンドルを切りすぎて、慣れるまで車庫入れに苦労するほどでした(^_^;)

エンジンは、Aなので3リッターターボの340馬力・・・
意外と力強い印象でした(てか、フツーは必要十分なんでしょう(^。^)y-.。o○)

というわけで、A7を1週間ほど堪能させていただきました。

新型RS7の日本導入はたぶん早くても来年春くらい以降だろう・・・との話なので、もうちょっとNAの17号機を楽しみたいと思います。

最後に、今日のおまけは
17号機のスタートとなった納車式の写真。
注文して、約半年待っての納車でした・・ナツカシィ・・・





では・・・   

(@^^)/~~~












Posted at 2019/05/22 12:01:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月06日 イイね!

伊豆下田の旅終了・・・・

伊豆下田の旅終了・・・・伊豆下田の旅最終日です。

いつものように起床後、朝風呂(^_^;)

今回は、1日目の写真でも紹介したように、半露天風呂付きの部屋でしたが、塀のようなものを開けると、風呂に入りながら景色もちゃんと眺められる作りでした。

朝風呂に入るときは、しょっちゅう鶯の鳴き声が聞こえ、風情のある風呂で源泉かけ流しなのですが・・・いかんせん源泉の温度が50℃くらい(たぶん)あって、水で少し薄めないと入れないという・・・・もったいない入り方をしてたばになのでした。

そして、3日目の朝食



その後、昨日に続きロビーにてコーヒータイム

昨日は、オレンジジュースを飲んでた妻でしたが、今日はばにと同じホットコーヒーでした。



そして、チェックアウトし、帰宅の途へ・・・

途中、河津七滝ループ橋というところを、来るときも通ったのですが、初日は写真を撮れなかったので、帰りは真下に行って写真を撮ってみました。



そして、ループ橋通過中の写真(妻撮影)



その後、道の駅伊豆のへそにも立ち寄り・・・



渋滞が予想される東名高速へ・・・

と、その前に渋滞しても大丈夫なよう、給油しガソリン満タンの状態へ・・

GSの近くで、車中より妻撮影の富士山



富士山は、初日にも妻が撮影してたので、何枚か・・・









帰りも、渋滞に出会う確率を減らすため、初日と同じく東名→圏央道→常磐道のルートを選択・・・

まぁ、覚悟はしてましたが、それでも渋滞にハマり静岡県と神奈川県の県境では、中央分離帯にある標識を、ばにが写真を撮れるくらいしっかり止まってました(T_T)



帰宅しても、何もないので帰りはすし屋に立ち寄り、晩ご飯を済ませ、ばにはビールを飲んでやっと運転交代・・・(^_^;)

結局、帰宅したのは宿を出て約10時間後となってしまいました。

距離的には、3日で1000㌔ほどの走行でしたので、大したことない距離でしたが、ゴールデンウイークの10連休のさなかということで、混雑、渋滞と距離以上に疲れを感じたばにでした。

では、遅くなってしまいましたので

今日もおまけなしで

(@^^)/~~~




Posted at 2019/05/06 00:56:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月04日 イイね!

伊豆下田2日目です(*^^*)

伊豆下田2日目です(*^^*)昨日に続き、伊豆下田2日目です。

まずは、起床後朝風呂(部屋にて)に入って・・

その後朝食

alt

朝食後に、ロビーにて外の景色を眺めながらコーヒータイム

alt

連泊だと、二日目は時間を気にする必要ないので余裕です(-。-)y-゜゜゜

その後、下田観光にお出かけ・・・

旅行雑誌に車は駐車場に入れ、歩くのがいいと書いてあったので、ペリーロード近くの駐車場に駐車して散策・・・

まずは、MOBS黒船ミュージアム

alt

alt

alt

館内撮影禁止のため、こんな写真しか撮れませんでした(>_<)

次に、了仙寺

ここは、日米和親条約の舞台となった寺らしいです・・



その後、下田開国博物館なるところを見て(ここも館内撮影禁止)



ペリーロードなる道を散策しながら、こんなとこも見てきました



川には・・・



その後、17号機にて南伊豆エリアへ・・・

目的は、メロンソフトだったのですが・・・

道の駅下加茂温泉湯の花に到着すると・・・



目的のメロンソフト以外に「土日のみ、数量限定販売」なる商品を発見・・・

それが・・・



左が、ばに注文の通常のメロンソフト

右が、妻注文の限定メロンソフト・・・(´艸`*)

といったものを食し

ついでだから、メロン買って帰ろうかということとなり・・・



メロン直売所へ(基本ばには行き当たりばったりです(´艸`*)

自宅用のマスクメロン購入してきました(^。^)y-.。o○

その後、また下田市内に戻り土産の調達に・・・




道の駅開国下田みなとにて買い物

そこからは、こんなものも見えました



ちと、見づらいですが、黒船の遊覧船らしいです。

結局、下田観光とちょっとだけ南伊豆に行っただけで、1日使い切ってしまいました(^_^;)

宿へ戻り、昨日と同様食事前に部屋の風呂に・・・

そして、二日目の夕食は・・・





















今日は、肉がメインの夕食でした(*^▽^*)

で、最近ブログにばにの愛車が出てくることが少なくなってきてたので、道の駅の駐車場にて撮った17号機が、今日のおまけ・・ということで(^。^)y-.。o○



では

(@^^)/~~~













Posted at 2019/05/05 00:12:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月04日 イイね!

伊豆下田にやってきました(-。-)y-゜゜゜

伊豆下田にやってきました(-。-)y-゜゜゜ゴールデンウイークも後半の5/3今回は、伊豆下田にやってきました。

10連休中の移動ということで、渋滞も予想し、今回は移動に1日かかる可能性を考え、連泊での予約を入れました。

できる限り渋滞を避けようと、かなり遠回りになるのですが、常磐道→圏央道→東名のルートを選択



2度ほど渋滞しましたが、何とか計画より約1時間遅れで宿に到着

早く着くようなら、途中いろいろ立ち寄って・・・と思ってましたが、結局浄蓮の滝のみの観光となってしまいました(^_^;)





で、今日明日と連泊する宿に到着

部屋は・・・









こんなで、決して広くはないけどまぁまぁ景色もよく、ベランダからの景色も



こんなで、同じ景色が風呂からも望めました。

そして、いつもの食事はというと・・・





伊勢海老・・・ちと小ぶりではありましたが美味しかったです。



キンメダイはかなり大振りでした。








鮑の踊り焼きもあったのですが、妻はいつも食べないので、今回予約の時点でコメント欄に「1名は鮑が苦手」と書いておいたら、妻の料理は鮑の代わりにキンメダイのしゃぶしゃぶに差し替えていただけました。



小食のばに夫婦はいつものように料理の量の多さに持て余し気味だったのですが、仲居さんがデザートは後で部屋でゆっくり食べれるように持ち帰りにしておきますか?とおっしゃってくれたので・・

ひと風呂浴びてから、部屋にてのんびりデザート・・・(*^^*)



そして、いつものばにの入浴・・・(/ω\)



今回は、妻が風邪気味で体調がよくなかったので運転交代せず、約440㌔8時間弱、浄蓮の滝観光以外ノンストップにて走ったので、ちと疲れました(+_+)

ということで、今日はおまけもなしで、この辺で・・・

明日は、1日観光して同じ宿に宿泊となります。

では

(@^^)/~~~



Posted at 2019/05/04 00:53:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月20日 イイね!

夏井千本桜・・ちと早かったかな

夏井千本桜・・ちと早かったかな本日、夏井千本桜見に行ってきました。

ただ・・・・

満開とはいかず・・・

三分咲きくらい?でした(+_+)

















菜の花と水仙は満開でした(´艸`*)

そして、今日は「おまけ」も花見

先日、東京・千葉へバス観光で行ってきました。









スカイツリー、屋形船での花見

その後千葉に







犬吠埼、銚子電鉄と観光してきました(^。^)y-.。o○

次は、ゴールデンウイークかな?

では

(@^^)/~~~
Posted at 2019/04/20 17:01:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年06月21日 08:26 - 17:49、
246.90 Km 9 時間 23 分、
8ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ23個を獲得、テリトリーポイント180pt.を獲得」
何シテル?   06/21 17:50
ばに7500です。平日は主にヴェルファイアの3.5L4WDに乗ってます。よろしくお願いします。2022年6月に土日用の遊び車をAudiRS5からRS7スポーツバ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【みんカラ】プライバシーポリシーの変更のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/11 14:17:14
コレ(画像)以来のアドバン推しです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/26 00:41:03

愛車一覧

アウディ RS7 スポーツバック ばに19号機 (アウディ RS7 スポーツバック)
2022年6/18日、RS5からの乗り換えです。 今回の基本コンセプトは、ファミリー&ラ ...
トヨタ ヴェルファイア ばに18号機 (トヨタ ヴェルファイア)
2016年12月3日納車となりました。 3.5ℓの4WDとなります。 ヴェルからヴェ ...
アウディ RS Q3 アウディ RS Q3
2015年11月23日から2022年12月24日まで乗った妻の車です。
三菱 ランサーエボリューションVIII ばに16号機 (三菱 ランサーエボリューションVIII)
RS5の前の遊び車でしたが、その後息子の愛車となり・・・ 2017年9月10日息子も卒業 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation