• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばに7500のブログ一覧

2019年04月15日 イイね!

祝・みんカラ歴4年!

祝・みんカラ歴4年!4月15日でみんカラを始めて4年が経ちます!

最近サボり気味ですが、気の向くまま、たまに投稿したいと思います。


これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2019/04/15 10:56:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月23日 イイね!

桜の季節になってきましたね

桜の季節になってきましたね最近サボり癖がついてしまったばにのブログですが・・・

まぁ、「徒然なるままに」なので・・(´艸`*)

で、本日は桜について・・

ばに家の陽光桜も7~8分咲きといったところでしょうか







と、まぁこのくらい咲いてきました。

この桜、実は長男の小学校の卒業記念樹なのです。

成人になったら、花見しながら一緒に飲みたいという父親の勝手な願望で植えた木です。

ただ、自宅の南側の庭にあるため、大きくなりすぎると家の日当たりが悪くなるため、できるだけ背の低い状態で、こんもりとなるよう、数年に一度上の太い幹を切って、高くならないようにしております。

で、毎年桜が咲く時期に、勝手に咲くヒアシンス・・・



で、今年の目標は・・

二年連続で行けてない、夏井千本桜を今年は見に行こうと思っているばにです。

ちなみに、三年前の夏井千本桜がこれです



今年は、行けるかなぁ・・・(^。^)y-.。o○

今日はおまけはありません・・あしからずm(__)m

では

(@^^)/~~~



Posted at 2019/03/23 16:59:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月27日 イイね!

BMW販売店に行ってきました(*^▽^*)

BMW販売店に行ってきました(*^▽^*)先日、買い物の帰りに時間があったのでBMW販売店に立ち寄ってみました。

まぁ、アウディに初めて行った時もそうでしたが、いきなり初めての一元さんがショールームを訪ねるというパターンです(´艸`*)

目的は、M5のカタログをいただくこと・・・

ばには、ここ二十数年(30年弱)ずっと四駆に乗ってますので、RS5の後継車種としてアウディで2車種ありましたが、BMW M5が四駆になったということで、選択肢に入ってきました。

なので、とりあえずカタログもらっておこうと、軽い気持ちでディラーへ・・・

休日だったので、ショールームにはそれなりのお客さんがいて、営業スタッフも手空きの人がいないようでしたが、受付にてM5のカタログが欲しいと伝えると、奥のテーブルにかけてお待ちくださいとのこと





座って待っていると、営業の男の人が、M5のカタログを持って・・・

「たまたま、今日M5あるんですけど、乗ってみますか?」と・・・

ラッキーなことに、いきなりのM5試乗となりましたヽ(^o^)丿

で、BMW M5の感想ですが、アウディRS5よりもいいだろうという基準で気になった点だけ・・・

まず、ハンドル径が大きいかな?でばにの手には太さもちょっとだけ太すぎ。

走り出すと、静かだしアクセル踏めば(たぶんかなりの)加速しますが、ターボ車なのでやはりターボラグがあります。

アクセル踏み込んだ時の音質はRS5の方が、ばに好みのいい音だと思いました。

で、普通に走っては、FRライクに仕上げてあるようなインプレッションを見てたので、FRのような回頭性や小回りききを想像してましたが、意外と低速ではハンドルをかなり切り込まないと曲がってくれないといった印象でした。

まぁ、全体としては絶対的パワーもあるし、0→100㌔も3秒台の性能なので速いことはわかりますし、4ドアで使い勝手もよく、後席も広くて静かだし乗り心地もよい(妻の感想)ので、RS5よりいいところはたくさんありました。

センターコンソールも高さがちょうどよく、長距離運転時の左ひじの置き場によさそうでした。

試乗できたことで、カタログではわからないことがいろいろとわかって、参考になりました。

後は、今後出る予定(今年秋?来年?)のアウディRS7と比較検討したいと思います。

ちなみに、ばにの現時点での次期候補車の条件は・・・

4ドアであること

600馬力以上であること

四駆であること

できれば車幅2メートル未満であること

と思ってます。



で、後は恒例のばにのドライブレコーダー画像のおまけ

まぁ、今回も画像を説明抜きで、まずは並べてみます。





















という・・・

要するに、右折して家電量販店に入ろうとしている車が、どんくさいうえ、きっちり中央に寄っていなかったので、しびれを切らした後続車が、歩道との境の縁石に乗り上げて追い抜こうとしたが、身動きが取れなくなってしまった・・・という画像です。

このあと、ばにはミラーで後方を見てましたが、乗り上げた車はハザードをつけ、バックギヤを入れるも動かないようでした(´艸`*)

まぁ、「短気は損気」ってのを正に表現した画像でしたね(^。^)y-.。o○

では

(@^^)/~~~


Posted at 2019/02/27 17:08:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月25日 イイね!

やっと40000㌔達成ヽ(^o^)丿

やっと40000㌔達成ヽ(^o^)丿ばに17号機が、やっと40000㌔達成しました。

納車から約4年8か月ほどかかりましたが・・・

まぁ、週に1~2回しか使用しないので、こんなもんでしょうか(^_^;)





で、最近クセになっている(´艸`*)おまけ

ばにのドライブレコーダーの画像シリーズです。

今回は、画像をまず見てください。



















対向車が運転席後ろのスライドドアを開けっぱなしで走行・・・すれ違ったのです

まず、運転手は気づかないのだろうか?

もしくは、何らかの理由があって気づいてるのに走行?

と、いろいろ考えさせられますが・・・

この車とすれ違うのは、ハッキリ言って怖いです。

荷物とか・・・・

まさか人間とか・・・

出てこないよね・・・

といった恐怖がありました(^_^;)

ドライブレコーダーって、本当にいろいろなものが撮れて面白いですねぇ(´艸`*)

では

(@^^)/~~~
Posted at 2019/01/25 17:21:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月19日 イイね!

スクランブル交差点(・_・?)

スクランブル交差点(・_・?)今日もばにのドライブレコーダー画像シリーズ投稿となります(*^^*)

先頭から2台目で信号待ちしているばに

交差する道路は片側2車線プラス右折レーンがあるので、そこそこ太いです。



左側に、60代半ばくらいのおじさんがいました。



信号が青になったので、ばにも前の車に続いてスタートしようと思ったその時・・・





おじさん・・・何を思ったのかスクランブル交差点のごとく斜め横断・・・・







小走りで走り抜けました・・・・(^_^;)

きっと、ばに以上に前の車のドライバーは驚いたでしょうね(--〆)

そんなことがあり、ドライブレコーダー画像を再生し、加工してたら・・・

初めて気づいたのですが・・・・

変な車が左側先頭で信号待ちしてました。



これです。

前二輪、後一輪のようにも見えるのですが・・・・

クラシックカーのようにも見えるし・・・(。´・ω・)?

皆さん、この車はいったい何でしょうか?

知っている方がいたら、教えてください。

画像粗いですが、トリミングするとこんな車でした。





では

(@^^)/~~~



Posted at 2019/01/19 17:05:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年06月21日 08:26 - 17:49、
246.90 Km 9 時間 23 分、
8ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ23個を獲得、テリトリーポイント180pt.を獲得」
何シテル?   06/21 17:50
ばに7500です。平日は主にヴェルファイアの3.5L4WDに乗ってます。よろしくお願いします。2022年6月に土日用の遊び車をAudiRS5からRS7スポーツバ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【みんカラ】プライバシーポリシーの変更のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/11 14:17:14
コレ(画像)以来のアドバン推しです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/26 00:41:03

愛車一覧

アウディ RS7 スポーツバック ばに19号機 (アウディ RS7 スポーツバック)
2022年6/18日、RS5からの乗り換えです。 今回の基本コンセプトは、ファミリー&ラ ...
トヨタ ヴェルファイア ばに18号機 (トヨタ ヴェルファイア)
2016年12月3日納車となりました。 3.5ℓの4WDとなります。 ヴェルからヴェ ...
アウディ RS Q3 アウディ RS Q3
2015年11月23日から2022年12月24日まで乗った妻の車です。
三菱 ランサーエボリューションVIII ばに16号機 (三菱 ランサーエボリューションVIII)
RS5の前の遊び車でしたが、その後息子の愛車となり・・・ 2017年9月10日息子も卒業 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation