• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばに7500のブログ一覧

2019年01月13日 イイね!

2019初洗車

2019初洗車新年あけましておめでとうございます。(遅っ・・・(^_^;))

ばには、基本無精なので初ブログが遅くなってしまいました・・・

その、無精なばには、何のこだわりなのか・・・

洗車は自宅にて手洗いをしておりました。

その結果・・・

冬は寒いので、ほとんど放置状態・・・

それを打開すべく、新たなる武器を購入



そう・・・

ケルヒャーの高圧洗浄機

で、早速本日初使用にて洗車しました。







我が家の3台洗車しても今までの半分くらいの時間で終了

こびりついた汚れとか、時間のたった泥汚れは、多少ブラシを使用しないときれいになりませんが、ホイールなどの凹凸の多いとこ等は重宝します。

これで、冬季も洗車がしやすくなりました。

ちなみに、ケルヒャーのカーシャンプー(ワックスイン)を使用して洗車、3台で1本の8割くらい消費してしまいました(+_+)

で、今日のおまけは・・

昨年のドライブレコーダー画像



カーブミラーにわき道から出てこようとしている車が見えます。

ということは、カーブミラー見てれば向こうからもこちらの車が見えているってことです。



その車が頭を出し、ばにの車を目視で確認できる位置まで出てきました。



道は、ばにの方の道のセンターラインが貫通しているので優先、それだけでも向こうは一時停止プラス優先道路の車輛通行を妨げてはならない・・・という義務があり、なおかつ一時停止の標識も・・
つまり、向こうはダブル一時停止の義務と優先道路の車輛の通行を妨げてはならないのに・・











思いっきり出てきました・・(-_-メ)

ばにも30キロほどしか出してませんでしたが・・・・

それでも座席上の荷物が全て落ちるほどの急ブレーキとクラクション

たぶん、40㌔出てたら激突しただろう・・・というような状況

で、やっぱり・・・

年寄のようでした・・・・

皆さんもお気を付けください

ちなみに、ばに18号機は先日25000㌔達成しましたが



17号機はいまだに40000㌔に達してません(^。^)y-.。o○

皆さんも今年一年無事故で過ごせるようお祈りしております。

では

(@^^)/~~~
Posted at 2019/01/13 21:43:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月31日 イイね!

今年もありがとうございましたm(__)m

今年もありがとうございましたm(__)m今年も、大晦日となりました。

訪問いただいた方、いいねをついていただいた方、そしてお会いした方々、どうもありがとうございました。

ばに家も、正月の準備も終わり・・・



17号機は39899㌔



18号機は23820㌔にて本年の走行を終了いたしました。



17号機は、来年の早いうちに40000㌔のキリ番を迎えると思われます。

で、今年一年を振り返ると・・・

ばになりに思ったのは、ここ数年クラクションの使用回数が年々増えていると思いました。

それは・・今年最後のおまけ・・

ばにのドライブレコーダー画像シリーズにて説明しますと・・

片側二車線のバイパスを、普通に走行するばに・・








バイパスなので、それなりに両車線ともスピード出てますが・・・

左側の黒い車が・・・だんだん右側に寄ってきます。





ばにの車がいるのに、ウインカーも出さずに車線変更(体当たり)しそうだったので、ばには思いっきりクラクションを長くならしました。



運転者を見ると、高齢者のようでクラクションに驚き、その後ばにの後ろに入ってきました。



今回も事なきを得ましたが、クラクション鳴らさなかったらたぶん18号機の左側面に体当たりされてたと思われます(>_<)

このように、最近年寄の運転者にクラクションを鳴らさなかったら衝突してたよね?って言ったことがよくあります。

ちなみに、来年用のおまけ画像(やっぱりクラクションを鳴らした)もあるのですが・・・

ばにも、あまり高齢にならないうちに(´艸`*)パワーのある車引退した方がいいのかなぁと思わせられることが年々増えておりますので、次の車でハイパワー車卒業かな(^_^;)と思うのでした。

とりあえず、今年も事故もなく無事一年過ごせました。

皆さんも、よい年をお迎えください。

では

(@^^)/~~~

Posted at 2018/12/31 17:43:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月22日 イイね!

事故の多い季節になってきました・・・

事故の多い季節になってきました・・・年末年始と事故の多い季節になってきましたね

なぜか、この時期事故を多く見かけるような気がします。

そんなわけで、今回もばにのドライブレコーダー画像シリーズです。

本日、信号待ちで停車中危うく前の車にぶつけられそうになりました。

ばには、ホールドブレーキ(オートパーキング?)いつも使用しているので、画像中1㌢たりとも動いてません。

alt

alt

赤信号で停車中、前の車のブレーキランプが消えたと思ったら・・・

まさかの後退・・・

alt

ばには、クラクションを鳴らしますが、前のドライバーは気づかないのんかずっと下がり続けてきます(--〆)

alt

alt

ずっとクラクションを鳴らし続け、かなりギリギリのところで、やっと気づいてブレーキを踏んでくれました(^_^;)

alt

alt

ってなことが本日ありました。

で、今日のおまけ(長いです(´艸`*)

先日の、ばにのドライブレコーダー画像・・・

事故でもあったのでしょうか?左側車線が進みません・・・







じゃなくて、この事故に用があって、わざと左車線を走っいたばになのです。



事故後の写真です。

では、いったいこの事故、どのようにして起こった事故なのでしょうか?

それは・・・

面倒なので、解説は入れませんので画像を見てください





















そうです。右側の車の間から右折車が急に出てきて、直進車と衝突したのです。

事故の多い季節です。

気を付けてても、事故ることもありますので、皆様お気を付けて

では

(@^^)/~~~




Posted at 2018/12/22 17:25:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月19日 イイね!

暗闇の車の陰から・・・・

暗闇の車の陰から・・・・今回も、ばにのドライブレコーダーの画像シリーズです。

先日、夜の帰宅途中のことでした・・・

まず、信号で左折車と一緒に強引に右折する車が・・・(--〆)







まぁ、ばにはブレーキを踏んで、ここは問題なく・・・

よくあることですから・・・・(-_-メ)

で、その後ばにが加速して走っていくと・・・



暗闇の中、車らしい?物体が・・・

当然ばにには見えてない(認識してない)し、向こうの車からも角度や右折車線に並んでる車の影となってばにの車は見えてないと思われます。



そういった状況の中で・・








こともあろうに、対向車線側から車がバックしてきたのです(--〆)

加速中のばには、当然急ブレーキを踏みながらクラクションを思いっきり長く鳴らしました。

シート上の荷物もすべて滑り落ちるくらいのブレーキでした。

結果論でいうと、前の交差点で無理な右折車にブレーキを踏んだのが幸いしたような気がします・・

もし、それがなくあと数秒早かったら、衝突されてた可能性が高いと思いました。

どう考えても、バックした車周り(ばにの車)を認識(確認)してたとも思えないし、角度や他の車の影響で見えなかったと思われます。

そんな状況の中で、夜の暗い中バックして(逆走?)するドライバーの神経疑います(--〆)

ちなみに、ばに18号機ことヴェルファイアは、今回スタッドレスタイヤを新調したのですが、メーターの数値とGPSスピードメーターとの差が一般道で10㌔以上、高速では20㌔近かったため、太さ・ホイールは変えずに扁平率だけ5%上げてみました。

国産車は、速度メーターがもともと甘いのですが、ほぼ17号機と同じ誤差2~3㌔となり、運転しやすくなりました。(車高も気持ち上がったので、下を擦りづらくもなりました(´艸`*)。)

今日は、以上で

では

(@^^)/~~~




















Posted at 2018/12/19 11:36:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月05日 イイね!

未完成のフォトアルバム

未完成のフォトアルバム先日、久々にフォトアルバムを使って、ばにのここ数年の温泉旅行でのお風呂(部屋風呂・・・当然露天風呂メイン)の写真をまとめたのですが、一か所だけどうしても見つからない写真がありました。

調べてみると、ばにがみんカラを始める前の旅行で、前の前のスマホに写真が残ってました。

で、それを移動させようとすると・・・・できない(-_-メ)

そこで、妻にも探してもらい、妻のスマホに残っていた写真を送ってもらいました。

ちなみに、山形のかみのやま温泉、古窯での写真です。

まずは、寝湯



そして、普通の深さの露天風呂



そして、足湯




全部、つながっており、寝湯→普通の風呂→足湯という順番でお湯が流れていました。

部屋から見ると・・・



こんなつくりの

横長の露天風呂なのです。

本日、フォトアルバムに追加しようと思います。

もっと昔のも、あるかもしれませんが探すのが大変なので、みんカラ始めたこの年くらいからでいいと半分諦めてます( *´艸`)

次は、代車のフォトアルバム作ろうかな・・・・とひそかに思っているばにです。

では・・

(@^^)/~~~
Posted at 2018/12/05 17:02:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年06月21日 08:26 - 17:49、
246.90 Km 9 時間 23 分、
8ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ23個を獲得、テリトリーポイント180pt.を獲得」
何シテル?   06/21 17:50
ばに7500です。平日は主にヴェルファイアの3.5L4WDに乗ってます。よろしくお願いします。2022年6月に土日用の遊び車をAudiRS5からRS7スポーツバ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【みんカラ】プライバシーポリシーの変更のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/11 14:17:14
コレ(画像)以来のアドバン推しです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/26 00:41:03

愛車一覧

アウディ RS7 スポーツバック ばに19号機 (アウディ RS7 スポーツバック)
2022年6/18日、RS5からの乗り換えです。 今回の基本コンセプトは、ファミリー&ラ ...
トヨタ ヴェルファイア ばに18号機 (トヨタ ヴェルファイア)
2016年12月3日納車となりました。 3.5ℓの4WDとなります。 ヴェルからヴェ ...
アウディ RS Q3 アウディ RS Q3
2015年11月23日から2022年12月24日まで乗った妻の車です。
三菱 ランサーエボリューションVIII ばに16号機 (三菱 ランサーエボリューションVIII)
RS5の前の遊び車でしたが、その後息子の愛車となり・・・ 2017年9月10日息子も卒業 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation