• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばに7500のブログ一覧

2016年12月10日 イイね!

ばに18号機の近況報告

ばに18号機の近況報告ばには、以前にも書きましたが、基本無精です(´艸`*)

で、説明書をあまり読みません。

というわけで、18号機も使いながら、あれこれとボタン押したりとかしながら、初めて知る機能とかを発見するわけですが・・・

便利なものもあれば、そうでないものも・・・いろいろ付いてるわけです。

最近発見した装備としましては、



このスイッチ・・・ステアリングのヒーターでした。

入れると、10~15秒くらいでステアリングが暖かくなるのですが・・・・・

ステアリングの3分の2ほどの革部分だけ・・・・(^-^;

ステアリングを切るとウッドの部分は冷たいのです・・・(T_T)



どうせなら、全周革にして、全体あったまるようにすれば・・・と思うのですが・・

ちなみに、ばには、ウッドのステアリング嫌いなので、昔は全交換・・最近はステアリングにいろいろなスイッチや、エアバッグなどもあるので、編み込みの革を被せてます。

かなり時間がかかるので、まだ付けていませんが、準備はしてあります。



あと、使って「ほ~」と思ったのは

オートハイビーム?



基本ハイビームで、対向車や前に車がいるときなど、勝手にロービームにしてくれるので、今どきの「基本はハイビームです」っていう社会の流れにあってていいのかもしれませんが、ウインカーレバーを遠目(運転者から奥に)しておく必要があるので、ウインカーが遠いと感じてしまいます。

ライトは基本ハイビームと思っているなら、ウインカーレバーもハイビームの位置を一番使いやすい位置にすべきと思うのですが・・・・

その他、アウディにもついてるオートPブレーキとか



15号機にもついてた、シートヒーターとか



説明書も読まずに、いろいろいじって覚えようとしてるばにです(´艸`*)

こないだの、フロントスポイラー擦った件は、タイヤの空気圧(窒素圧?)を2.4→2.9に変えて実験中ですが、乗り心地のふわふわ感が薄れて、いい感じになりました。

ビルシュタインはさすがで、横揺れは抑えられ、縦揺れはすぐに収まるセダンのような感覚の乗り味になって車高の高さを感じさせません。

今のところは、こんな感じですm(__)m

今日のおまけは2のプチゾロ目(^_^;)



(@^^)/~~~
Posted at 2016/12/10 16:52:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年06月21日 08:26 - 17:49、
246.90 Km 9 時間 23 分、
8ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ23個を獲得、テリトリーポイント180pt.を獲得」
何シテル?   06/21 17:50
ばに7500です。平日は主にヴェルファイアの3.5L4WDに乗ってます。よろしくお願いします。2022年6月に土日用の遊び車をAudiRS5からRS7スポーツバ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    12 3
45 6 789 10
11 1213 141516 17
18192021222324
25 26 2728 2930 31

リンク・クリップ

【みんカラ】プライバシーポリシーの変更のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/11 14:17:14
コレ(画像)以来のアドバン推しです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/26 00:41:03

愛車一覧

アウディ RS7 スポーツバック ばに19号機 (アウディ RS7 スポーツバック)
2022年6/18日、RS5からの乗り換えです。 今回の基本コンセプトは、ファミリー&ラ ...
トヨタ ヴェルファイア ばに18号機 (トヨタ ヴェルファイア)
2016年12月3日納車となりました。 3.5ℓの4WDとなります。 ヴェルからヴェ ...
アウディ RS Q3 アウディ RS Q3
2015年11月23日から2022年12月24日まで乗った妻の車です。
三菱 ランサーエボリューションVIII ばに16号機 (三菱 ランサーエボリューションVIII)
RS5の前の遊び車でしたが、その後息子の愛車となり・・・ 2017年9月10日息子も卒業 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation