• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばに7500のブログ一覧

2022年06月22日 イイね!

富士3日目

富士3日目3日目は、とりあえず帰宅するだけの予定なので、朝からのんびりです。

今日の富士山は・・・・と部屋の窓からのぞくと





おしい・・・

雲が少しかかってます"(-""-)"



ただ、雲が結構動いてるので、見えるかも(-。-)y-゜゜゜と

で、朝食



バイキングなので、小食&センスのないばにの朝食は、イマイチですね^_^;
 
そして、本日も屋上にて宿の方に富士山をバックに記念撮影していただきました。



宿の駐車スペースは、今回玄関すぐわきに2台並べて停めてましたので、こんなです。





チェックアウトの時間が近づくにつれ、富士山が・・・







姿を現しました(*^。^*)

今回の宿は、部屋はそんなに広くなかったのですが、2日目の朝食を早めに用意してくれたり、2日目は貸切風呂45分×2用意してくれたり、富士をバックに記念写真などなど・・・ほかにも宿の方の対応、サービスはばに夫婦を満足させるものでした。
多分、加賀屋以来のサービスに対する満足感だったような気がします。ちなみに、2晩泊りで加賀屋の1泊より安かったです(*^。^*)

コスパの高い宿でした。

そして、妻と2台ランデブーにて帰路へ

途中、RS5のぞろ目



もゲット

そして、帰り最も驚いたのが・・・



東名で黒の全く同じ型のRS5に抜かれました。

8年乗ってて、自分以外の黒のRS5を初めて見ました( ゚Д゚)



というわけで、3日間ハードで疲れましたが、楽しかったしRS5の最後のいい思い出ができました。

来年も申し込もうかなと考えてます(多分抽選当たらないだろうな)

当たったら、宿も今回のとこかな?

なんて思ってます( *´艸`)

では

(^^)/~~~




Posted at 2022/06/22 16:13:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年06月19日 イイね!

ばに19号機納車となりました

ばに19号機納車となりました2022年6月18日

ばに19号機がついに納車となりました。

水戸のDに到着すると・・・



そして、3度目となる儀式・・・





オドメーターを見ると驚いたことに



23㌔って・・・

というのは、アウディのRSモデルはエンジン手組みの後、テストドライブを重ね不具合を調整してから船積みされるため、通常100㌔前後で納車されるのが普通なのです。

よほど、うまく組みあがったのでしょうか( *´艸`)

そして、今回はノンアルコールのスパークリングワインで乾杯



アルコール入りのワインはお土産としていただきました。



そして、帰宅後ばに家のカーポート指定席に収まる19号機



最後に、Dにて記念に17号機と19号機を並べて撮った記念写真



ちなみに、19号機のコンセプトは、ファミリー&ラグジュアリーです。

2ドアから4ドアにし、ファミリーカー化(´艸`*)

スポーツサスとせずエアサスで、乗り心地重視のラグジュアリーカーとして、スポーツカーではなくGTカー寄りに・・・(。´・ω・)?

と、ばにの勝手な思い込み(想い入れ?)でこの車種、この仕様となりました。

その他の19号機画像は、愛車アルバムにアップしときました。

では、次回はまた富士シリーズに戻ります

(^^)/~~~








Posted at 2022/06/19 01:21:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年06月17日 イイね!

富士2日目 その2

富士2日目 その2富士2日目の続きです。

まずは昼食





箸や箸置き、弁当の包みはお持ち帰りを想定しての、アウディオリジナル

弁当の中身も、昼食とは思えない豪華さでした(*^。^*)

その後、午前中に練習したオーバルとスラロームのタイムアタックを1発勝負で走り

待ちに待ったサーキットコース走行







3台一組でインストラクターの先導車両について走ります。

途中での追い越しは禁止で、1周走りホームストレートで先導車の左ウインカーを合図に、先頭車両が右ウインカーを出して減速、後ろ2台はフル加速で追い越し順番を入れ替えます。

全員が先頭を走って3周で1セット

先導車の走るコースを車3台分の車間距離でトレースしてくださいということで、とりあえずストレートでは200㌔くらい出しますが、後ろの状況を確認して、いけそうならもう少しスピードアップしますとのことでした。

で、ばにのドライブレコーダー







とドライブレコーダーのGPS速度計で227㌔

ばにの車のメーター表示は231㌔でした

妻と同じグループなので、ばにのドライブレコーダには、妻のRSQ3が

そして、妻のドライブレコーダー画像









妻のドライブレコーダーは、左上に速度が表示され、211㌔表示を確認できました。

ばにのRS5もしっかり写ってます( *´艸`)

4時くらいまで何セットか走り

最後はタイムアタックの表彰式、および修了式

タイムアタックは入賞圏外でしたが、終了証と記念品いただいて終了しました。



その後、後車検を受けて終了

宿に戻りました。

そして、宿の夕食

半分バイキングなので、小食&センスのないばにの夕食は見栄えが・・・悪いです"(-""-)"





そして、今日も貸切風呂に







とても充実した一日でした

富士3日目につづく

(^^)/~~~


















Posted at 2022/06/17 21:59:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年06月16日 イイね!

富士2日目 その1

富士2日目 その12日目です。

今回、妻と2台で富士に来たのは



これに参加するためでした。

こないだ、つくばにQ4e-tron限定公開イベントに参加した時、アウディの人に聞いたら倍率7~8倍の当選確率で、夫婦で当選は奇跡に近いって言われました(´艸`*)

全国から応募がある中、抽選で30名のみ参加のイベントです。

富士スピードウェイの指定パドックに8時集合と朝早いので、10日から連泊で宿をとりました。

ただ・・・・

宿の朝食は7時から・・・(+_+)

で、事前に電話で事情を説明したら、宿のほうで朝食を6時半に用意していただけることに(*^。^*)





感謝感謝です。

朝の富士山は・・・



雲が多く、雨が降りそうな曇天でした。



宿から富士スピードウェイまでは30分もかからずに到着

パドックにて車検を済ませ、2階の休憩室(座学の教室&表彰式会場にも)に入ると、自分のゼッケン番号が立ててある指定テーブルに・・

ばには16番、妻は17番でした。

やっぱり、1テーブルに2つの番号札が立ててあるのは、うちだけでした(´艸`*)

ドリンクや軽食はフリーで



外の駐車スペースには





当たり前ですがアウディオンパレード

しかも、参加車両の半分以上がRSモデル((+_+))

RS5とRSQ3はうちのだけで、RS3、RS4、TTRSが多いようでした。

中には、R8、RS7(ばにの次期車両)、RS6、RSQ8といった600馬力車両も・・

そして、午前中はちょっとした座学と、スローイン・ファーストアウトとアウトインアウトのサーキット走行の基礎を身に着けるため、オーバルコースとスラロームでの走行練習。

午後にはその2つのタイムアタックとサーキット走行が予定されてます。

妻のドライブレコーダーから拾った、ばにのスラローム走行の画像



そして、妻のオーバル走行ゴール時の写真



長くなりそうなので、富士2日目は1と2に分けます(^。^)y-.。o○

というわけで、昼食からあとは、その2で・・・

(^^)/~~~


Posted at 2022/06/16 21:54:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年06月13日 イイね!

富士1日目

富士1日目6月10日、金曜日で平日でしたが仕事を休んで(´艸`*)静岡へ

行きは中央道を使い、山梨からのルートとしました。



その理由は・・・

山中湖で以前に撮った富士山を乗せた車の写真



これを今回、RS5とRSQ3の2台並べて富士山をバックに写真を撮りたいと思ってましたが・・・・





(T_T)

後ろに、確かに富士山があるはずなのですが・・・

雲に隠れて見えずじまい・・・でした(-_-メ)

しょうがなく、連泊予約している宿へ

ここは、部屋の窓から正面に富士山の見える部屋を予約してましたが・・



やはり、雲雲雲・・・

しょうがないので、夕食









と、食事中にだんだんと雲がなくなり・・・







やっと富士山が姿を現しました。

そして



宿の方に案内していただき、屋上で富士山をバックに記念撮影( *´艸`)

今回は、富士スピードウェイに近い宿というのを最優先に予約したので、露天風呂付の部屋ではありませんでしたが、貸切風呂のオマケ付き







ちなみに、部屋の風呂は富士の溶岩を使った風呂で、大きさもかなりありました。

そして次は(いつアップできるか不明ですが)

富士2日目(6/11)につづく

(^^)/~~~







Posted at 2022/06/14 00:07:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年06月21日 08:26 - 17:49、
246.90 Km 9 時間 23 分、
8ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ23個を獲得、テリトリーポイント180pt.を獲得」
何シテル?   06/21 17:50
ばに7500です。平日は主にヴェルファイアの3.5L4WDに乗ってます。よろしくお願いします。2022年6月に土日用の遊び車をAudiRS5からRS7スポーツバ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/6 >>

   1234
56789 1011
12 131415 16 1718
192021 22232425
2627282930  

リンク・クリップ

【みんカラ】プライバシーポリシーの変更のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/11 14:17:14
コレ(画像)以来のアドバン推しです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/26 00:41:03

愛車一覧

アウディ RS7 スポーツバック ばに19号機 (アウディ RS7 スポーツバック)
2022年6/18日、RS5からの乗り換えです。 今回の基本コンセプトは、ファミリー&ラ ...
トヨタ ヴェルファイア ばに18号機 (トヨタ ヴェルファイア)
2016年12月3日納車となりました。 3.5ℓの4WDとなります。 ヴェルからヴェ ...
アウディ RS Q3 アウディ RS Q3
2015年11月23日から2022年12月24日まで乗った妻の車です。
三菱 ランサーエボリューションVIII ばに16号機 (三菱 ランサーエボリューションVIII)
RS5の前の遊び車でしたが、その後息子の愛車となり・・・ 2017年9月10日息子も卒業 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation