• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばに7500のブログ一覧

2018年12月03日 イイね!

愛車と出会って2年!

愛車と出会って2年!ばに18号機が、本日丸2年を迎えたらしいです(^_^)/□☆□\(^_^)
走行距離は、2万4千キロ弱
ほぼ、月千キロペース保ってます(^。^)y-゜゜゜




Posted at 2018/12/03 16:00:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月28日 イイね!

群馬・栃木旅行3日目&総集編

群馬・栃木旅行3日目&総集編遅くなりましたが、旅行3日目です。

まずは、起床後朝風呂・・・





部屋の露天風呂からの眺めは最高でした。

ただ・・・

気になった点がひとつ・・

朝食前に、外の景色を見ていると、下の川に釣り人が・・・

湯船につかった状態で、川が見えるってことは、向こうからこっちも丸見えってことですよね(-_-メ)

まず、露天風呂が丸見えの川に立ち入ることがOKなのか?

それと、その釣り人くわえたばこで、吸い終わると川にポイって・・・・

愛煙家の恥ですね(-。-)y-゜゜゜

ってなことがあっての朝食



その後チェックアウトし、再び那須へ

最初の目的地は、Kaninchenというお店

今回の旅行の目的地の一つに、入れといたお店です。

ちなみに、店の外観写真撮り忘れました(^_^;)

ここは、バームクーヘン専門店で朝10時オープン、商品がなくなり次第閉店というお店です。

11時前くらいに到着したのですが、もうすでにホール2種類とカットバーム少々しかありませんでした(T_T)

で、とりあえず、残り商品を買い占め(´艸`*)





その後、戦争博物館に立ち寄り・・・









最後に、お菓子の城で、土産を買って帰宅の途につきました。

ちなみに、今回の旅行・・・3日間とも妻の車をばにが運転、妻は自分の車の助手席に3日間座りつつけるという、これも初めてのパターンでした(^_^;)

今回の、感想ですが、

1日目は、部屋はまぁまぁでしたが、露天風呂に浸かった状態で景色が見えない。

湯船に立たないと、景色が見えなかったのと、仲居さんが・・・

ばにの旅行人生初めての、外国人(韓国・台湾・中国系?)で・・・

彼女は彼女なりに一生懸命なのでしょうが・・・

説明が、簡潔?あまりない?なうえ、聞き取りにくくて、とても料理の内容聞こうとは思えませんでした(^_^;)

ちなみに、よかったのは伊香保の黄金の湯の1/3の権利を持っているらしく、部屋風呂のお湯もよかったです。

和室以外は、全フロアに床暖入ってました。

料理は、松茸の土瓶蒸しが美味しかったです。



あと、PSガレージの写真で行方不明になってたナイト2000の写真発見しました





2日目は、

朝の、釣り人の件さえなければ、概ね満足のいくものでした。

特に、露天風呂からの景色は、こうでなくちゃ・・・・と思わせるものでした(´艸`*)

長くなりましたが・・・

では

(@^^)/~~~
Posted at 2018/11/28 12:09:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月24日 イイね!

那須と那須塩原温泉

那須と那須塩原温泉旅行二日目

まずは、部屋の露天風呂にて朝風呂(´艸`*)



部屋の露天風呂からは、こんな景色が見えるのですが、惜しむらくは板塀があり、湯舟につかりながらは見えなかったこと・・・

そして、朝食



量、品数ともに大量にあり、ばにには持て余す量でした(^_^;)

その後、チェックアウトし一路那須へ

まずは、那須PSガレージというところへ

ここは、以前から知ってはおりましたが、博物館とかではなくレストランなので、あまり昼食をとらないばににはハードルの高いところでしたが、今回初めて行くこととしました。

で、妻と二人でエゾシカのカレーセットとチーズケーキセット(ドリンクはアイスコーヒーで)注文

アイスコーヒーは・・・ペットボトルの500㎖より多いんじゃ?と思わせる量にビックリ(+_+)

でも、コースターがスーパーカーでお持ち帰り可でした。





で、合間合間に展示物の撮影・・・











なかなか、面白い車がありました。

ナイトライダーのナイト2000もありましたが、・・・・写真が行方不明(^_^;)

運転席の写真のみ発見しました



次に行ったのは、テディベアミュージアム

妻によると、6年前の今日来ているらしく、急遽寄ることに・・・







妻は、6年前の写真と見比べて同じ位置で写真を撮り、ここが変わったとか言いながら写真を撮っておりました(´艸`*)

で、次は那須クラシックカー博物館









そして、懐かしいマッハ号も・・



もう一軒行きたいところがありましたが、チェックインが遅くなりそうなので明日に回して、今日は那須塩原へ・・

今日の泊まりは、こんな部屋です















そして、お決まりの部屋付き露天風呂









早速、ビールを飲みながら入浴・・・

下がすぐ川で、明るいうちは湯船につかりながら景色を楽しみ、夜の入浴も川のせせらぎをききながら、風情のある露天風呂でした。

そして、晩ご飯は部屋にて

















大変おいしくいただきました。

で、サツマイモの表面は



敷いてあった笹の葉は、このように切り込んであり



凝ったもので目も楽しませてくれました。

ばにの率直な感想・・・

昨日と今日、値段は大差ないのですが、今日の方がいいと思ったばにでした(-。-)y-゜゜゜

明日もありますので、今日はこの辺で・・

(@^^)/~~~



Posted at 2018/11/24 22:33:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月23日 イイね!

伊香保温泉

伊香保温泉本日、予定通り妻のRSQ3で群馬県に来ました。

本日のお泊まりは、伊香保温泉。

alt

途中、高速のPAにて、ちょこちょこと買い物をしながら

alt

まずは、伊香保おもちゃと人形 自動車博物館へ

alt

alt

alt

alt

alt

そして、妻の愛車の写真

alt

今回の旅行の目的の一つにこの写真を撮るというのがありました。

年賀状用の写真に使うのに、ばに17号機は、金沢旅行の写真、夫婦の写真は加賀屋の玄関で撮った写真を使うとして、妻の車だけ今年の写真がなかったのです。

という理由で、今回の旅行は妻の車を使うことにしたのでした。

そして、本日の宿泊先へ・・・

alt

室町時代から続く旅館らしく、伊香保の黄金の湯の源泉の約1/3をこの旅館にひいているらしいです。

というわけで、いつもの部屋紹介・・

alt

alt

alt

alt

alt

まぁ、ばにが泊まるのですから、いつものごとく部屋には露天風呂がついてます(´艸`*)

露天風呂や部屋からは、こんな景色が・・・



で、部屋から見える位置に妻の愛車が・・・



ちなみに、妻の愛車の向こう側(写真には写ってませんが)部屋から見えるところに有名な伊香保の石段街があります。

で、いつものごとくビールを飲みながら入浴・・

当然、伊香保の黄金の湯源泉かけ流しの部屋露天風呂です



その後、夕食をいただきました。

















今回の料理の感想としましては、いい材料使っているようですが・・・ばに的には・・・・
ん・・・・といった感じで美味しかったけど・・・なにか・・・といった微妙な感じでした。

明日は、栃木県に移動して、那須塩原泊となります。

では

(@^^)/~~~




Posted at 2018/11/23 22:23:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月16日 イイね!

理解不能( ̄∇ ̄?)

理解不能( ̄∇ ̄?)今日は、いつも以上につまらないばにのドライブレコーダー画像シリーズとなります。

先日、とある道を走行中のばに・・・

信号を越えてすぐ、右折の車がいて、左側から追い越すのがきつそうなので停車して待っておりました。



信号が、赤から青に変わったばかりだったので、停車してた対向車が順次動き出し、通り過ぎていきます。





対向車で、スタートが遅く、車間も大きく開け、明らか前の車よりスピードの遅い車がいたので、ばにの前の車が右折を開始









右折車も無事右折し、対向車も通り過ぎ、ばにもスタートします。

なんてことない、普通の右折光景ですが・・・・

問題は、画像ではなく、音なのです。

対向車が、6枚目の画像から7枚目の画像くらいまでの間

クラクションをヴィィィィィィィィィィィィと鳴らし続けてたのです。

まるで、右折した車に激高したように・・・・

ばにから見たら、スタートも遅く、車間も開け、スピードも前車より遅かったので、右折車に道を譲ったようにも見えました。

しかし・・・・

対向車の運転手は怒ってたようです。

右折車も対向車の進路を妨害するようなきわどいタイミングでなく、かなり余裕を持って右折終了してます。

なのに、対向車は激高していたようです。

ばにも┌|激謎;|┘

対向車が右折車に道を譲る気がなかったとしたら・・・・

スタート遅い、車間を必要以上に空ける、スピードの流れに乗れない・・・といったヘレンケラーのごとく三重苦の、もしくは吉野家のような三拍子揃った今はやりの(あまり言いたくはありませんが)あおられやすいドライバーなのかもしれません。

それはそれで、しょうがないとも思うのですが・・・

必要以上に車間を空けておいて、他人が自分の前に割り込んだり、右折車が横切ると激高するっていかがなものでしょうか?

ばにの個人的な意見を敢えて言わせていただければ、

こういう方には車を運転してほしくない

と思います。

といった、今日はつまらないお話でしたm(__)m

それと、予告ですが・・・

来週末(11/23~25)にかけて連休が取れたので、久々に旅行に出かけます。

11/23は群馬県泊

11/24は栃木県泊の予定で、今回は妻のRSQ3で出掛けようと思ってます。

では

(@^^)/~~~

Posted at 2018/11/16 16:46:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年06月21日 08:26 - 17:49、
246.90 Km 9 時間 23 分、
8ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ23個を獲得、テリトリーポイント180pt.を獲得」
何シテル?   06/21 17:50
ばに7500です。平日は主にヴェルファイアの3.5L4WDに乗ってます。よろしくお願いします。2022年6月に土日用の遊び車をAudiRS5からRS7スポーツバ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【みんカラ】プライバシーポリシーの変更のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/11 14:17:14
コレ(画像)以来のアドバン推しです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/26 00:41:03

愛車一覧

アウディ RS7 スポーツバック ばに19号機 (アウディ RS7 スポーツバック)
2022年6/18日、RS5からの乗り換えです。 今回の基本コンセプトは、ファミリー&ラ ...
トヨタ ヴェルファイア ばに18号機 (トヨタ ヴェルファイア)
2016年12月3日納車となりました。 3.5ℓの4WDとなります。 ヴェルからヴェ ...
アウディ RS Q3 アウディ RS Q3
2015年11月23日から2022年12月24日まで乗った妻の車です。
三菱 ランサーエボリューションVIII ばに16号機 (三菱 ランサーエボリューションVIII)
RS5の前の遊び車でしたが、その後息子の愛車となり・・・ 2017年9月10日息子も卒業 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation