
梅雨の晴れ間、勤務シフトで連休となったのを受けて、勿体無いので久々もん太の運動を兼ねて、比較的近場の箱根まで、ぶらり電車でお出かけしてきました。
前日の夜、一度は乗ってみたい特別列車「夜のあじさい号」は予約でいっぱいだったので、昼のあじさい電車で行く事に…。
先ずは箱根登山鉄道の箱根湯本駅まで、あっという間に到着しました。
かなり久しぶりに乗りましたが、ココで乗り換えた登山電車は、連続する急カーブと急勾配をグイグイと登って行きます。
忘れてましたが、駅のホーム直結の場所に「深澤銭洗弁天」がありました。
ココは、特に下車せず車内から見るだけという事で…。
しばらく走ると、あちらこちらに紫陽花が咲いてました。
思ったよりあっという間に終点が近づいてきました。
そして、終点の強羅駅に到着です。
乗って来た電車をお見送りして…。
風情のある旧型車両の電車にはエアコンはありませんでしたが、夏でも涼しい箱根ではクーラー付の電車は不要なのかもしれませんね。
下車した強羅駅から20分程、急な階段を降りきった谷間に、もん太も同伴で休憩できるお店を見つけて、昼食をとる事に…。
もん太のおやつと一緒に、テラス席ではありましたが、昼食タイムを満喫しました。
食後、食べた分の運動として来た道を戻る事になりましたが、降った(下った)急勾配のお返しは厳しい道程となり、登った(上った)後は汗がタラタラと…。
抱き抱えていた、もん太は涼しい顔してましまが…。
(汗)
あじさいシーズン真っ盛りで混雑する登山電車を乗り継ぎ、意外と早く小田原駅に着きました。
小田原駅に到着すると、特急ロマンスカーLSE号が停車してました。
発車寸前だったので、思わず咄嗟に写真をパチリ!
後ろ姿をお見送りしました。
駅に掲出中の広告とチラシによると、7月10日(火)をもって定期運行を終了する様です。
自分はきっと、今日のコレが生の姿を見るのは最後になったかもしれませんね。
では、また…。
m(_ _)m
Posted at 2018/06/25 02:07:03 | |
トラックバック(0)