• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

vitz1500のブログ一覧

2016年01月16日 イイね!

撮影会オフ&名古屋観光へ行ってきました♪

こんばんは。早めに帰宅する事ができたので更新します。

1/16(土)に、lizhiさんのお誘いで撮影会オフへ行ってきました。
前回の名古屋訪問では行く事ができなかった、トヨタ博物館にも訪問しました。

AM4:00頃に神奈川を出発しました。
東名高速→名古屋環状→名古屋高速を通って一宮市に到着。
まずは名物のモーニングサービスへ(*^ワ^*)

- CROCE (クローチェ) -
10×10×10㎝の自家製のサイコロ食パンや、ベーグルで有名なお店です。
テレビ番組でも紹介されているお店で、開店直後の訪問でしたが満席でした。
車にフクピカをしながら15分程待っていたら、無事に入れました。





ふかふかの広々としたソファー席に案内され、のんびりと休憩ができました。
サイコロ食パンは思っていた以上にボリュームがありますが、
メープルシロップがあるので、飽きないです。
ブレンドも癖がなく、とても美味しかったです!!



- 撮影会オフへ -
10:00に待ち合わせ場所のスーパーオートバックスへ集合。
某港へ移動します。



集合撮影!!







ソロ撮影!!













lizhiさんとコラボ撮影!!







スタタボ集合撮影!!



オフ会メンバーとはお昼を食べて解散となりました。
さーて、旅はまだまだ終わりません!!

- トヨタ博物館 -
6号線で渋滞に巻き込まれつつ、到着しました。





クラシックカーから、FCV-Rまで幅広い展示があります。
新館、旧館とあり、年代別に展示されるコーナーが分かれています。

ModelAA

















TOYOPET CROWN











2000GT



LFA









FCV-R









IMTSバス
専用道は無人で自動運転が出来るとの事。



スープラ(jza80)が好きなので、1990年代の車種が少なかったのは残念です。
博物館を出たら夕暮れになりましたが、岩崎城が近かったので行ってきました。

- 岩崎城址公園 -
残念ながら閉館時間は過ぎてしまいましたが、雰囲気を楽しむ事はできました。





最後にきしめんを食べに栄へ向かいます。

- 手打きしめん えびすや -
立体駐車場も付近にあります。手打きしめんは削り節と揚げがつゆを含んで、麺によく絡みます。
味が濃すぎることも無くて美味しかったです。







お土産は名古屋駅でばななういろを買って帰りました。
最後まで楽しむことができた名古屋への訪問でした♪
2016年01月09日 イイね!

那須塩原・白河・水戸 ドライブ記録

おはようございます。vitz1500です。

1/9(土)に北関東グルメラーメン旅へ行ってきました。

2~3年前の夏に那須塩原へのツーリングを計画しましたが、
その際は計画倒れになってしまい、あらためて企画をしてみました。

朝5時に出発し、東名高速→首都高速→東北自動車道の順で那須塩原へ向かいます。
道中は渋滞もなく、のんびりと各SAで休憩をしながら向かいました。

- チーズガーデン 塩原珈琲店 -
湯の香ラインを走っていると、御用邸チーズケーキの看板があり訪問をしました。
カフェスペースもあり、広々とした落ち着いた空間で珈琲や食事が出来ます。



お土産にチーズケーキを購入!!
「あっぷるぱい」は塩原珈琲店限定みたいです。



- 森林の駅(もみじ谷大吊橋) -
2枚目の写真の正面がもみじ谷大吊橋です。
特に紅葉シーズンは絶景を楽しめそうです。





- 竜化の滝 -
駐車場から10分から15分程度の散歩道の先にあります。
散歩道の途中にも滝があり、自然を満喫できます。



風挙の滝です。





竜化の滝です。
力強く昇る白竜の姿に見える事から、竜化の名称がつけられています。



- 那須温泉神社 -
旅の安全を願って、お参りに行ってきました。
この辺りは標高が高い為、雪が舞っていました。







殺生石も敷地内にあります。



教伝地獄(千体地蔵)。



- NASUのラスク屋さん -
写真を撮り忘れましたが、ぶらりと立ち寄りました。
10種類以上のラスク、バウムクーヘン、プリンケーキを販売されています。

- こばや食堂 -
12時15分頃に到着しました。運良く待たずに入ることが出来ました♪





念願のスープ焼きそばにもありつけました(*^ワ^*)



- 那須温泉郷 -
食後に那須塩原の温泉郷を歩きます。
途中で遊技場の看板を見つけたので探しましたが、現在はやっていないみたいです。
久々に射的で勝負出来ると思ったのですが…



- 那須アルパカ牧場 -
たくさんのアルパカがいます。
ミニチュアホースやダチョウゾーンもあります。
アルパカには上の歯が無いため、噛まれても痛くはないそうです。





赤ちゃんアルパカもいます。



とあるラーメン屋を目指して、白河市へ向かいます。

- 白河小峰城 -
公園になっています。
天守閣からは白河市の町並みが一望できます。





- とら食堂 -
白河ラーメンの元祖として有名なお店です。
夜は16時~18時の間のみ営業をしています。
16時2分には到着をしていましたが、ほぼ満席の状態でした。
また食べに来たいです。





道の駅を散策しながら、最終目的地の水戸へ向かいます。

- 金龍菜館 -
水戸の黄門様がルーツの水戸藩ラーメンを目当てに訪問しました。
あっさり目のスープと日本蕎麦のような麺が特徴的でした。





以上、那須塩原・白河・水戸のドライブ記録になりました。
2015年12月05日 イイね!

笛吹・清里・八ヶ岳・ドライブ記録

こんばんは、vitz1500です。

今更ですが、昨年のドライブネタを記録しておきます。
12/5にみん友のゆさん。とぶらり旅に行ってきました。

前回は整理券からあぶれてしまった桔梗屋アウトレット工場での信玄餅詰め放題と、
冠雪した富士山の撮影スポット巡りが目的です。

5時45分頃の出発でも詰め放題にありつけなかった経験を踏まえて、
朝5時に笛吹市を目指して出発しました。
桔梗屋アウトレット工場へ到着して詰め放題の時間まで待機します。








そして詰め放題です。私は14個でした。詰め放題のものは当日中の消費期限です。
冷凍すれば1ヶ月ほどは保つらしいです。ついでにカステラを2本購入しました。





詰め放題が終わり、清里にあるカレーで有名なお店「ROCK」へ向かいました。





店内はラフな雰囲気です。




八ヶ岳の伏流水を使い地下の醸造所で地ビールを製造されています。
ベーコン、ソーセージ等も販売しています。
付近のホテルへ宿泊をして飲みたいですね♪





ベーコン&ファイヤードッグカレーを注文しました。
結構ボリュームがあって、焼きマシュマロまで食べられなかったです。





食後に付近の滝見の丘広場などを散策してから、美し森展望台へ向かいます。





駐車場から徒歩で10分程かけて展望台へ向かいます。
正面には富士山。後ろに八ヶ岳が見えます。





ぶらりと途中の展望駐車場へ立ち寄りました。









ゆさん。のスイフトスポーツとコラボしました。







帰りに日の出町のイオンモールへ立ち寄って散策をしたあと、
夕飯を食べて解散しました。





以上、ドライブ記録でした。
2015年11月07日 イイね!

千葉SA市川店へ行ってきました!!

vitz1500 です。

友人とスーパーオートバックス市川店へ行ってきました。





屋上で友人のスイスポと撮影会。

このスイスポ 追加メーター、強化クラッチ、ボンネットダンパー、マフラー、
車高調、アルミホイール、 前後タワーバー、オイルキャッチタンク、レカロ、etc…と
サラッと見ただけでも凄いカスタマイズをされた車両でした。
足回りやエンジンルームも綺麗で、大切に維持されていた事が伺えます。











脈絡の無い話ですが、ハリネズミ用のボンネットダンパーが届きました。
担当者へ確認をしたところ、ヴィッツ10系は純正ボンネットを押し上げる力が不足する為、
正規のラインナップには含まれていないとの事でした。
カーボンボンネットへ交換済みであれば、対応するようです。
そのうち取り付けようと思います(*^ワ^*)

2015年10月24日 イイね!

もちやオフ会へ行ってきました!!

こんばんは、vitz1500です。

10/24(土)に開催されたヴィッツ・スターレットオフに行ってきました。
場所は朝霧高原ドライブインもちやです。

前回の浜名湖より近い事もあり、5:40頃に出発。
空気が澄んでいたので、所々で寄り道をしています。

ヴィッツの車窓から♪

~道志みち~




~山中湖~




~精進湖~




紅葉が…もう秋ですね。




朝霧高原の道の駅で休憩をしたところ、既にヴィッツが5台ほど集まっていました。
色々と話をして、8:40にもちやへ向けて出発。

~もちや会場~






ヴィッツ・スターレットが150台近く、元ヴィッツ・スターレット乗りの方々の
車種を含めればさらに台数は多かったかも…

フリマでC-ONEのステッカーを2枚購入。
結構前からオークションで探していましたが、C-ONEの倒産で新品の入手が不可能な上、
未使用で出回る事も無く諦めていました。今回購入が出来て本当に良かった。




~コラボ撮影~

ヴィッツ10系の皆さん





ダイ@ターボさん(黒@ターボ号)







シルファさん(たまごっち号)





ダイさん。シルファさん。お二人とも遠くからお疲れさまでした!!

撮影後、雪39さん、俄然RADWIMPSさんとまかいの牧場へ移動し、ソフトクリームを頂きました。
渋滞に巻き込まれつつ、さわやか富士鷹岡店の打ち上げへ移動。
げんこつハンバーグはとても美味しかったです。




主催のとりねこ♪さん、lizhiさん、今回もありがとうございました。
また、参加された皆様、お疲れさまでした!!
またお会いできる日を楽しみにしています。

以上、もちやオフでした。

プロフィール

「@エル@TTC さん、夏は出先でも降られますからねー。最近個人売買でゼルビスを買おうとして部品の欠品の多さで断念しました。」
何シテル?   08/24 07:49
カスタマイズは計画的に!!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

祝・みんカラ歴1年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/08 07:05:22
style market リア用 コンソールボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/13 12:30:46
嫁に隠れて夜な夜なシコシコ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/21 11:17:56

愛車一覧

フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
登録がだいぶ遅れてしまいましたが、 2016年7月24日より増車をしました。 6速DC ...
トヨタ ヴィッツ ハリネズミ号 (トヨタ ヴィッツ)
ヴィッツターボ最高です。 バイク4台を乗り継ぎ初のマイカーになります。 試乗したら面白く ...
アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
街乗り用です。 ちゃんとJeepなので。 ライトをつけたり、カゴをつけたり、 塗装したり ...
カワサキ バリオスII 赤ばりおす号 (カワサキ バリオスII)
通学用に使用していました。 250ccで40pa前後しか無いのですが、 リミット180 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation