• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

vitz1500のブログ一覧

2015年09月26日 イイね!

ナンバープレートをオフセットしました!!

こんばんは。vitz1500です。

ハリネズミ号のナンバープレートをオフセットしました。
バンパーへ穴を開ける気は無かったので、牽引フック部へセットします。

元のナンバー位置に大きい穴が開いているので、カーボンシート+ステッカーで塞ぎます。
ボルト部は穴を設けて、赤のアルマイトボルトを使用して塞ぎます。
マスキング後にクリアーで上塗り塗装をします。

突貫作業になりましたが、なかなか綺麗に纏まりました。









そろそろ愛車写真を更新します。
Posted at 2015/10/13 00:52:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | VitzRS | 日記
2015年09月24日 イイね!

スピーカーリングの作成と取り付けの実施

こんばんは。vitz1500です。

今回はスピーカーリングです。
みんカラで作成されている方が多かったので、それを参考に作成してみました。

スピーカーネットのサイズを計測して、ダイソーで材料を探します。
繋目の目立たないステンレスザルが理想でしたが、ちょうどいいサイズが無く、
14.5cmの流し台用のネットを購入しました。

さっそくネットを外して、赤のメッキカラーで塗装しました。





取り付けはグルーガンで実施。
多少サイズがあってないです…ガン見しなければワンポイントになるかも(;^_^A




Posted at 2015/10/13 00:22:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | VitzRS | 日記
2015年09月21日 イイね!

スカイツリー・浅草寺・かっぱ橋道具街 ドライブ記録

こんばんは、vitz1500です。

連休のネタで今更ですが、更新をしておきます。

----
シルバーウィークの3日目のAM 7:00、
突如「スカイツリーの展望デッキへ行こう」と無計画な旅が始まりました。

10:00に無事にソラマチの駐車場へ到着し、ソラマチのリラックマストアで記念撮影をしながら、
展望デッキ整理券の確保に向かいました。





ソラマチの屋上が人でいっぱいで、嫌な予感がしていました…
整理券の配布場所で予想通りの結末が…


係員「お配りをしている整理券は17:30~18:00の入場になります!!」


とりあえず、夜景になりました∑( ̄[] ̄;)!
ソラマチの駐車場は30分ごとに350円。最大料金の設定は無し。
購入サービスの2時間無料を考慮しても、待機時間だけで3,500円程の駐車料金が発生します。
広いソラマチといえど、7時間は持て余してしまう為、思いつきで浅草寺へ移動しました。


~浅草寺到着~

こちらも人が溢れてました…
ちょうどお昼頃になりましたので、お店を探します。

裏通りの「魚きち」で美味しいうな重を頂きました。
タイミングが良かったのか、並ばずにありつけました。



食後、浅草寺のお参りをして、かっぱ橋道具街を目指します。







~かっぱ橋道具街~

浅草寺より徒歩で10分~15分の場所にあります。
キッチン用品や業務用品のお店が集まっています。
話題?のりんごカッターを購入しました。しゃぶしゃぶ鍋も欲しかったのですが、此方は見送りました。

シルバーウィークの為、休まれているお店も多かったのですが、
特に賑わっていたお店は食品サンプルの店舗でした。
写真は店舗サンプルばかりですが、キーホルダーやマグネット等の小物も沢山ありました。









7~8店舗回ったところで予定の時刻になりました。
スカイツリー(ソラマチ)へ戻ります。


~スカイツリー展望デッキ~

16:30に到着。入場の17:30まで待機をして、18:30頃にようやく展望デッキへ到着しました。







無計画な旅でしたが、連休のいい思い出になりました。

2015年09月19日 イイね!

オイル交換!!

こんばんは、vitz1500です。
今更ながら、連休中のネタで更新をします。

9/19(土)に最寄りのスーパーオートバックスでオイル交換を実施してきました。
選択をしたオイルは「エルフ レゼルブ 10W40」です。
オートバックスの専売品で、高粘度の化学合成油の中では特価品でした。
前のレスポより、走り出しが滑らかでエンジンノイズが静かになった気がします。



最終的に価格で決めてしまいましたが、スポーツオイルのエリアに並んでいた
「SPEEDMASTER CODE706」が気になりました。
次の交換時に使用してみたいです。



次回は久々のドライブネタです。
Posted at 2015/09/28 00:31:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | VitzRS | 日記
2015年09月06日 イイね!

GReddy AIRINX-GTの取り付け。

こんばんは、vitz1500です。
GReddy AIRINX-GTを取り付けました。

ハリネズミ号は購入時(32000km)の段階で、BLITZのSUS POWER AIR FILTER LMが装着されていました。

前のオーナーがいつ交換をしたのか解らず、
走行距離も45000kmを超えたので、エレメントの交換を行う事にしました。

BLITZ、TRUSTのいずれかを検討しましたが、まとめると以下の感じでした。
・BLITZは片面スチールネット構造だが、TRUSTは両面スチールネット構造。
・周囲のラバーフレームはTRUSTの方が肉厚でフィットする。
・重量はBLITZの方が軽く、TRUSTは重い。
・TRUSTの方が吸気音が大きいらしい。

はい、吸気音に惹かれました(*゚▽゚*)



エアクリーナーボックスの配管のクランプのネジを緩めた後、留め具を外します。
以前のフィルターは結構汚れていました。交換後に元に戻したら完了です。

Posted at 2015/09/08 00:52:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | VitzRS | 日記

プロフィール

「@エル@TTC さん、夏は出先でも降られますからねー。最近個人売買でゼルビスを買おうとして部品の欠品の多さで断念しました。」
何シテル?   08/24 07:49
カスタマイズは計画的に!!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

祝・みんカラ歴1年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/08 07:05:22
style market リア用 コンソールボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/13 12:30:46
嫁に隠れて夜な夜なシコシコ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/21 11:17:56

愛車一覧

フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
登録がだいぶ遅れてしまいましたが、 2016年7月24日より増車をしました。 6速DC ...
トヨタ ヴィッツ ハリネズミ号 (トヨタ ヴィッツ)
ヴィッツターボ最高です。 バイク4台を乗り継ぎ初のマイカーになります。 試乗したら面白く ...
アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
街乗り用です。 ちゃんとJeepなので。 ライトをつけたり、カゴをつけたり、 塗装したり ...
カワサキ バリオスII 赤ばりおす号 (カワサキ バリオスII)
通学用に使用していました。 250ccで40pa前後しか無いのですが、 リミット180 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation