• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

雪乃7150の"AXELA-4SD" [マツダ アクセラセダン]

整備手帳

作業日:2025年3月8日

モール リヤー ベルトラインの交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今回は〇で囲ったこの部分を交換します。

後部座席側の左右どちらも行います。
2
なぜこんな部分を交換するのかというと。

実はこのモールと一緒になっているゴムの部分。

特にこの窓が開かないガラスのところ。

ここが経年劣化によって、非常に見た目が悪くなっているのです。

荒れているし、カドもめくれあがってしまっています。

まるで経年車のような見た目になるのが嫌で仕方ないので、このゴムの部分だけを交換したかったのです。

が、ゴムはメッキモールと一体化になっているので単体で交換することができません。
3
ディーラーで取寄せてもらいました。
部品名は『モール リヤー ベルトライン』というそうで、価格は片側5098円。

少々高いですが、交換で済むなら安いもの。
早速交換に移ります。
4
まずは念のため養生します。
5
まずはドアの後ろ側から外します。

モールと養生テープの間に内張り剥がしを差し込み、ある程度浮き上げれたら、手で引き上げます。

モールを固定していた白いツメが、モールから割れた状態になり外れます。
6
するとこの部分が(仕様上)折れます。
7
構わず続きを手でモールをひきぬいていきます。
8
そのまま上へ上げると外れます。

パキッと嫌な音とともにモールは外せますが、それと同時にモールを固定していたツメの一部はドアの空洞の中へ落下していきます。
9
これは仕様上そうなっているようで、ツメを破壊せずに試行錯誤いろいろ試しましたが無理でした(かえって時間がかかるだけ)
10
ちなみにツメの形状はこうなっています。
ツメは全部で3か所だけで固定されています。

両面テープなどは付いていません。
11
片側を新品に交換しました。
12
ゴムが新品になり、キレイになりました。
13
反対側に移ります。

一回経験してしまえばあとは簡単でした。
養生テープの範囲もこれで十分です。
14
ここにツメがあるので外します。
これに気づかないとなかなか外れません。
15
あとは先ほどのように浮かせて外す。
16
パキッ!(ポロッ)という流れもさっきと同様です。
17
反対側の型番です。
18
前方からはめ込みます。
19
ドアの内側から見た2か所めのツメの位置関係です。

中の横長の穴にツメがひっかかるようです。
20
そして最後に白いツメを差し込む。
21
外す時は『パキッ』という音がしましたが、はめ込むときは『カチッ』という

非常に 小さな 小さな 音

がするだけです。
周りが騒音だと聞こえないかも。
22
完成です。
慣れれば所要時間は5分程度でしょうか。

ちなみにやるのは窓を開けた方がやり易かったと思います。
23
ゴムがキレイになりました。

やはりゴムは劣化するんですね。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

ドアチェッカーの交換

難易度:

冬タイヤ交換お片付け

難易度:

夏タイヤへ交換

難易度:

ドアチェッカーの交換

難易度:

ブレーキパッド交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「あと5ヶ月で、

交換から10年も点灯し続け活躍する、

無料プレゼントでゲットしたT10ウェッジ球(ナンバプレートランプ)。

球切れしやすいとされるLEDランプ界隈のなか、

やるなぁ。

お前すげぇよ(笑)」
何シテル?   04/17 19:43
どうも、雪乃7150です。 いつもたくさんの『イイね!』を頂き、ありがとうございます! マイペースな性格をしていますが、好きなものにはとことん深く追...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

KENSTYLE KENSTYLE オリジナル ステアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/02 21:47:02
nico4さんのマツダ MAZDA2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/01 04:43:21
ルーフモール交換(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/25 23:45:49

愛車一覧

マツダ アクセラセダン AXELA-4SD (マツダ アクセラセダン)
納車から10年が経過! 走行距離35万キロを突破! 47都道府県すべてを走破! 今 ...
日産 プリメーラ 煌雪乃 (日産 プリメーラ)
2005年春に新車で購入し、2015年まで、実に10年間、愛車として乗っていました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation