• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

出戻りの道産子のブログ一覧

2007年07月24日 イイね!

虫がスゴかったので…

虫がスゴかったので…先日ゴルフに行った時、ボクがクルマを出しましたが、田舎道を走ったのでフロントに虫が…
ってコトで早めに仕事を切り上げて、洗車してきました!

ところで前に施工したコレですが、施工して約3ヶ月、効果はどうなってるのか確認したところ…

とってもイイです!

ブレーキダストは、洗車機の水のみで吹き飛んでしまっているようです。
拭き上げもとってもラクチン!
水を弾いているので、洗車機から吹き上げ場所までバックするだけで、ほぼ流れ落ちています。
ちょっと拭くだけで、施工時のすべすべが復活します。
ただな、こんなに持ちがいいならもっと少ない量で、もうちょっと安く買いたいな…
まぁ効果は抜群ってコトで、ブレーキダストでお困りの方はおススメです!

あと、車高調装着後の姿をフォトギャラリーに載せました。
お暇なら、来てよねっ!
Posted at 2007/07/24 22:45:19 | コメント(10) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2007年07月22日 イイね!

車高調装着完了。が…

車高調装着完了。が…今日はゴルフの筋肉痛をガマンしながら、車高調(TEIN BASIC WAGON)装着のためショップへクルマを預けに行きました。
預けること6時間、ショップに戻ってみると、装着自体はCM2用の流用は可能だった(予想通り!)ようで完了し、アライメント調整の最中でした。
作業完了の知らせを受け、いざアコちゃんの元へ…

マズは外観。
何とリヤは全下げでもZOOMのバネ以上は下がらず、現状比でほんのわずかですが車高がアップ(;O;)
フロントはまだ3センチほどダウンできるようですが、リヤに合わせ若干の車高アップとなりました。
まぁ見た目殆ど分からない程度なので良しとしますが、リヤ全下げってことはもうバネ変更しかないのか…
当分の間ちょっと走ってみて、馴染んだらもうちょっと下がるかな?に期待します。
写真はもう暗かったため、良く分かりませんね(~_~;)
今度明るい写真をUPしますね!

次に肝心の乗り心地の変化ですが、コレは激変!大満足です。
全体的なフィーリングの印象としては、オヤジのVOLVOに限りなく近くなったって感じ。
まずロールが減って、地面に張り付きながら走る感覚です。
また通勤路を走ってみて感じたのは、今まで「ガン、ガン!」だった地面の凸凹を通る時の感じかたが、「コツ、コツ!」に変わりました。
ブレーキ時や発進時のフロントやリヤの沈み込みも殆どなくなり、今まで感じていた、右左折時のピョンピョン跳ねる感じも全くおさまり、乗り心地はかなり向上しました。
35000キロ走破のBlackie+ZOOMサス、ダメダメだったんだなぁ…を痛感しました。

総合評価は…
まぁ合格ですね!車高の不満はちょっぴりありますが、それをカバーして有り余る乗り味の向上。
通勤が楽しくなりそうです(^^)v
Posted at 2007/07/22 20:23:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2007年07月10日 イイね!

まだ迷ってる。

まだ迷ってる。どうしようかな?
減衰力調整はいらないな。
きっと一回決めたら動かさないだろうし。
BASIC WAGON、イッちゃおうかな?
ホントにイッちゃおうかな…

う~ん、どうしよう。
Posted at 2007/07/10 01:24:50 | コメント(12) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2007年07月08日 イイね!

修正。

修正。今日は「修正」のお話を2つ。

金曜日の夜中、酔って帰って来た際にメガネを踏んづけてしまい…
朝早く起きてめがね屋さんへ。ベビースターラーメンのようにクニョっとなったフレームを修正してもらいました!
すげぇな、めがね屋さん。ものの4~5分で修正完了!
いい仕事するぜ。
ついでに激安・家用メガネを購入。レンズとフレームで5000円!
最近のメガネは安いんですねぇ。しかも40分で完成とは!!
ただ、視力を測りなおしてもらったんですが…
両目とも0.1は切っているとの事。
あーあ、しっかしまだ進むかい!
ドンドン視力が悪くなってます(~_~;)
以上がボクのミスによる「修正」。

さて、ここからが本題の「修正」です。
前々から気になっていた、Luxer1のルームランプを導入した際のスイッチのひっかかりを修正しました。

写真の赤丸の部分をニッパーやカッターを使って削除。
コレだけで、スイッチがスムーズに動くようになりました!
切り方が雑なのは…どーせ見えないんだから、気にしな~い(^^)

「何だよ、最初っからそやって作れや!」
という言葉を飲み込みつつ…

実に快適にオン・オフできるようになり、満足な道産子なのでした。
Posted at 2007/07/08 17:41:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2007年06月29日 イイね!

最終章…だったはず。

最終章…だったはず。コレで最終章と思いきや!

先日のcool.sexyさんのブログに触発されてしまいまして…
シートベルトパッドは前から欲しいアイテムだったのですが、どれにしようか散々悩んでるうちに先延ばしに…

室内はmomoが多めなので、ココはmomoいっとくか!ってコトで決めました。
アルカンターラと厚手のクッションで、とても手触りのいい出来です。

パーツレビューにも載せました!
お暇なら来てよね!(ひさしぶり笑)
Posted at 2007/06/29 13:51:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「家でじっと…」
何シテル?   06/04 22:35
北海道出身だが転勤にて関東へ。5年関東で過ごし、また北海道へ逆戻り… アコードツアラーに乗り換えました。 ちょこちょこ、 ぼちぼち、クルマいじりしております...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

忍者TOOL 
カテゴリ:アクセスカウンター
2007/04/24 22:33:36
 

愛車一覧

ホンダ アコードツアラー ホンダ アコードツアラー
2010年2月納車。 スタイルとしては、ノーマルでも完成度が高いと思ってるので… ち ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
トゥデイの今日子ちゃん(女の子)です! 2005年9月、新車購入 改造点 プーリー・ウェ ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
アコードのアコちゃんです! 2003年8月、新車購入。 翌年4月の転勤が決まる前に購入し ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
アコードワゴン CF7 平成11年式 モデューロのエアロに車高調、フジツボワコ ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation