• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

出戻りの道産子のブログ一覧

2010年04月04日 イイね!

昨日の続き。

昨日の続き。昨日、両面テープの厚みが足りず、貼れなかったウォッシャーカバー。
早速両面テープを買ってきて、貼り付けました!

ユーロな雰囲気は、出たかな?
貼る場所…ココで良かったべかな?
EUツアラーのHPだと、大体このへんなんだケド。

アトは…
Type-Sのエンブレムやら、欧州仕様のコーションステッカーなんかを入手して、もちっとユーロな雰囲気出したい所です。

話は変わって。
いよいよ札幌もすっかり雪が無くなってきて、周りのクルマは続々と夏タイヤに交換しています。

早く夏タイヤ用のアルミ、届かないかしらねぇ…
とっても待ち遠しいです。。。
Posted at 2010/04/04 15:11:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2010年04月03日 イイね!

本日の部品。

本日の部品。足を骨折しているせいで、相も変わらずヒマでして…
今日も家の中でできる作業を。

欧州では標準装備のヘッドライトウォッシャー。
カバーを入手したので、裏の突起を削る作業でも。

ホントはね…
ウォッシャーの部品全部揃えてホントに水が出るようにしちゃいたいケド…
あまり現実的じゃないので、とりあえずダミーで(笑)

さて、削りますかな?
Posted at 2010/04/03 12:37:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2010年03月31日 イイね!

こんなの買ってみました。

こんなの買ってみました。VIPER 5901のリモコンケースです。
色々探し回ったのですが、日本にはなかったので(涙)
わざわざアメリカから取り寄せて(汗)

バカだなオレ…

でも、傷でガチャガチャになるのもイヤだし!
しばらくはコレでイッテみます。
Posted at 2010/03/31 21:51:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2010年03月28日 イイね!

マフラーカッター。

マフラーカッター。マフラーカッター、装着しました!

純正を留めてあるボルトを外して、カッター入れ替えてボルト締めて…
ポンっと装着完了です。

骨折中のボク(笑)でも、15分で終わりました。
お手軽すぎます!

ちょっと角度が斜めかもなぁ(汗)
雪が融けて増し締めするときにでも修正します。

下にあるのはノーマルのカッター。
ノーマルでも十分迫力がありますが…
さらにぐっと迫力が増したかな!

以上、CM乗りのみなさんへの、流用可能のお知らせも兼ねて…
ガッツ出してみました!
Posted at 2010/03/28 12:25:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2010年03月27日 イイね!

他にも…

他にも…色々パーツは準備できているのですが…
寒いし骨折してるしで、なかなか手が出せません。
定番の、S2000のマフラーカッターやらLED関連やら。
まぁ、焦らずボチボチです。

あ、そうそう。
ユーロナンバーベースとユーロナンバーは本日、装着完了しちゃいました。
パーツレビューに載せましたので…

お暇なら、来てよねっ!
Posted at 2010/03/27 22:31:48 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「家でじっと…」
何シテル?   06/04 22:35
北海道出身だが転勤にて関東へ。5年関東で過ごし、また北海道へ逆戻り… アコードツアラーに乗り換えました。 ちょこちょこ、 ぼちぼち、クルマいじりしております...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

忍者TOOL 
カテゴリ:アクセスカウンター
2007/04/24 22:33:36
 

愛車一覧

ホンダ アコードツアラー ホンダ アコードツアラー
2010年2月納車。 スタイルとしては、ノーマルでも完成度が高いと思ってるので… ち ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
トゥデイの今日子ちゃん(女の子)です! 2005年9月、新車購入 改造点 プーリー・ウェ ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
アコードのアコちゃんです! 2003年8月、新車購入。 翌年4月の転勤が決まる前に購入し ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
アコードワゴン CF7 平成11年式 モデューロのエアロに車高調、フジツボワコ ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation