うたかたの夢のように美しく咲き誇る桜🌸を観ながら…
今夜🌃✨は、前回のブログの続きを問わず語りでもするかな…
3/25(日)の午前中、奥多摩で開催されていた…
ロードスターの奥多摩MTGを途中、離脱した後…
1000枚の葉っぱ🍂?…

いや

ミルフィーユ?の…
に三度の飯より青い車が好きな?インパクトブルーのメンバーに成ると利用出来る?

通販のimpact blueショッピング?から期間限定商品が出ていたので注文していた、
Tシャツを引き取りに行って来ました。
(他には,ボディーに貼ると…スイーツ好きになる?こら~げんステッカー等々が在るみたいですがww)
でも午前中に居た、奥多摩湖の辺りからだと…
チバラギ?は何気に遠いんですよね…( ´Д`)💨

(チバラギとは、東関東の千葉県と茨城県の2県を掛け合わせた造語で
利根川を挟んで伝統的に結びついた千葉県北部と茨城県南部の地域の事を云う…
因みに今や、絶滅危惧種のヤンキーが多いらしい?っと…_¢(・ω・`))
Googleのナビに従って,圏央道の青梅ICから高速に乗り、
圏央道~関越道~外環道~常磐道の柏ICまで来て、そこから国道16号線を千葉方面へ…
(高速道路は日曜日の昼間なので交通量も多いし、

昼間っから…超高速あみだくじ占い🔮?をするのは…何かと目立つし,疲れるので、
大人しく「ああ~車の流れに乗ってゆるや~か♪」?に流されて行きます…
それに夜🌃✨の住人にとっては昼間は暑くてエアコンレスで

鉄板剥き出しの車は,この時期でも既にしんどい感じなので…(ノ∀`))
いや~それにしても…国道16号線は流れが悪い…
柏ICから千葉ニュータウンの方に行くまで、 30分以上懸かりました…( ´Д`)💨
そんな感じの渋滞🚗🚗🚗⚡なので…当然、ろくに走行風も入って来ません…
おかげで汗ばんだり、

ww したので…現地に着いて、ソッコーで実は男前で有名な?
お店の代表の方に代引きの代金を御支払して、受け取った。

impact blueなTシャツに着替えました…(汗)
(因みにお値段は、税込み1300円でした…けっこうお買い得ですよね?(^^))
その後は、自分と同じように?通信販売で注文した、パーカーやTシャツ等々を
朝から引き取りに来ていた方達?…( ̄□ ̄;)!!50人位!…の車を拝見したりしてたら…
今度はけっこう近くに在る、矢印の辺りに移動して、

子供が好きそうな感じ?の

恐竜と思われる奴が居る、観覧車を背景に車の写真を撮るらしいので、移動します…
(因みに車は(; ̄Д ̄)?か…

って感じで、みんな青い車でした…ww)
砂利の駐車場🅿に車を止めたのですが…やっぱり、普通のお客さんは,
わざわざ砂利の駐車場🅿には,車を止めないので、貸し切り状態でしたね…(^-^)/
ここでは、偶然,自分の車の隣に止まった方とお話をしたら…

マニアックな某SNSのメンバー同士って事が判明して少し仲良く為りました…(^^)
話を伺ったら、砂利の駐車場🅿では,たまに華麗なアクセルターンを極めるそうですw…
(゚ロ゚ノ)ノ
まぁ、そんな感じで、青い車,海苔の色々な方達と話をしたり、

車の写真を取って、最後は参加者の方の

集合写真を
「夜🌃✨に為ると…LEDのヘッドライトが七色に妖しく輝く✨」

ダッジ,チャレンジャー✨海苔のメンバーさんに撮影して貰って中締め解散と為りました…
その後も、数十人の方が残って並べ替えをしたりしながら

(前からの広島の自動車メーカー並べ)

(斜め↖後ろからのMAZDA)
写真撮影をしていましたけど…その中でも、特に気になったのは、

オーナー自ら、フルラッピングを施したホンダNSX✨と

「野生速度Ⅲ」?って映画で使用,去れた、本物のマツダ RX-8✨でした。
写真撮影を終了後は、放課後活動,云う名の駄弁り&夕食🌃🍴を参加する人達は、
駐車場🅿をあとにして行きます…
でも俺は…敢えて最後の1台に為るまで…砂利の駐車場🅿に残り続けます…
ここで最後まで残っていた、理由が解った人は…
( ̄~ ̄;)ちょっと感性が近いかも知れませんね?( ̄ー+ ̄)
答えは、アクセルターンからの軽く直ドリしながら、駐車場🅿を出るでしたwwヾ(・・;)
そんな感じで、砂利の駐車場🅿を後にして、近くのファミレスに移動して
21時半位まで放課後活動をして、帰路に着きました…
そう云えば…放課後活動中に農業の話に詳しくて、午前中はスーパーカブで

房総族?のコスプレを去れていた方と
何故か…やたらと

成田空港✈?の事に詳しくて、今回、写真撮影,担当をされていた方と
少し仲良く為りました(^^)
その後、都内の自宅に戻る途中、家の近所に在る,
公園の所で夜桜🌃🌸が綺麗✨だったので…道路の星🌠との写真を

1枚、撮って帰りました…

(゜-゜)やっぱり…桜🌸は散り際が美しいなぁ…