• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yu4123のブログ一覧

2025年05月25日 イイね!

久しぶりにブックオフ

久しぶりにブックオフ土曜日仕事が早く終わり帰りに久しぶりにブックオフに寄りました。
この前観たミッションインポッシブルの前作を観てないので、7作目デッドレコニングを探すためでした。しかし残念ながらありません。

仕方なくあきらめて書籍のほうをウロウロしてたら

飯田鉄さんのレンズの汎神論という本が目につきました。定価だと3800円します。
調べるとアマゾンやヤフオクより安くかえそう。



23年前初版発行 日本カメラに連載されたのが一冊の本になったようです。







なんか面白いので買いました。カメラの本を買うのも久しぶり。



私が本を買わなくなった理由に目が悪くなったと言うのが大きい。
ついでに100均で+1.5の老眼鏡も買いました(笑)


そして今日、嫁を会社に迎えに行った帰り

別のブックオフへ。


無事デッドレコニング購入。
その後店内を散策

なんかフィルムカメラが気になって。

ただ、こういうのは、私では手に負えません(汗)





見てるだけですが、楽しい。



懐かしい



ほしいけど壊れてるんだろうなあ


昔嫁が使ってたモデルらしい?

買う買わないは、別としてたまに覗くのも楽しいなあと思いました。


Posted at 2025/05/26 14:07:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | カメラ
2025年05月21日 イイね!

ミッションインポッシブル ファイナル·レコニング

ミッションインポッシブル ファイナル·レコニングGW休み以来久しぶりの完全休み。


ハット神戸の109シネマでトム・クルーズのミッションインポッシブル
ファイナルレコニングを観に行きました。
前夜ネットでチケットを買い席も決めてました。お昼1時半からの上映。

お昼に出ても十分時間が余る。しかし家を出たのは10時半。大分早い。
理由は嫁が、映画の前にランチをしたかったのです。

で、阪急王子公園すぐの
Buci bocchenoというお店へ。


駐車場にちょっとてまどりましたが無事コインパーキングへ。

ランチコース

食べるのが勿体ないくらい、色とりどり。嫁は食べながらニコニコ(笑)



私 Sコース 自家製ソーセージ。




嫁 Bコース パスタ



めちゃくちゃ美味しかったです。

デザート

コーヒー


4組ほどいましたが、出すのも作るのも全部1人でされてました!

お値段もめちゃくちゃリーズナブル。

さて、本題の映画。


真ん中少し後ろの通路側。


お腹は満たされたので、飲み物だけ購入。

もちろん


4DX



1番乗りでした♪


シリーズ8作目

前回映画館でみたのはゴーストプロトコル以来。先日テレビでやってました。内容は伏せますが、

169分という長さですが、なんかあっという間でした。細かい内容は多少荒削りなところもありましたが、それを気にさせない迫力。そしてアトラクションのような4DX
。めちゃくちゃ良かったです。なんと言ってもトム・クルーズが最高、アクションが凄かったです。椅子が揺れる度に、水がでてくる度に嫁の声がく聞こえてくるのも、なんか面白いです(笑)
前作を何故か観てないので近いうちに観たいです。

1個前に映画館で観たのがトップガンマーヴェリックだったので、トム・クルーズが2回続きました。

先行上映だったのでパンフレットが買えませんでしたが、
代わりに

チラシをもらって帰りました。



夜はうどん




私 猫舌なので、チンしたうどん



嫁 鍋焼きうどん

CO・OPで買った

私 握りと細巻き


嫁 伊達巻き



明石焼き


デザート



昨日休みでアイスクリームを作ったようでした。

締めは


ネスプレッソ



黒糖くるみ

楽しい休日でした。
Posted at 2025/05/22 02:26:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画
2025年05月18日 イイね!

カワサキTシャツ

カワサキTシャツカワサキTシャツ、今年の始め監督にお願いしてたのが入荷。監督が持ってきてくれました。




カワサキ・900 Super4
Z1

ヘリ

今回はこの2種類のサイズ違い計4枚購入。

かれこれ10年以上毎年監督にお願いして購入してます。
監督が定年になって、今は、嘱託で残ってますが、辞めるまであと2〜3年。

それまでは、毎年の楽しみの1つです。
Posted at 2025/05/18 22:11:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 監督
2025年05月15日 イイね!

通夜と葬式

通夜と葬式先週の金曜日いとこの嫁が亡くなった。
いとこが残業から帰ると、返事がない。どこか出かけてるのかと部屋をみるとうつ伏せに倒れていた。呼んでも反応ないし、脈もなかったらしい。
救急車を呼んで心臓マッサージをしていたが、救急隊員がきたときは死後硬直も始まり手遅れだったようで、今警察を待ってるところだと電話がかかってきた。
正直、めちゃくちゃびっくりした。いとこはその何十倍もびっくりしたと思う。
警察が到着したというので一旦電話を切り連絡待ち。家で亡くなると、とてもややこしいようで、そのあと警察署の遺体安置室に預けなくてはならなりました。直接の死因を調べるため大学病院で検死、事件性はないので任意でしたが、お願いしたみたいでした。
原因は虚血性心疾患。蘇生したとしても、もたないと言われたようで、血管がかなり傷んでいたようでした。もう少し早く残業を終わらせていたらといとこは悔やんでましたが、関係なく亡くなってしまったようで、少し気持ちは楽になったかもしれません。
友引も入り、結局5日後の昨日5月14日、そして今日5月15日が葬式でした。

いとことは、しょっちゅう会うし子供もたまに見る。ただ奥さんは母の葬式以来10年以上会ってない。正直姑とはうまくいってないようすで顔を見せに来ない。

今回のことで感じたのは、あっけない人生だったなあと。私たちと同世代。いとこの嫁がどんな人かは関係なく、54歳という若さで亡くなったことが、なんか可愛そうに思えてきてなりませんでした。

お通夜の最後の挨拶でいとこが、言葉が詰まって泣いてた姿をみて、私も少し目頭が熱くなりました。
いとこは子供が独立して、その後夫婦お互いものも言わない、会話はない、用がある時しか話さないとよく聞かされてましたが、25年の結婚生活、なにかしら支えあってたのかもしれません。

こんな幕切れは、当人を筆頭に家族親戚誰も予想してなかったと思います。
ほんと先は分からないのが人生、その時その時が一期一会。いつ幕切れになるか分からない。
なんかいろいろ考えさせられた1週間でした😞






Posted at 2025/05/18 16:47:46 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年05月07日 イイね!

GW休み最終日

GW休み最終日あっという間にGW休みも今日で終わり、といっても3時ごろまで私は仕事でした。
そのあと夕食の買い物へ付いて行き、帰りました。
夜はパエリア




なんとなく、昨日のアヒージョと具が似てるなあと思いつつ食べました(笑)
しかし、食べるとこれが、美味い。2人で一気に食べてしまいました。


そのあと、チーズケーキを作ると言ってハサミとクッキングペーパーをわたされたので、


丸く切ったのと長細く切ったクッキングペーパーを作り型の皿にはめるのをお手伝いしました。あとはちんぷんかんぷん。

そしてテレビをみてると




オーブンからすごいものが出てきました。



まるでりくろーおじさんのチーズケーキではありませんか!
熱いので型から外す仕事は私。




切って食べるとほんとりくろーおじさんのチーズケーキみたい。



ネスプレッソ。


満腹で食べられないはずがペロリと3切れたべれました。ちなみの嫁は8等分した残り5切れを食べてしまいました(笑)

大好きなりくろーおじさんのチーズケーキが1000円に値上がりしたので、レシピをプリントアウトして作ったみたいでした。
食べ物に対する執念と努力にはちょっと尊敬します。
そう言えば、昔、嫁が付き合いはじめの頃、焼きたてのりくろーおじさんのチーズケーキを買って家まで持って帰ると冷めるといいながら車の助手席で箱を開けかぶりついてたのを思い出します(笑)

明日から本格的に仕事が始まると思うと憂鬱ですが、GW休み最後に美味しい思いが出来ました。
嫁は明日は休日、ちょっと羨ましいです。

プロフィール

「お久しぶりです。それだけ数字が並ぶと気持ちいいですね!
私の場合いつも13万キロぐらいで修理が増えて限界だとあきらめてしまいます。
けっこう長持ちですね。」
何シテル?   02/23 23:31
愛車をチェイサーからレガシィB4に乗り換えました。スバル車は初めてでしたが、すごくいい。そして昨年末インプレッサG4に乗り換えました。 車種は変わりましたがこ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
234 5678
91011 12131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 G4 (スバル インプレッサ G4)
友人ckから売ってもらいレガシイB4から乗り換えました。 パワーはおち、走行性能も降下。 ...
トヨタ ノア ノア (トヨタ ノア)
仕事用兼、親父の足。 しかし、オートマ未経験の親父は、まだ運転してません。 というわけで ...
ホンダ CRM250AR ホンダ CRM250AR
FAZER8を売り、7年ぶりに再びCRM250ARを買いました。 生産終了から14年、 ...
ヤマハ FAZER 8 (フェザー) ヤマハ FAZER 8 (フェザー)
R1から乗り換えました! ヤマハフェーザー8。 やはりポジションが楽。 なんと久しぶり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation