
昨日タイヤ交換で来店した2台の車💡
予約なしでほぼ同時に来店💨
1台目 50プリウス
『ガソリンスタンドでタイヤに亀裂が入っているから危ないって言われて怖いから交換してもらおうと思って』という常連
タイヤをチェックしてみると、亀裂もなく溝もまだあるし問題ないじゃーん🎵
エアをチェックして、そのまま帰ってもらいました😊
2台目 50プリウス
パンクしたそうで左リアにスペアタイヤを装着していました●
タイヤをチェックすると、右フロントタイヤがツルツル😓
ということで、いい中古があったので2本交換することに😩
なぜか左フロントタイヤがスタッドレスだったので、それを左リアに移動させて両フロントに今回履かせたタイヤを装着しようとしたら、スタッドレスが10年前製造のヒビだらけ😵
『これもヤバいですよ』と言うと『2ヶ月ほど前にガソリンスタンドでタイヤがダメだって言われて8千円で入れてもらったんですけど』って😲
工賃混みとはいえ、こんなゴミを8千円⁉️
しかも2ヶ月前って、もうスタッドレスの季節じゃないって💦
けっきょく3本交換することになりました😫
数年前にたぶんブログに書いたと思いますが、ガソリンスタンドでヴィッツを手洗い洗車してもらっているときお客にスタッドレスを勧めていて、お客が『○○のほうが安かった』と言うと『同じタイヤでも実は材料が違って、こっちのほうがいい物を使っているので長持ちするんですよ』と言っていたんですよ😣
ほんの極一部なんでしょうけど、ガソリンスタンドのタイヤ販売ってヤバいって‼️
セカンドオピニオンではないですが、他のタイヤショップなどでチェックしてもらった方がいいですよ😌
産まれたときからタイヤショップの人みたいなことを言ってすみません🐷
Posted at 2025/08/06 12:23:06 | |
トラックバック(0) | 日記