
ちょっと前に、とある団体に発電機を貸したんです
で、タイミングが合わなかったので、会社まで届けてもらったわけですが…
①うちの会社名をマジックで書いた安いガムテープが貼ってあって、剥がしたら粘着が残る
②貸し出すのでわざわざ燃料満タンにしたのに、戻ってきたときはほぼ空っぽ
いい歳した人に貸したのに、幻滅です
①は、わからなくならないようにマーキングとして貼ったのでしょうが、返すときは剥がすのが普通じゃないですかね
②は、例え借りたときに満タンでなくても、満タンにして返すのが普通じゃないですかね
発電機なんて給油したところで数Lですし、会社から1分のところにガソリンスタンドもあるんですけど
お金云々の話ではなく、礼儀だと思うんですけどねぇ
ちなみに、貸し出すのにお金は貰っていません
そうそう、この発電機が私が所有したことのある唯一のホンダエンジンです

Posted at 2016/12/18 07:53:25 | |
トラックバック(0) | 日記