
サーキットオフ会の午後、ちょっとだけVITAに乗せてもらいました
VITAとはVitz RSのエンジンとミッションを使用したフォーミュラマシンです
といっても、そこまで物凄い戦闘力を持ったマシンというわけではありません
私の体が入るマシンがあってよかった~と思ったのですが、よく考えるとNAのMRマシンでサーキットを走るどころが運転したことないことに気づきました
ま、なるようになるでしょ
試乗ですし
プロドライバーのようにシートベルトを締めてもらい、ミラーも合わせてもらいました
『じゃ、どうぞ』とコースインを促されましたが、あの~エンジンの掛け方も教えてもらっていませんけど
『これかな?』と思ったコックを捻り、ボタンを押すと無事にエンジン始動
背中から感じるエンジン、いいですねぇ
今回のルールは3速固定での走行だったので、まるで大きなカートみたいでしたね
『ゼブラに乗ると亀になる』と脅かされたので、すべてのゼブラをスルー
周回しながら手探りでいろいろ探っていたら、スピ~ン
2012年の秋、GF8 インプワゴンの左前タイヤが剥離したとき以来のスピンで、ちょびっとビビったのは内緒で
『マジか~、限界低いなぁ』と思ったのですが、それは上手く使えていないだけ
けっきょく中途半端なタイムしか出せずに試乗終了
もうちょっと攻めたかったのですが、私がメインで乗るイベントではありませんので
VITA、物凄く面白いです
ただ、やっぱり私は4WD+ターボが好き
ちょっとミスっても何とかしてくれますので
VITAは、誤魔化しが出来ないマシン
勘ですけど、初代ロードスターみたいな感じ
繊細で丁寧に運転しないとタイムが出ない
なので、これでタイムが出る人は運転が上手いと思います
私はダメダメ~
Posted at 2018/09/29 18:30:26 | |
トラックバック(0) | 日記