
本日、筑波ファミリーライセンス所持者限定の走行がありました
通称:ファミ走
ゲートオープン時間の6時30分ちょうどに到着すると、既に多くの参加者がパドックに
はぁ?
聞いてみると6時くらいにゲートオープンしたらしい
走行開始1時間30分前にゲートオープンだって教えられましたけど
口頭ではなく、教本にしっかり記載してあります
早い分はいいだろ?と思ったのでしょう
守らねーなら、わざわざ教えるな
ということで、ピットは使えず
しかし、これも聞いてみると5時に来た人でも既に何台かいたとのこと
5時なんて、私はまだ眠っていましたよ
はじめはイライラしたものの、お知り合いがたくさんいたので、雰囲気やチケットの買い方などを教えてもらい、無事にファミ走デビューをすることが出来ました
皆さん、ありがとうございましたm(_ _)m
久々にちゃんと走ったわけですが、TC1000難しいですね
車両トラブルで1ヒート半しか走れませんでしたが、ベストタイムは43秒1
やっとタイヤとかギアがわかってきたところだったのに~
あと、インフィールド出口で燃料が来なくなります
残念
ちなみに、1ヒート目はややウェット、2ヒート目はほぼドライという路面でした
いいタイムが出なくても、サーキット走行は楽しいですね
Posted at 2020/09/27 12:08:17 | |
トラックバック(0) | 日記