• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年09月10日

友人接待旅行...に使ったレンタカー

友人接待旅行...に使ったレンタカー こんばんは♪

タイトル画像は「美ら海水族館」と言えば「ジンベイザメ」ですが、敢えての?「マナティ」です。

9/8~9/10迄友人が沖縄へ遊びに来ており、「ココとココと、ココ!連れていけ!」と言うもんでレンタカーを借りて3日間、ガッツリと遊んできました。

エスロちゃん、二人しか乗れないし、荷物が乗らないので今回はお家でお留守番させていました(´・ω・`)

今回車をお借りしたのは「スカイレンタカー」さんです。

折角借りるなら乗ってみたい奴を!…ので、「デミオ車種指定プラン」で予約しました。

HP等では特に仕様の説明も無く、自分も現行デミオに乗れれば良いかー(^^)としか思っていませんでした。

当日、レンタカー屋へクルマを取りに行くとそこには…↓



キター\(◎o◎)/!ディーゼル仕様じゃないですか~!6AT車。

(ホントはと言うと、某・元マツダレンタカーのT社でも調べていましたが、沖縄の店舗ではディーゼルの設定が無く「ガソリンでいっか」と思っていたところでのこれなので正直わっしょいしましたw)

一時、これの6MT仕様の購入を悩んでました。結果としてS660買うことになり、試乗出来ず仕舞いだったんです。

早速、友人が乗る便が到着するまで色々チェックしました。

まず加速。ビックリしました。デバイスON状態かつアイドリング状態からの全開発進でタイヤが鳴きました(*_*)

ディーゼルターボの強力なトルクは舐めてはイケませんね。このクラス(Bセグ)では一番の力強さではないでしょうか?あっ「POLO GTI」は別格だと思います(^^;

次に、デバイスカット(とは言いつつ全カットはしていないと思いますが)かつ回転数上げてのストール発進では、先程よりも長めのスキール音と共に加速スタート。うーん、これ良いな(笑)

次に内装。作りが纏まっていて綺麗ですね。ソウルレッドの色もそうですが、質感高いな~と思いました。

走りに関しては、友人を乗せてのドライブだったので攻めることも出来ず大人しく乗っていましたが、人を乗せた状態でちょっとした山道走ってもグイグイ登って行ってくれるのには感動しました。高速道路にて、法定速度+αで走行しても安定感が高かったのも素晴らしい。

ディーゼルエンジンで気になることと言えば「特有のガラガラ音」ですが、普通に走っている分には全く気にならず。アイドリング状態、発進時に聞こえてくる程度で静粛性が高いのと、そもそもの音自体が抑えられているのかなと感じました。

最後に、燃費性能です。全開加速×2、那覇↔美ら海往復に高速利用、それ以外は下道(ナビの言うこと聞いていたら大体がお山道でした…)、アイドリングストップは積極利用、特に燃費は意識して走らず…という条件で約350km走った時点で約17L給油。約20km/Lという結果でした。

やっぱり凄い(#^^#)!S660が通勤車でオモチャだとしたら、家族で乗る車としてディーゼル車に乗れれば理想だなと思いました。

今後のクルマ選びに大きな影響を与えてくれました。うんうん。

そして先程車を返却して終了。家に帰るとそこには留守番していたエスロちゃんが。恋しくなったので近くのスーパーへお買い物へ。デミオから乗り換えると軽いと思っていたパワステが重く感じ、後ろから聞こえてくるエンジン音、そして楽しいコーナリング性能。決して速くはないけど改めてこのクルマの楽しさを再認識出来ました。無理して買った価値があったと思っています。はい。

この三日間の写真の一部を貼ってお別れです。ありがとうございました。









ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/09/10 22:29:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

週末ですね〜うまいビールと。
シロだもんさん

洗車用品のお手入れ、どうしています ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

午前のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

犬の愛情表現🐶
mimori431さん

接待⑦。&にくのひ。
.ξさん

熱闘31日間
バーバンさん

この記事へのコメント

2015年9月10日 22:39
好きで乗ってるけど、やっぱり軽と普通車の壁感じるね!
コメントへの返答
2015年9月10日 22:50
そうですねー。。。

ソコを比べちゃうのは酷だとは思いますが、どうしても感じてしまう部分ですね。

あくまでもオモチャとして考えたら十分かなと(^^ゞ
2015年9月10日 22:45
フィットレンタカーで、美ら海水族館も行きました。
沖縄は最高ですね。家族も移り住みたいなんて、夢みたいな話をよくします。

今は、センター・ディスプレーのようなモニターが流行っているのでしょうか。
そのモニターの解像度は良かったですか?
コメントへの返答
2015年9月10日 22:58
沖縄旅行らしい旅行を初めてしました。何時でも行けると思ってしまうとかえって行かなくなるもので…(^^;

タブレットみたいなモニターが付いているクルマが最近多いですね。何故流行りだしたかは良く分かりませんが…

解像度は良かったです!とても綺麗な画面で、S660のソレとは比べてはイケません(滝汗)
2015年9月10日 22:59
いろんな車乗っていいなーと思っても
ライトウェイトなMR乗るとやっぱこれだよーと
思いますよね🎵
コメントへの返答
2015年9月10日 23:09
愛車に対しては一段と贔屓目に見てしまいますが…

軽量MRスポーツカーの楽しさっていうのは他のクルマでは味わえないですよね♪
2015年9月10日 23:07
こんばんは(^^)

デミオのディーゼル!
自分も気になっているのですが、
未だ試乗出来ていません~^_^;

今度試乗に行ってみようと思います♪
コメントへの返答
2015年9月10日 23:12
こんばんは♪

先日はありがとうございましたm(__)m

是非乗ってみて下さい~。ディーゼル車はちょいお高めですが、自分なら納得して払っても良いなと思った程です^^
2015年9月11日 18:58
うーん、ポイントを押さえた試乗インプレ。タイヤ鳴きますか♪

うちのファーストカーを買い換えるときはこの車じゃ~…もちろん中古ね(((^^;)
コメントへの返答
2015年9月11日 19:32
こんばんは♪

いえいえ、インプレ書いても文才無いので解りにくいところもあると思います(^^;

タイヤ鳴くのにはビックリしました。エコタイヤで鳴きやすかったのかもしれません。

この選択肢は個人的に◎です(>_<)
2015年10月7日 17:56
こんにちは。初めまして(o^∀^o)
足あとからまいりました。
同じ島でMAZDAをこよなく愛しているものです(まだ1年にもなりませんが)

S660に乗られているんですね!
この島でもけっこう見かけるようになりましたね~
この島の青い海と青い空、
そしてお日さまの陽射しとR58に似合いますよね!
とてもカッコよくて気になってるクルマです。
私も乗ってみたいです(人´ з`*)♪

MAZDA車を誉めていただき、とても嬉しくて
思わずコメント入れてしまいました!(・∀・)ノ
コメントへの返答
2015年10月7日 19:10
かずままさん、こんばんは初めまして♪

はい、縁あってこのクルマに乗っています(^^ゞ

仰るように、最近台数が増えたお蔭?で目撃情報が増えてきました(^^)

かずままさんがお乗りになっているCX-5を含めて、鼓動デザイン採用以降の新世代マツダ車には心惹かれるものがあります。特に今回のデミオや、ロードスターの出来には驚いています!

わざわざコメントを書いて下さいまして感謝です。ありがとうございました♪m(__)m

プロフィール

「@waki8 さん!

大阪に戻ってきました🙋‍♀️

またコペン聖地オフなどで来阪されましたら、タイミング合えばぜひお会いしましょう〜☺️」
何シテル?   04/05 22:30
転勤族ゆえ、気付いたらあなたの近くに居るかもしれません...?? 2025年4月現在「大阪府民」 普段はX民です。燃費記録以外はほぼ投稿しません。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ワイパーゴム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 00:03:22
純正シートからシートベルトセンサーのコードを取り外す方法(後期型) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 13:27:26
不明 A110用スマートフォンスタンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 11:18:25

愛車一覧

ホンダ S660 エスロちゃん👓 (ホンダ S660)
2024-06-01現在😆 ◎オプション等  ・センターディスプレイ  ・ウルトラガ ...
アルピーヌ A110 ピーヌさん(ミサトさん)🦋 (アルピーヌ A110)
念願のアルピーヌ🦋 価格が毎年のように値上がりしたため、新車購入は諦めて中古車狙いで ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation