• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えびかにわかめのブログ一覧

2018年09月07日 イイね!

バイク乗り換えました

バイク乗り換えましたこんにちは

最近また燃費記録もサボりがちになってます

前々から乗り換えについては触れてましたが、この度ついにバイク乗り換えました!!



SV1000S 2006年モデル です!!

いや〜これ去年シビック買う前にバイク乗り換え考えてて、その時探してた車両だったんですね〜

先日マリーナホップに用事があって、ついでにバイク屋に行くと、こいつが

それが水曜日だったんですけど、金曜日にはもう買うって言っちゃってました笑笑



乗り出しは15977km
まだまだ全然ですね!



ガソリンは廃屋だそうです💸💸💸




こうしてみるとローロングな車体で美しい
早く色々変えたいところですが、とりあえず今履いてるパイロットロード3っていう排水性抜群なツーリングタイヤから、‪α‬14に履き替えてきました




比較

毎回タイヤ交換の時雨なんですよね…
帰りはトランポして頂いて帰宅しました😭
ほんとありがとうございました🙇‍♂️


SVとはこれからじっくり走り込んで、早く慣れていきたいと思います!

ではでは


Posted at 2018/09/07 17:36:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年07月25日 イイね!

GSR750 バーハンに戻しました

GSR750 バーハンに戻しましたこんにちは

暑い日が続きますね汗

最近バイクに乗っていなかったのですが、久々に友達と朝駆け



5jj キャブ車のR1です

交換して乗ってみようとなり、何往復かしたらもう虜になちゃって!
SSってこんなに乗りやすいんだって思いました

ちょっと舐めてました
ブレーキもサスも、旋回中の安定感もすべて段違いです

初めて人のバイクで膝するまで倒しました笑



家に帰ってから、もうずっとR1をグーバイクやらヤフオクで探しまくり、5pwあたりが欲しいなと目星つけてました

流石に2台持ちは出来ない(金銭的に)ので、R1買うならGSR売らないとだよなーと思い、純正に戻す事を決めました



この姿も見納めです


苦手なトップブリッジ作業もすんなり終わり



もどしもどし...


久々に見る光景だなとか言ったり


最後はあんただけやで...


作業開始から2時間

ハンドルとサイドカウル、ヘッドライトを元に戻せました

こうして見るとGSRのカッコいいこと!!!
惚れ直しました笑

ああなんで俺はこんなかっこいいバイク売っちゃおうとか思ったんだろって何度も思いました

ブレーキとかサスとか色々換えるってなるとSS買った方が早いですが....うーーーん
高くて手が出ない
ラジポンくらいつけたいなぁ


その後試走に出かけました






帰ってくるとカブの交換用タイヤが届いてました
実はカブも売っちゃったんですよ
引取りはまだ先ですが、大学の友達が乗ってくれることに
「カブも」ってことは?
YB-1も実は先旅立っていきました
バイト先の後輩くんが乗ってくれてます




あと、GSRの症状としてシフトインジケータの調子が悪い!
乱数生成器みたいになっちゃってる

てなことで、1番問題がありそうなこやつをはずしました(ヒールテック X-TRE)

結果、症状は変わらず....疑ってごめんヒールテック

問題はポジションセンサーと見て純正部品を注文中です

あとプラグとエアクリとオイルも交換ですね


それと、8耐今年も行きますよ!
今年は誰も地元の子が行けなかったのでシビックで1人.... 途中で友達と合流しますけどね

そういえば、8耐本番まであと数日のところで台風来ちゃいましたね…
本州直撃の変わった進路予想の台風ですね汗

どうなることやら

絶賛テスト期間中に8耐行くので、帰れなくなる事がないといいんですが…




こんなところです

それでは


Posted at 2018/07/25 16:31:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年05月08日 イイね!

GW、就活終了!

GW、就活終了!こんにちは

もう5月になって1週間経ちましたね

今年のGWは短期集中で5/5日が1番忙しかった…
民族大移動の影響を大きく受ける職場でバイトしてます笑

無事繁忙期も乗り切って、5/2にあった最終面接の結果待ちだけが気がかりでしたが、無事に内定を頂きました!



さぁここからは学生生活最後の年を有意義にするために、趣味全開で生きます!


とりあえずバイクを復活させたいと思い、オイル交換1式ポチりました。
気になる所は沢山あるんですが、自動車税払ってからですかね汗





今回のオイルはAZのサーキットなんちゃらにしました
3000円くらいだったかな
安すぎる
いつものヤマハのシンセティックオイルの半分です

エレメントも半年以上変えてないので交換
ドレンボルトもそろそろ交換かな

プラグやらエアクリフィルターやら変えないとですけど、1番はフォークのOHですかね
面倒なので店でやってもらいます。

5/17.26にツーリング企画しました
とりあえず直近の楽しみはこれですかね


シビックもあと1000キロで購入1万キロです
いっぱい乗ったなぁ
いじりたいけど、修理が先ですね
ミッション、サスペンション、ヘッドライトなど...


以上近況報告でしたー!



Posted at 2018/05/08 11:33:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年04月11日 イイね!

タカタサーキット初走り

タカタサーキット初走りちょっと前ですが、シビックでタカタサーキットに行ってきました。


平日なのに30台くらい来てました
3グループに分けて走行
遅い僕達にとっては助かりますが笑



ゼッケンは16番を頂きまして、サーキットルール確認やセンサー取り付けなどをして、いざコースイン






意外とコース幅ひろくて走りやすかった?気もしますが、やはりフルノーマルのエコタイヤ参戦はちょっと身体にきました笑
アンダー出まくり、ロールしまくり、タイヤ鳴きまくり、ヘアピンの立ち上がりはクラッチ蹴りまくりで筋肉痛です笑
トップは120km/hアンダーは40km/hくらいでしょうか
ほぼ2速縛りでした。いやek3は2速で110km/h出ちゃうから3速に入れるタイミングがね笑



せっかくのおろしたてのタイヤがベロベロに...
ショルダーにもヒビが笑 もう少しタイヤを寝かせた方がいいのかしら? 車高調...



タイムは33週目にしてベストラップが出ました
コースレコードのランキングでは最下位から2番目でしたが(ekシビックはタイプRも一緒の枠)同じek3だと、大学の自動車部の同じek3乗りより速かった!(なんの競争心)


ほんとは70秒切りとか楽勝でしょ〜とか思ってたんですが、現実は厳しかった…
次は70秒切り目指して走りたいですね
ボディ補強とか色々やって何秒タイムが縮まるのか見ものですね〜


その後3日くらいしてからクラッチから異音が...
どうもレリーズベアリングのグリス切れ?らしく、見てもらったら近いうちにミッションオーバーホールを勧められました…錆びちゃってるみたいで、オイル吹いてもらって応急処置
クラッチが嘘みたいに軽くなってビックリでした


OH代でクロスバーいれられるなぁ...


オイル交換時にフューエルワンもどき入れました

当分は修理と補強にお金がかかりますかね
税金も来ますし…


手がかかりますが、その分愛着も湧くってことで!



Posted at 2018/04/11 11:45:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年02月24日 イイね!

近況報告

近況報告こんにちは
久々のブログです

2月ももうすぐ終わりますね
今年は就活です...何をするにも気が進みません

最近の状況を軽く話したいと思います。
まずはGSRです


シビックがうちに来てからほぼ乗ってませんでした
この2年間、毎日乗ってたのに急に乗らなくなると、久々に乗ったら違和感ありまくりですね笑
特に見た目は変わってないです。ヨシムラのマフラーブラケットつけたくらいですかね
あと200km弱で30000キロです🙄
11月の時点で29500だったのに... どれだけ乗ってないかがバレますね笑
オイル交換やら、プラグ、フィルターも変えてやらんといけないのに、お金も時間も無くてそのまんまです。かわいそうに...

続いてシビックです


なんかもうナンバー隠すのだるいのでやめました笑
洗車したあとの写真ですね
もうだいぶ暖かくなってきたので、ノーマルタイヤにかえてもいいかなーと思ってます。来週くらいに交換してもらいに行こうかな
変わったことといえば、ヘッドライト磨いたくらいですかね。あとETCが壊れました(?) 急にうんともすんとも言わなくなりました。 どうしたものか
お金がないと本当に洗車しかする事がないです
おかげでいつもピカピカですが笑

流石に何も手を動かさないでいると、病んでしまいそうなので、巷で話題(?)のアーシングをしようと思ってます

8sqのKIV線を買いました 色は青色です。ミーハーな感じですね。 材料が揃ったら、暇な時にでもするつもりです。プラグコードもかえたいですねー
アーシングでどの程度変わるのかけっこう楽しみにしてます。最近、低回転のトルク不足に悩んでるので...




山の様子はどうかなと羅漢に上がってみました


こちらは深入山麓です





吉和展望台行けませんでした


早く走れるようになってほしいですねー




2台とも雪汚れがついたのでまとめて洗車したらつかれました…




暇だったのでソロストーブ作りました
出掛け先で活躍するでしょうか


とまあこんな感じです。
就活中息抜きに更新していきたいと思います。




Posted at 2018/02/24 11:10:31 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「人生初立ちゴケかましました!!!(`;ω;´)
傷はごく僅かで済みました」
何シテル?   02/03 23:21
カスタムや整備記録などメモ代わりに投稿しています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車高調取り付けフロント その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 15:26:50
RACING GEAR Street Ride TYPE-K2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 14:15:17
ホンダ(純正) オデッセイ アブソルートホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/15 10:29:42

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
通勤用に購入した5MTアルトです。 価格、維持費、見た目、年式を見て1番マッチしたのがア ...
スズキ GSX-R750 スズキ GSX-R750
あんまり乗れてないので乗る度にどこか壊れてます。
ヤマハ シグナスX SR ヤマハ シグナスX SR
sv1000s売却に伴い、通勤兼普段乗り用として、友人から譲り受けました。 50ccよ ...
スズキ ZZ (ジーツー) スズキ ZZ (ジーツー)
親父のお下がりです 遊び用、通勤、お散歩用です ちょこちょこいじってます 202 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation