• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のぶSANのブログ一覧

2015年07月26日 イイね!

箱館山ゆり園

箱館山ゆり園標高680mにある関西最大のゆり園、箱館山ゆり園に奥さんと次男を連れて行ってきました。
当然、ビート号はお休み!満を持してフリードの出番です。

昨年は8月中旬に行って、ゆりも終盤、天候も悪かったので・・・今年はリベンジの意味を込めて早めに行こうと・・・思い立ちました!
8時半頃自宅を出発、10時ごろ箱館山スキー場下の駐車場に到着


ロープウエイでゆり園(冬はスキー場)まで、途中振り返れば琵琶湖が望める絶景!

さらにスキー用のリフトでのぼり・・・!、


またまた、琵琶湖を眺め・・・感動! さすがに標高が高いだけあって、地上とは気温が違い風が爽やかでした!

お目当てのゆりは・・・7月前半の天候不順と前回の台風11号の影響で少々残念な部分もありましたが、その中でも力強くきれいに咲いているゆり達も数多くありました。
遅咲きのゆりも、これからだとか・・・!





展望台からの琵琶湖の景色です!

最高の天気の中、高原でのひと時も良いですね!

ロープウエイで下山し、フリードの待つ駐車場へ(お待たせ)・・・帰路につきました!


今回は、初めてフリードでのブログでした。

Posted at 2015/07/27 23:30:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月20日 イイね!

Honda Owner's Day 2015 に初参加です!

Honda Owner's Day 2015 に初参加です!7月20日(祝) Honda Owner's Day 2015 に娘と参加してきました。
今年は、バイクが CB・CBRオーナーズRUN という事で・・・娘は愛車のCBR250Rで!
私は一般車(My Honda Run部門)で BEAT での参加です。

朝7時半頃自宅を2台で出発・・・鈴鹿サーキットに9時頃到着しました!
受付を済ませ・・・ピット裏へ! みん友ビート乗りの方々をさがしつつ、様々な展示やイベントを見学!



台風が過ぎ去った後の鈴鹿は快晴! 気持い~っ! 暑い~っ! でも鈴鹿サーキットは最高!
ピットレーンの風景


3階テラスから見たグランドスタンド前ストレート


本日のメインイベントの一つ : TYPE- R オーナーズRUNの始まりです!
スターティンググリッドに並んだ拘りのTYPE- R の数々・・・圧巻ですね!

その後いよいよ! My Honda Run (一般車)です! ブリーフィングの時にようやくみん友のビート乗り仲間(ザッキーさん・GURUGURUさん・・・)と出会う事ができました!

ピットに並んだ、私のBEAT号です!


他のピットには、このような貴重なお車も・・・!


その他にも、NSXにNSX-RやCR-X、初代インサイト、プレリュード(リトラクタブル初代と最終型)等々ホンダファンの私にはたまらないひと時でした!

当然ビートも沢山参加されていました・・・あっ PEROさんのビート(残念ながらご本人とはお会いできませんでした!)

いよいよコースイン! 残念ながら写真はありません!(撮れません)
鈴鹿の国際コースを2周(グランドスタンド前ストレートは1回通過)・・・あのF1をはじめとするフォーミュラーカーやGT選手権・・・等々と同じコースを私のBEATが走っています!
1コーナー・2コーナー・S字・逆バンク・・・・デグナー・ヘアピン・・・・シケイン・・・夢のような2周でした! 当然ビートはオープンで・・・暑さなんか吹っ飛び! 鈴鹿の風が爽やかに感じました!

次に、いよいよ CB・CBRオーナーズRUN 娘が走る番です!

CB・CBRの集合写真(3階テラスから撮影)

娘の勇姿!(3階テラスから撮影)



走り終えてから・・・みん友さん達といっしょにセンターハウスで食事をしながらの楽しいお話・・・!
t-shinさんや鯱ヨ570さんもこられていました・・・!

その後!車庫入れチャレンジで娘が初NSXを体験・・・! 車体が大きかった~!けど最高~っ!と大喜び! タイムは平凡でしたが(笑)


4時を過ぎたあたりで・・ザッキーさんGURUGURUさん達にご挨拶して、お先に失礼いたしました! 

最高の1日を過ごす事ができました! 主催のHONDA、及び当日のスタッフの皆さま、ご苦労様でした、ありがとうございました! また来年も参加させて頂きたいと思っております!
当日お相手くださった皆さんにも感謝・感謝です!
今後とも宜しくお願いします!




Posted at 2015/07/24 00:11:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月19日 イイね!

幌ストライカー交換しました

幌ストライカー交換しました幌のロック部分のストライカーの角穴が削れてきており、以前みん友さんからも交換すると良いですよと助言を頂いておりました。
新品を某オークションで入手しましたので、本日交換しました。

23年間幌のロックに頑張ってきたストライカーです(御苦労様でした):角穴部分がかなり削れています。


これが新品です。


サンバイザーと内張りを外して、ストライカーを交換しました。




取り付け完了です。


幌をロックしてみたところ、ガタつきが軽減し、しっかり固定出来る様になりました。
雨漏りも減る事を密かに期待しております。

ビート仲間のみん友さんからの情報は確かですね!!!
これからも宜しくお願いします。

Posted at 2015/07/19 20:55:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@es_ さん、北九州、小倉駅ですね~
お仕事ですか。」
何シテル?   06/15 08:23
のぶSANです。よろしくお願いします。 2006年7月から念願のビートオーナーになりました! 1992年式ホンダ ビート(赤色)です、毎日通勤にも使用し元気...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/7 >>

   1234
567891011
12131415161718
19 202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

[ホンダ ビート] 運転席のシートベルトを程度良い物に交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/16 11:32:35

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
ホンダ ビート ベースグレード 赤系色 1992年(平成4年)式です! ミッドシップアミ ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
N-BOXカスタムに乗っています。 長年我が家の愛車として活躍してくれた、フリード号から ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
娘~息子と乗り継ぎ、R4年9月から、私のもとに来てスーパーサブで使用していましたが、この ...
ホンダ ゼスト ホンダ ゼスト
息子が免許取得から1年半乗っていたゼスト号、いろいろとアップデートしましたが、「お姉ちゃ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation