• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のぶSANのブログ一覧

2019年06月30日 イイね!

第100回目となりました、おはびわに参加してきました

第100回目となりました、おはびわに参加してきましたt-shinさん主催の おはびわ なんと今回で第100回目とのこと、2008年4月から継続している歴史あるオフ会です。 祝100回、おめでとうございます!!
この時期の開催の天敵と言えば、雨!! です。 本日もあいにくの雨予報、私は本日、所用があり・・・悩んでいたところに、ザッキーさんからのLINE!
おはびわに 向かっているとの事! 流石です! 少しの時間でも参加しようと・・・ビート号に乗り込み雨の中を出発・・・!
到着したところ、ビートにカプチーノ、Today、S2000に、WRX等々凄過ぎです。
雨の中ですが ・・・ t-shin さんの人望ですね!
集合写真です。 (ちびっこギャング中心の写真)





その後、N-ONE や アルトワークスも到着、すみません写真撮っていませんでした。

久し振りにお会いする、US ACTBIO さん(先日までメキシコ出張)、ザッキーさんぐるぐるさん、織瀬宗衛さん、ひでひらさん、jet74744さん ・・・!

私は、所用の為、早めに離脱させていただきました、少しの時間でしたが、お相手いただきありがとうございました。
ないと☆うぉーかーさん、ご挨拶も出来ず、申し訳ありませんでした。
またどこかで、是非お会いしたいと思っております。
今後とも宜しくお願いします。

t-shinさん、お疲れ様でした!
おはびわ まだまだこれからも継続してください。
Posted at 2019/06/30 18:48:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月23日 イイね!

第44回関西舞子サンデーに行ってきました

第44回関西舞子サンデーに行ってきました久し振りの(昨年4月29日以来となってしまいました)関西舞子サンデー参加です。
出張や私用等で参加出来ずにいましたが、今回はかなり前から予定を確保しておりました・・・唯一の心配がお天気(天気予報では週間予報をいつ見ても雨!!!)でしたが。 前日から様子が一変し、良いお天気になりました。
※車好きの皆さんのパワーですね(日頃の行いとも言えますね)
ピート号に乗り、オープン走行で午前10時頃に現地入りしました。
どこに駐車しようかとゆっくり走らせていたところ、私の眼に飛び込んだのがセリカLB・・・運よくお隣が空いていたので図々しくも停めさせていただきました。


まずは、そのセリカLB(1600GT)を拝見させていただき、オーナーの方ともお話しさせていただきました。
エンジンルーム、名器 2TG です


順不同で私が気になったお車達を紹介させていただきます。(旧車が中心となり申し訳ありません・・・懐かしさには勝てません)
まずは、国産車から
日本車とは思えない美しさ、117クーペ(本当に欲しかった一台です)

後継車のピアッツア、今でも通用するデザインですね!

S13シルビア、こちらも美しい

セリカクーペ

スターレットターボ、かっとび?韋駄天?

エンジンルーム

モ・・・モトコンポ発見!

インテグラとシビックフェリオ ホンダの小型スポーティーセダン

初代インサイト ホンダのハイブリッドスポーツの元祖

ローレル・セドリック・シーマ の日産高級車

スカイライン(ジャパン)

美しいL型エンジン

S30 フェアレディZ


私の中での本日のベストはこちら、スバルR2
後方の車との対比がすごい(関西舞子ならではです)


エンジンルームも見せていただきました。 2ストローク360cc、RR(リアエンジン・リア駆動)

こちらも懐かしい、トヨタマークⅡグランデ、実は私の父が乗ってました!

レパードJフェリー

AE86 パンダトレノ 藤原とうふ店(自家用)

そしてGT-R R34・35

R33とZ32(Z32のデザインも良いですね~)

驚きのピカチュー(ポケモン)トラック!!! お子様に大人気


続きまして、外国のお車
まずは、驚きの ACコブラ 迫力です!

カルマンギア(でしょうか?)しかもオープン! 美しい

メルセデスベンツ 優雅なクーペ

シトロエンBX こちらも懐かしい、当時はけっこう見かけましたね

そして、ポルシェと言えば、私的にはこのデザイン、空冷フラット6エンジン!
911SC

リアスタイルがたまりません

すみません、車名がわかりません・・・超チョップドルーフの・・・


アメリカン ビッグスポーツの2台


定番のちびっこギャングシリーズ
ABCトリオを発見!

S660のお仲間達

そして、無限RA


そして、ランボルギーニ コーナー!
参加者のお車のほかに、SUVのウルスも展示されていました。




その他にも、オーナー様の愛情あふれる 拘りのお車達が大集合の1日でした。
いつもながら、素晴らしい企画で、主催者、及びサポートの方々に感謝いたします。
また、お車を見せていただき、お話をさせていただいた方々、ありがとうございました。
車談義にあふれ、あっという間に時間が過ぎ去り、後ろ髪をひかれる思いで帰路に着きました・・・途中まで、偶然にも、お隣のセリカLBオーナー様とご一緒出来、こちらも素晴らしい経験でした。
また、是非とも参加させていただきたいと思っております。
ビート号も喜んでいるようでした。

Posted at 2019/06/24 20:02:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@es_ さん、北九州、小倉駅ですね~
お仕事ですか。」
何シテル?   06/15 08:23
のぶSANです。よろしくお願いします。 2006年7月から念願のビートオーナーになりました! 1992年式ホンダ ビート(赤色)です、毎日通勤にも使用し元気...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[ホンダ ビート] 運転席のシートベルトを程度良い物に交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/16 11:32:35

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
ホンダ ビート ベースグレード 赤系色 1992年(平成4年)式です! ミッドシップアミ ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
N-BOXカスタムに乗っています。 長年我が家の愛車として活躍してくれた、フリード号から ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
娘~息子と乗り継ぎ、R4年9月から、私のもとに来てスーパーサブで使用していましたが、この ...
ホンダ ゼスト ホンダ ゼスト
息子が免許取得から1年半乗っていたゼスト号、いろいろとアップデートしましたが、「お姉ちゃ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation