• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

min-puraのブログ一覧

2007年10月10日 イイね!

ペダル付けたけど…

ペダル付けたけど…ストリートグロウの光るペダルを付けてみたけれど…

奥まで踏み込むと、
アクセルとクラッチペダルが当たっちゃいます(汗)
クラッチペダルは上にずらしてなんとかなったけど、
アクセルは、こんなに踏みしろ少なかったっけ?
と思うくらい、上も下も当たる。
スーパーアクセルペダルとかにすれば、問題解決??
ヴィッツ用のが2つも余ってるし、付かないかな(笑)

ダンナいわく、アクセル踏み過ぎなくていいんじゃん?と。
確かに…
とか思ったけど、一般道でベタ踏みするコト滅多にないしな~
週末、1年点検で、X4を購入した栃木ダイハツに行こうかと考えてるので
そのとき高速でどうか、ちょっと様子見かな?


ちなみにまだ光らせてません。
ってか、線つないでません。
ONOFF切り替えが出来ないらしいし、デザインで選んだから光らなくてもいいかも(爆)
Posted at 2007/10/10 12:20:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | X4 | 日記
2007年10月05日 イイね!

あれから5日…

あれから5日…ブーンX4の早朝オフ in YOKOHAMA
に参加したんだけど、
ネットするヒマなくて5日も経ってしまうと
なんだかUPする気もちょっと…爆
画像の車高の高さの違いが気になってる今日このごろ…

遅れて行ったのでお会い出来なかった方もいたけれど、
お会いしたかったオーナーさんとお話できたし、
気になってた足回りの話もいろいろ聞けたし、満足です♪

子供はしっかり風邪ひいちゃいましたが…泣

それにしても、
子守してくれてるダンナに「画像撮ってくれ!」と頼んだら、
ナゼかクミチョさんのX4しか撮ってくれてないんだけど(汗)
家でじっくり1台1台いろんなX4の画像眺めながらムフフしようと思ってたのにな~
時間があるときにでも、みんカラ徘徊したいと思います…


大変遅くなりましたが、参加された皆様、お疲れサマでした♪
当日は遅刻してしまってスイマセン。
また機会がありましたらヨロシクお願いします☆
Posted at 2007/10/05 13:39:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | へっぽこ日記 | 日記
2007年09月24日 イイね!

衝動買いとお見積もり

昨日は湘南の方でウロウロしてました。

衝動買いしたのはペダル。
ジェームスで、処分品のペダル、12000円?が5800円って…
ちょっと見てみようかな~って思っただけだったんだけど、
つぃつぃ店員さんに、「コレってブーンにも付きますか?」なーんて聞いてみた。

「お客様、こちらペダルが3コありますのでMT車用のペダルになるんですよ」

失礼な!!!
あたしのブーンはMTじゃい!

とりあえず、ペダルは付けたら画像撮ってUPします♪



お見積もりしたのは足回り。
ジェームスのスグ近くのコックピットで、
ボルクの18インチのホイールが10万以下!ってのを聞いて、見に行ってみた。
コックピットって、アライメントの調整がスゴイって聞いたので、
いくらくらいかかるのかちょっと聞いてみる。

16000円。

年内に足回りを変えようと思っていて、
そのときに一緒にアライメントの調整しようと考えているコトを言ったら
いろいろ調べて勝手に御見積明細書まで出してくれた。

うっ
なんか、このくらいの値段なら頑張れば手が届きそうな雰囲気…

でも、ダウン量がちょっと不満。
今、タイヤハウスの隙間は8センチくらいある。
見積もり出してもらった足回りのダウン量は4センチ。
隙間は2センチくらいまでに車高落としたいのに…

「なんとか5センチくらい落とせる方法がないかメーカーさんに聞いてみますね!」
おぉっなんてステキな店員さん♪(実は店長さんだったらしい)

頑張って貯金しよう☆と気分上々で帰ろうとしたら、
「ちょっと問題が…」

なんだなんだ!?

5センチ落とすとマフラーの部分が最低地上高8.5センチになっちゃいます!

えぇ~っ

ってコトは…
4センチダウンまでしか出来ないってコト…?
確かに中間パイプがちょっと下に出てるかな?とか思ってたけど…
マフラー擦るのはイヤ。
車検通らないのもイヤ。
タイヤの扁平薄くしたことが裏目に出たようなカンジ…泣

コックピットへはランエボのホイールを見に行ったんだけどな…
18インチになるとホイールも高くてビックリです。
Posted at 2007/09/24 09:49:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | X4 | 日記
2007年09月12日 イイね!

VOXY試乗

VOXY試乗画像は沼津で試乗したVOXYです。

おねーちゃんが試乗したい!って言うから行ったのに、
「免許忘れた…」って…汗
家にはあたしのブーンと
妹の納車されたばかりのオッティしかなかったので
ヒヤカシっぽいのもどうかと、徒歩でネッツへ行く。(徒歩3分)


2リッターもあると結構パワーがあるカンジ。
ちょっと踏むと反応良くグイグイ行ってくれる。
でも、1.5t超えかぁ…維持費が…笑
2列目と3列目シートがお見合い席に出来るのは感動でした♪
アルファードクラスでないと、お見合い席は出来ないと思ってたから。

やっぱり、お約束のように聞かれる。
営業さん「今はお車何にお乗りですか?」
自分「ブーンです」

そこまでは良かった…
自分「今MT乗ってるんで、久々にAT乗るとブレーキ踏むときとかちょっとコワイですね~」
営業さん「えっ…ブーンのマニュアルですか…?」
その後の沈黙…バレバレだったかなぁ(汗)


たまたま仕事が3連休、2連休と取れたので、
西へ北へといろんなトコロへ行ってみた。
西方面の実家では

こーんなコトや

急に思い立って

こーんなコトしたり。

楽しかったけど、来月のETCの請求書を見るのがコワイわ…

北上途中、松本付近でガソリンが点滅し、
どこかで長野まで70キロの標識を見たばかりだったので
松代のSAまで、ちょっとドキドキでした(汗)
ちょっと飛ばしすぎて、燃費も悪かったな~
Posted at 2007/09/12 11:18:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | へっぽこ日記 | 日記
2007年09月07日 イイね!

燃費が…

タイヤ&ホイール交換してから、
燃費が確実に悪くなってます。

知ってたけどさ。
どのくらい悪くなるかまでは知らなくて。

2回、満タン給油して、
燃費計の表示だけど、
13km/L前後 → 12km/L
ほぼ1km/L落ちました↓

頼むから12km/L未満にはならないで~
それも運転の仕方かなぁ
たまーにムキになっちゃうコトもあるから(爆)


さて。
自分は今日から三連休。
ダンナは仕事でいないし、子供も保育園を休ませて、ヒマ。
実家行こうかと思ってたら、台風で東名通行止めじゃん(汗)
渋滞情報見ると、東名下りは大井松田手前まで真っ赤…
午後には解消されてるかなぁ
無難に、今日は大人しくしてようかな?
Posted at 2007/09/07 08:04:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | X4 | 日記

プロフィール

「コレはアウトだ!
しかもダブルタイヤの内側のタイヤの間だなんて…
結局タイヤ交換😢」
何シテル?   02/17 18:39
6年間転々とGSで働きながら、主婦してましたが、 ついに念願のトラックドライバーに転職しました♪ いわゆるダンプ屋さんですが AT限定免許だったけれど、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ ブーン ダイハツ ブーン
一度手放したブーン また戻ってきました! 真っ白になって戻ってきたよ~
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
懐かしい画像が見つかったのでとりあえず登録だけ♪ 今でもヴィッツは大好きデス☆
日野 プロフィア 日野 プロフィア
鷹取建材アームロールの空き車
日野 レンジャープロ 日野 レンジャープロ
数ヶ月乗りましたが、結構乗りやすかったです

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation