• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

篠さんのブログ一覧

2016年12月12日 イイね!

FSW RC スポーツ走行走り納め

FSW RC スポーツ走行走り納め本日、FSW RCにスポーツ走行走り納めに行って参りました。




天候、気温、湿度などの条件も良く、出走台数が少ないことを期待して、月曜日朝イチのS4-A枠の出走を決断しました。




しかし目論みは、見事に外れました。出走台数は40~50台の大渋滞。気を取り直して出走しましたが、案の定 高速大渋滞(^^;。
バックミラーに気をつけながらビビリ走行していると他車のスピンと故障により、レッドフラッグ🚩が振られ一旦ピットイン。
折角なのでタイヤの空気圧を調整、グリーンフラッグを待って再出走。🚙
これ以降、出走台数が徐々に減りはじめ、S4-A枠終了間際にようやくクリアラップが獲れました。🏁
結果は






2:01.70でベスト更新に成功しました👍
ストレスのかかるスポーツ走行となりましたが、ベストも更新出来、フロント•リアともにローターに被膜が綺麗にのるようになり充実したスポーツ走行走り納めと相成りました。🎶






PS 先日車載カメラを取り付け、本日 初動画アップする予定でしたが、機械音痴な私、出走直前に電源がoffとなっており撮影出来なかったことは秘密です(笑)
Posted at 2016/12/12 17:32:40 | コメント(6) | トラックバック(0)
2016年11月20日 イイね!

紅葉真っ盛り

紅葉真っ盛り我が愛車は入院中。
することもないので、カミさんの車でカミさんと紅葉🍁を見に御岳渓谷、奥多摩湖まで足をのばしました。





















































Posted at 2016/11/20 14:56:08 | コメント(4) | トラックバック(0)
2016年11月09日 イイね!

FSW RC スポーツ走行 8回目

FSW RC スポーツ走行 8回目皆さん、笑ってください。
我が愛車が、こんなことになってしまいました。



本日は仕事が半ドンでしたので、昨日装着したリアブレーキパッドの擦り合わせ、熱入れのため、FSW RCに行ってスポーツ走行して来ました。

平日午後にもかかわらず出走台数40台位で混雑しておりました。
ある程度、熱入れが進んだころには体じゅうにアドレナリンが満ちあふれておりました(笑)
そして、案の定
パナソニックコーナーをサイドバイサイドで他車と走行中に、自分でも当たったか当たってないのかわからない程度に軽く接触し、上の画像の状態になりました。

気持ちを落ち着かせながらパドックで休んでいるとスポーツ走行友達の久1さんと遭遇、しばしお話しをさせて頂いているうちに気持ちも落ち着いて来ました。久1さん、有難うございましたm(_ _)m


幸いなことに走行に支障ないため、懲りずにもう1枠走行、タイムは

さすがに気落ちしたのか、ベスト更新ならず(^^;


肝心のリアブレーキパッドの状態は、こんな感じ。

フロントブレーキとのバランスは、前回のパッドとさして変わらない感じで、まずまずでした。



今回のスポーツ走行を教訓とし、次に活かしたいと思います。しばし反省します(^^;







Posted at 2016/11/09 21:04:42 | コメント(9) | トラックバック(0)
2016年10月31日 イイね!

FSW RC スポーツ走行7回目

FSW RC スポーツ走行7回目今日はogutomoさん、Charlieさんとそのご友人とスポーツ走行をご一緒させていただきました。
最近のスポーツ走行は天気がハッキリせずセミウェットからのドライでの走行が続きましたが、今日は朝から秋晴れ快晴で気持ち良い快適なスポーツ走行が出来ました。









1枠目は、出走台数もそこそこ多かったのですが気温が低かったので自己ベスト更新することが出来ました。
ogutomoさんのアドバイスに従い100Rの進入速度を上げることを意識して走ったのが良かったことがデジスパイスのデータより判りました。ogutomoさん、有難うございました。





2枠目は出走台数30台程度でしたが気温が高くベスト更新はなりませんでした。左タイヤの肩をこじりまくり大分すり減らしてしまいました。反省!
しかしながら、気温がタイムに大きく影響することを実感出来ました。







話しは変わりますが、偶然にもdongameさんが2輪の体験走行にいらしており、お会いすることが出来ました。下の写真がdongameさんの勇姿です。キマってますね。








最後にオマケです。
スポーツ走行後に、何時ぞやの くろいいろさんと同じ事態に••••••
何とシートベルトがロックされ微動だにしなくなってしまいました。
今日都合により参加出来なかった くろいいろさんのタタリじゃ•••••••(笑)
その後、ベース基地に駆け込んで無事にリペアしていただきました。







Posted at 2016/10/31 23:57:03 | コメント(9) | トラックバック(0)
2016年10月28日 イイね!

愛車プロフィールにたくさんのイイネを有難うございました❗️

愛車プロフィールにたくさんのイイネを有難うございました❗️H27年4月に登録してから今迄にたくさんのイイネをいただきました。
おかげ様で今日、200イイネに達しました。
イイネをくださった皆さん、本当に有難うございました。
これからもイイネをいただけるよう弄りに励みます(-_^)




Posted at 2016/10/28 19:27:32 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@hyper_yoshim
お久しぶりです。
ヒートクラック、萌えますね(笑)
クラックが上から下までつながる前に交換した方が良いかと。」
何シテル?   12/29 22:25
篠さんです。よろしくお願いします。 50代の初老のオヤジです。 H27.4.4 ゴルフ7R納車、それ以来ゴルフ7Rの走行性能に魅せられ、無謀にもサーキット走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CAR MATE / カーメイト 丸型エアコン専用ドリンクホルダー DZ407 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/24 09:26:39
SCHROTH Towing Strap /牽引ストラップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/20 23:56:36
CTEK MULTI US 7002 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/17 21:48:35

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
フォルクスワーゲン ゴルフ 7Rに乗っています。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
ロータリーエンジンの加速を堪能させてもらいました。限界を超えた時のコントロールが難しい車 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
初のミッドシップカー体験でしたが、この頃は仕事が多忙で十分に堪能することなく手放してしま ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
Type Rでしたが、パワー、トルク不足で物足りませんでした。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation