• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年10月29日

奇跡が起きた・・・

奇跡が起きた・・・
何処へ、ぶらりと探鳥へ行こうかと考えていると
自然とクマタカポイントへ車を走られちゃっています。
全然見られない日もあるけれど・・・
飛んでくれても遠くの尾根の上で豆粒、米粒、ゴマ粒・・・
近くを飛んでくれる奇跡を信じて自然の中で静かにノンビリと待ちます。
6時半に現地着で最初に迎えてくれたのはホオジロさん・・・





この場所では初見のジョウビタキのオスが4~5羽で縄張り争いをしていました。
alt 

飛び出しも狙いたかったのですが・・・
alt

クマタカが気になって・・・
alt

止まりものばかり・・・
alt

クマタカ狙いの場所に戻って三脚立てて上を見ていると
突然に目の前に何かが飛んで来ました。




今季初見のベニマシコのオスです。
手前の葉っぱにオートフォーカスが引っ張られて・・・
ピントがきません・・・
alt    

マニュアルでピントを合わせて、パチリ
alt

すぐに飛び去ると思ったら、実を食べ始めました。
alt

紅色が鮮やかなのです。
alt 

トリミング
alt

DPPで加工をしてみました。
alt





3時間半が過ぎて、この場所でベニマシコが撮れたんじゃ・・・













クマタカは現れないな・・・














と・・・















諦めモードに突入・・・




















上空ばかり見ていて首が付かれたので・・・



















荷台に腰かけて何気に杉林をみると、何かがいます。




















慌ててレンズを覗くと・・・



























奇跡が起きた・・・

























クマタカです。
alt

何時から居たのだろう?
心臓が・・・
バクバクで2カット切ると、飛ばれました。
alt

距離は100mチョット・・・
奇跡が起きた・・・
alt

シャッタースピードは・・・
露出補正は・・・
色々と頭の中を巡りますが・・・
ひたすらにシャッターを切りました。
alt

このまま杉林に消えていきましたが
8割以上がピンボケ・・・


杉林に入ってから約30分・・・



出て来ました。
alt

ピントが背景に引っ張られますが・・・
alt

何とか食いつき・・・
連写・・・
alt

連写し過ぎて・・・
カメラが固まってしまった・・・
alt

せっかくの山肌飛翔があまり撮れずに
回復したら
空抜けへ・・・
alt  



ここからは空抜けの同じような画が続きますが・・・
奇跡が起きた・・・
画なので見てやってください。

alt

alt

alt

alt

alt

この画が一番ハッキリと撮れたかな・・・
alt

ユックリと羽ばたきながら・・・
alt

上昇気流に乗って・・・
alt

alt

alt


alt

alt

alt

高く上がって行っちゃいます・・・
alt

alt       

alt

次に近くを飛んでくれるのは・・・
alt

いつでしょう・・・
alt

alt

alt

alt

クマタカさん・・・
alt

今日は、ありがとう!
alt   

  
遠い尾根の向こうに入っちゃいました。
alt

尾根の反対側に出てきたら・・・
カケスさんもクマタカが来たので慌てて逃げ出します。
alt    

この後は更に遠くの尾根を越えて見えなくなりました。
alt 

心の準備も無くて近くを飛ぶ
奇跡が起きた・・・
ので、ガムシャラにシャッターを押すだけで
初心者の私の腕と機材ではこれが精いっぱい・・・

4月3日に遠くを飛ぶクマタカを初めて見てから
通う事約7ヶ月で、100日位通ったと思います。
次はクマタカの2羽絡み、餌を持っている所を撮ってみたいと思います。

                                   【訪問ありがとうございました。m(__)m】





   

        

         

  
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/10/29 05:32:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【 イグニッションコイル 】
ステッチ♪さん

伊勢参り
あつあつ1974さん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

ぶらぶらドライブ┣¨┣¨┣¨─=≡ ...
zx11momoさん

峠ステッカー収集の旅(群馬県)、毛 ...
tarmac128さん

曇り?雨?(朝から)
らんさまさん

この記事へのコメント

2018年10月29日 8:47
奇跡って起きるモノなんですねぇ~(  ̄_ ̄)ボー
いつから此方を見ていたんでしょうかね?
「オイ!早く気づけよ!飛んじゃうぞ?」って云っていたのでしょうか(笑)
おめでとうございますヾ(´ー`)ノ。・:*:・゚´★,。・:*:・゚´☆ Congratulations・・・
コメントへの返答
2018年10月30日 2:38
おはようございます。

いつも遠くばかり観察していたので、もしかしたら今までも近場に止まっていたのかな?と、昨日も午前中にぶらりと探鳥してきましたが、相変わらず遠くの尾根を1度だけ飛んだだけ・・・

やはり、奇跡だったのです。
2018年10月29日 14:54
こんにちは~ほくろだいじんさん♪
ベニマシコさんが、もう入って来たかとブログ拝見してたら ・・・・
ベテランカメラマンでも、そうは出会えない超至近距離でのクマタカさんとは!!
自分も、写真拝見して心臓バクバクになりました。
その気持ち、凄く分かります(笑
また、この場所は絶対秘密にしないと、スゲェーカメラマン来てしまうから内緒ですね。(^▽^;)

コメントへの返答
2018年10月30日 3:02
はようございます。

ベニマシコの初見、昨年は11/4日でしたので6日早かったです。

この場所はお山の中腹で、道路沿いに車を停めての撮影なので、たまに何を撮っているのかと声を掛けられますが野鳥ですと答えています。クマタカ狙いのカメラマンさんは頂上付近で背打ちを狙っているみたいですが滅多に飛ばないみたいで、飛んでも遠いそうです。腹打ちしか出来ませんが、遠くてもマメに飛んでくれるここで粘って正解で、奇跡が起きました。

埼玉から頂上付近で14連敗をした大砲を持った人が休日に何度か来られますが、その人が撮って個人のブログに載せたらカメラマンさんが大勢来ちゃうと思います。

2018年10月29日 17:22
いいですね〜。

こんなことがあるから止められませんね!
独り占めなら尚更です。
コメントへの返答
2018年10月30日 3:07
おはようございます。

奇跡が起きちゃいました。

独りで、心臓バクバクの撮影でした。
手持ちだったら、ブルブル震えて撮れなかったかも・・・

プロフィール

「最後のブログになるか?・・・ http://cvw.jp/b/2419100/48505300/
何シテル?   06/23 19:22
未熟者ですが、野鳥の写真がメインです。 初心者脱出を目指して 旧安蘇郡で『日々修行』ぶらりと探鳥しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアシートの異音解消♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/10 06:12:59
Discover Pro(MIB1)のボイスコントロール研究 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/28 02:11:41
うるさい!ドアサッシ周辺からの異音(キシミ音) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/19 17:50:30

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
2023年2月25日納車でハスラーに乗っています。
ホンダ ゼスト ホンダ ゼスト
通勤、母の買い出し等近場での移動で使用。 父の外出時は車椅子載せても出動で 年間走行約7 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2014年3月26日納車で フォルクスワーゲン ゴルフ7 コンフォートラインに乗っていま ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation