• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年07月02日

朴木で・・・

朴木で・・・ 里山水場のサンコウチョウ
水浴びに来ない日が続いているので
ぶらりと探鳥へ・・・
晴天の林道へ入って行くと
ハスラー君のオートライトは感度が良過ぎ!









子育てシーンを撮った事がある場所へ行ってみると
こんなシーンが・・・
alt


alt


alt


餌を持って行く先を探すも見つからず・・・

アチコチで巣立ちをしているようですが
ヘボ爺さんは今季も雛が見られずか(;^_^A アセアセ・・・



早々と4月末に4年続けて同じ個体がやって来たけど
姿を消しちゃったサンコウチョウはどうしているか?と行ってみます。



すると
メスさんを杉林の反対の栗林で見っけ!
alt



枝がゴチャゴチャしていて何枚も撮れず・・・
alt


杉林へ飛んで行ったので
もしや?
巣がある?
と、探してみるとオスさん発見!
alt


4連連続でこの地へ来ている個体と判別できる
左側のアイリングが欠けているか?
と、狙いますが撮らせてくれません・・・
alt



飛んで行った先でもパチリ!
alt


反対側のアイリングを見せてよ!って
お願いすると・・・

どうしようかなぁ~?
alt


って考えて・・・

ヤッパ見せないヨぉ~ってソッポを向かれ・・・
alt


左のアイリングを見せないまま飛び出しちゃった・・・
alt


同じ個体の証の欠けたアイリングを撮るぞぉ~!
と・・・
飛んで行った先を探します。


アイリングを隠すかのような後ろ姿を発見!
alt



お~い!
こっちを振り向いてちょうだいってお願いすると
振り向いてくれました。
alt


が・・・



アイリングが・・・



欠けているのは・・・



反対側・・・




撮っているのが・・・




見つかっちゃったので・・・




飛ばれちゃう・・・



って・・・



思った・・・



その時!



なんと言う事でしょう・・・




欠けているアイリングを見せてくれました!
alt



この欠けているアイリングが
同じ個体が同じ場所に4年連続で来ている証です。
alt


ワンショットだけ証を撮らせてくれて
杉林の奥へ姿を消しちゃいました・・・
alt


alt


alt


来年もやって来てくれる事を願って
深追いはせず!








まだ時間があるので峠越えをしてみます。


でもでも・・・
滅多に車が通らない林道は・・・
行く手を阻むかのように
枝が道に覆いかぶさっています。
alt


まだ無傷のハスラー君です。
覆いかぶさる枝を
チョッキン、チョッキンしながら進みます。

スペアータイヤは無いけど
枝切ばさみとノコギリは常備(^▽^)/



ユックリと窓を開けて下っていると『ホイホイホイ♪』
サンコウチョウの鳴き声が聞こえます。

前車のゼスト君は13インチの小さな口径タイヤの二駆で
何度かハマった事があるけど
15インチのタイヤで四駆のハスラー君の性能を信じて
少しぬかるんだ場所に車を停めて散策します。

車から出ると
なんとオスメス2羽でグズリ始めました!

もしや?この近くに巣が在る???

グズッテいるのは高い杉の上で
ゴチャゴチャしていて姿も確認出来ませんが
やっとオスさんをパチリ!
alt


尾羽の長さが左右で違うオスさんです。

巣を探すも見つからずにサンコウチョウも姿を消しました・・・


あのグズリは何だったんだろう???

気になる・・・

気になる!!!

って事でカメラ肩に周辺を歩いてみます。


すると・・・

なんと言う事でしょう・・・

ゴチャゴチャの雑木林の中
ほぼ目線に位置で鳴き出しました!
alt


雑木林の中で被り被り・・・

ピント合わせはマニュアルでパチリパチリ!

段々と上へ上へと上がって行きます。
alt



alt


ここまで上がって来たら目線が・・・
alt


さらに上がっても目線が・・・
alt


目線の先には朴木があります。

最初にサンコウチョウの巣を見たのは朴木でしたが
もう何年も杉の木でした見ていません。




もしや?







朴木に・・・







巣を作った?





そんな・・・




サンコウチョウのオスさんが見ていた・・・




朴木で・・・




巣を探すと・・・




なんと言う事でしょう・・・








見つけちゃいました(^▽^)/
alt


久々の朴木に造ったサンコウチョウの巣です!

~ つづく ~

                                  【Thank you】
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/07/02 05:10:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

サンコウチョウは3度目に?🐤
峠×シビックさん

サンコウチョウの巣を探しに行ったら ...
ほくろだいじんさん

今季は諦め・・・
たかじーさんさん

サンコウチョウ・・・
ほくろだいじんさん

ヒヨドリで修行・・・
ほくろだいじんさん

今度は・・・
たかじーさんさん

この記事へのコメント

2024年7月2日 9:53
なんだか今年はサンコウチョウの当たり年の様ですね?
幼鳥が見られていないのは残念ですが・・・
尾長いが叶いますように🥺
コメントへの返答
2024年7月3日 4:07
今度こそ雛が見られるように
慎重に観察します!
天敵も来ないで!
大風も吹かないで!
って・・・
尾長い(お願い)してネ(^_-)-☆

プロフィール

「最後のブログになるか?・・・ http://cvw.jp/b/2419100/48505300/
何シテル?   06/23 19:22
未熟者ですが、野鳥の写真がメインです。 初心者脱出を目指して 旧安蘇郡で『日々修行』ぶらりと探鳥しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアシートの異音解消♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/10 06:12:59
Discover Pro(MIB1)のボイスコントロール研究 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/28 02:11:41
うるさい!ドアサッシ周辺からの異音(キシミ音) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/19 17:50:30

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
2023年2月25日納車でハスラーに乗っています。
ホンダ ゼスト ホンダ ゼスト
通勤、母の買い出し等近場での移動で使用。 父の外出時は車椅子載せても出動で 年間走行約7 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2014年3月26日納車で フォルクスワーゲン ゴルフ7 コンフォートラインに乗っていま ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation