• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年09月02日

なんか変?・・・

なんか変?・・・ 何処へも出かけられずに
家の近くで
ホジャク撮影(;^_^A アセアセ・・・












正面からパチリ!
alt


後ろからパチリ!
alt

なにこれ?


羽の形が
なんか変?・・・




久々のホウジャクなのでパシャパシャ撮りました!
alt


alt


alt



後ろ姿もパチリ!
alt


alt


alt



同じ様な画ばかり・・・
alt


alt


alt


alt


alt


alt




alt


alt


alt







飛翔シーンをパチリ!
alt


パチリ!
alt


なんか変?・・・
alt

羽の形が
なんか変?・・・







蜜を吸っているシーン
alt


alt


alt



次に移動しますが・・・
alt

羽の形がなんか変?・・・






蜜を吸う姿をパチリ!
alt


パチリ!
alt


パチリ!
alt


パチリ!
alt


吸い終わり浮上したら・・・
alt

羽の形が
なんか変?・・・







羽の形がなんか変?のままやってきます。
alt


着弾!
alt


あれ~・・・
alt


羽が・・・
alt



alt


なんか変?・・・
alt



alt






もう一度・・・
alt


あれ~・・・
alt


羽の形がなんか変?・・・
alt


共通データー
EOSR7
EF100-400ISⅡ
SS1/2000

これは・・・
ローリングシャッター現象(歪み)???

                                   【Thank you】
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/09/02 05:40:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

メジロさんと遊ぶ・・・
ほくろだいじんさん

18日の探鳥・・・
ほくろだいじんさん

普通のスズメばかり(;'∀')・・・
ほくろだいじんさん

ミヤマホオジロを探して・・・
ほくろだいじんさん

ヒヨドリ専属カメラマン・・・
たかじーさんさん

ハギマシコ(留まり物編)
ほくろだいじんさん

この記事へのコメント

2024年9月2日 8:39
今は亡き師匠が、蜂さんとかの羽根の動きを止めるには、最低でも1/8000以上ないと難しいと仰ってましたφ(..)メモメモ
昔はメカシャッターでしたが現在は電子シャッター全盛期の時代なので簡単になったかもしれませんね(-_-;)
某S社の1/80000のグローバルシャッター方式ならベストかと思われます(笑)ヾ( ̄o ̄;)オイオイ
コメントへの返答
2024年9月2日 17:25
最低でも1/8000以上…メモメモ

何か変化があるか?と
即実行…オイオイ

入門機?R7では変化なし(;^_^A アセアセ…







プロフィール

「最後のブログになるか?・・・ http://cvw.jp/b/2419100/48505300/
何シテル?   06/23 19:22
未熟者ですが、野鳥の写真がメインです。 初心者脱出を目指して 旧安蘇郡で『日々修行』ぶらりと探鳥しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアシートの異音解消♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/10 06:12:59
Discover Pro(MIB1)のボイスコントロール研究 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/28 02:11:41
うるさい!ドアサッシ周辺からの異音(キシミ音) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/19 17:50:30

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
2023年2月25日納車でハスラーに乗っています。
ホンダ ゼスト ホンダ ゼスト
通勤、母の買い出し等近場での移動で使用。 父の外出時は車椅子載せても出動で 年間走行約7 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2014年3月26日納車で フォルクスワーゲン ゴルフ7 コンフォートラインに乗っていま ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation