• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほくろだいじんのブログ一覧

2024年06月26日 イイね!

(;^_^A アセアセ・・・

(;^_^A アセアセ・・・23日は1日雨予報だったけど
9時過ぎに雨が止んで空も明るくなって来たので
11時半まで出掛けてみるも
サンコウチョウは来ない(;^_^A アセアセ・・・









24日は5時着で出掛けてみると
6時38分にやって来ました!(^▽^)/





1回目の飛び込みは
飛び込み位置予想外れて写らず(;^_^A アセアセ・・・







2回目飛び込みは・・・
alt



alt



alt



alt


画面右端で全身入らず(;^_^A アセアセ・・・






3回目の飛び込みは・・・
alt



alt



alt



alt



alt



alt


なんとか画面に捉えたけどピンアマ(;^_^A アセアセ・・・





4回目の飛び込みは大満足とはいかないけれど

まぁまぁに撮れていたと思うので

コマ抜け無しで14枚

さらりと見てやって下さいm(__)m

alt




alt




③  クチバシが水面に着く瞬間が・・・
alt




alt




alt




alt




alt




alt




alt




alt




alt




alt





alt




alt


11時まで粘ったけど、姿を見せたのは
この1回だけ(;^_^A アセアセ・・・


お粗末様でしたm(__)m







こんな画を大満足のビッシっと決めたい!
毎日通うのです(;^_^A アセアセ・・・
alt


                                 
                                     【Thank you】

Posted at 2024/06/26 05:11:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月24日 イイね!

4回も・・・

4回も・・・5月21日に里山水場に姿を見せた
尾の長いサンコウチョウのオスさんの
水浴びシーンが撮りたい!
と通い続けること約1ヶ月・・・
やっと水浴びシーンが撮れました(^▽^)/
















ここに留まってしばらくは動きがありません。
alt


そして水面を見た!
alt


池に飛び込むぞぉ!
と、ファインダーを覗きながらレンズを振ります。

が・・・

ファインダーに捉えたのはここから・・・
alt


里山水場で初見
サンコウチョウのオスさんの水浴びシーンを
コマ抜け無しで見てやって下さいm(__)m

alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


ファインダーには捉えられたけど
ピントが(;^_^A アセアセ・・・


撮り方を変えるか?
って
考える暇もなく
2度目の飛び込み・・・


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


あれ?
撮り方を変えたわけではないのに
1回目よりもイイ感じ!?



って・・・



画像確認する暇もなく3回目の飛び込み!


alt


alt


alt


alt


alt


⑥  
alt


alt


alt


alt


水浴び終えて戻る時に
他の鳥さん達の水浴び場の前を通過!
背景に他の鳥さんが水浴びしていてくれたら・・・





そして4度目の水浴び!

alt


alt


alt


④   あれ?何だこの画は???
alt





尾長いサンコウチョウ長のオスさんの
水浴びをお願いしたら
なんと言う事でしょう・・・
4回も水浴びをしてくれました(^▽^)/

撮れた画は今市(イマイチ)ばかりでしたが
これかも水浴びに来てくれると思うので
バッチシの画を撮りたいなぁ!

                                    【Thank you】


Posted at 2024/06/24 04:22:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月23日 イイね!

シミュレーション・・・

シミュレーション・・・
明日から梅雨空になりそうなので
昨日は早朝5時着で里山水場へ!
奇跡か?神がかり?
尾の長いサンコウチョウさん
水浴びしてちょうだい!
って・・・
尾長い(お願い)して待ちますm(__)m













初めての方に『安蘇の地里山水場』の紹介



ここが鳥さん達が水浴びする場所です。
alt


サンコウチョウは水に飛び込んでの水浴びなので
ここでの水浴びはしません。


今季まだ見ていないので
どんな動きで水浴びするかはわかりませんが
行くたびにシミュレーションします。


① この張り出した枝に留まって・・・
alt


この範囲の何処かへ飛び込む!?
alt




② この生い茂った葉の中から・・・
alt


この範囲の何処かへ飛び込む!?
alt



飛び込む場所を予想して置きピンで待つか?
(ここか?そっちか?あっちか?)


飛び出しからファインダーをのぞきながら追うか?
(カメラを振ってファインダーに捉え続けられるか?)


う~ん・・・
運しだい(;^_^A アセアセ・・・









昨日もシミュレーションしながら待ちます。













そして待つ事1時間・・・
















なんと言う事でしょう・・・











初めてメスさんがやって来ました!















予想が外れてこんな所に留まっています。
alt


この場所からのシミュレーションはしていない
どうしよう?
と、半分パニック(;^_^A アセアセ・・・






出した結論はファインダーを覗いて追う!






飛び出した!





が・・・




ファインダーに捉えられない・・・






そしてここからファインダーに捉えて連写!
alt


が・・・
alt


背景の石にピントが・・・
alt


サンコウチョウのメスさんには・・・
alt


ピントが合わず・・・
alt


飛び込んでの・・・
alt


水面から出て来る・・・
alt


イイ感じのシーンもピント合わず・・・
alt


最後まで背景の石にピントが引っ張られちゃいました・・・
alt


次はオスさんが来るか?と
色々な場所からの飛び込みシミュレーションして待ちます。



4時間待ってもオスさんもメスさんも来ないので撤収!



でも・・・


今まで姿を見せなかったメスさんが2度もやって来たので
オスさんもやって来るか?
それに、明日からは雨続きの予報なので
午後も2時着出掛けます。





そして・・・

待つ事2時間半・・・

4時半チョット前に・・・

オスさんがやって来ました!
alt


それも予想をしていた枝に留まっています。
シミュレーションを何度もしていたので
バッチシ撮れたかな?

~ 続く ~


                               【Thank you】



Posted at 2024/06/23 07:10:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月21日 イイね!

なんか違う?・・・

なんか違う?・・・狙い!課題!目標!変更で
里山水場へ通い続けていますが
肝心なサンコウチョウが来ない日々です。
そして、この日・・・
突如現れたサンコウチョウに
慌てちゃって1枚目はピンボケ(;^_^A アセアセ・・・








落ち着け!落ち着けと自分に言い聞かせてパチリ!
alt


何十日振り?
何日通っただろう・・・
alt


広い池の何処に飛び込むか分からないけど
この辺?と水面にカメラを向けて待ちます。

飛んだ気配があるのに波紋んも広がらない???


なんと言う事でしょう・・・

虫を咥えて留まっています!
alt



alt


水に飛び込まずに虫獲りだったみたいです・・・


虫を食べてからの食後の水浴びをするか?
と、待っていると・・・


なんと言う事でしょう・・・


虫を落とした!
alt


突然の事でワンショットしか撮れず・・・


落とした虫を咥えてここに戻って来ました!
alt



alt


そんな落とした虫をチャンと捕まえたよ!
って、こちらに向かって見せてくれます。
alt


虫が良く見えるように横を向いてくれます。
alt


サービス旺盛なサンコウチョウです(^▽^)/




でも・・・

早く食べればイイのにって思っていたら・・・




なんと言う事でしょう・・・

またまた落とした!
alt


落ちていく虫と慌て顔のサンコウチョウ
alt


落とした虫めがけて一直線!
alt


今度は数カット撮れていました!

が・・・

ファインダーを覗いていたので見失っちゃった・・・







何処へ行ったと探すと
水場奥で餌を咥えていました。
alt


落とした虫と違うので、新たに捕まえたか?
alt


チョット移動してパクリと食べます!
alt


今度はちゃんと食べられたネ!


って、思ったら


なんと言う事でしょう・・・


またまた食べられずに落とした!
alt



alt


落とした虫は捕まらずです。


サンコウチョウさん!

こんな面白いシーンも良いけど狙いは水浴びシーンなので

水浴びしてよ・・・




って、お願いすると


なんと言う事でしょう・・・


大きな池のすぐ横に留まってくれます。
alt


ここから水面へGo!
alt

って、思ったら



何故か?クチバシ掃除・・・
alt


今季は水浴び見ていないので

どんな風に?何処へ飛び込むか?

様子見で飛び込む前を狙います。
alt


横を向いて・・・
alt


水面見て・・・
alt


何処へ飛び込む?


動いた!
alt


飛び込むぞぉ!
alt


何処へ飛び込む?


って、思ったら・・・
alt


なんと言う事でしょう・・・


池には飛び込まずに山の中へ消えていきました・・・
alt


この日も水浴びシーンは見られずでしたが
やっとサンコウチョウが姿を見せてくれたので
期待出来るかな(^▽^)/





でもでも・・・

なんか違う?・・・

この日のサンコウチョウ2カット
alt



alt

同じ個体を撮ったのに尾羽が違う?



そして
里山水場で今季5月21日に初撮りした
過去最高の尾羽の長いサンコウチョウです。
alt

尾の長さが違う!

もしかして・・・違う個体?



個体が違っても
オスさんの水浴びシーンを撮りたいのです!


今度は水浴びしてネ(^_-)-☆

                                【Thank you】
Posted at 2024/06/21 06:22:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月20日 イイね!

ここでは無い?・・・

ここでは無い?・・・里山水場でのサンコウチョウ水浴び狙い!
全然姿を見せないサンコウチョウ・・・
もしかして早朝に水浴びに来ている?
と・・・
この日はAm5:00から待ってみます。











5時代に姿を見せたのはガビチョウ・・・
alt


6時代名の知らぬトンボ・・・
alt


サンコウチョウどころか他の鳥さんの姿も見えずで


時刻は11時に・・・


早朝から待ってもダメかと
サンコウチョウが水浴びをする池のトンボを撮って撤収・・・
alt


一旦帰宅して、野暮用を澄ませ
早朝がダメなら
夕方遅くはどうか?
Pm3:00再び里山水場へ!



4時半にキビタキのオスさん
alt


水浴び姿をパチパチします。
alt



alt



alt


パチパチと撮っていると・・・


突如



乱入者が



連写するも



慌ててしまって



決定的瞬間が



ピンボケ(;^_^A アセアセ・・・
alt



alt



alt


しばし水場はヒヨドリに占領されちゃいます・・・



逃げたキビタキのオスさんはここへ避難です。
alt


が・・・
おぉ~い!
ここはサンコウチョウが留まる場所だヨ!!!



ヒヨドリ去って
キビタキのオスさんが
再び水場に降りたら
こんどはガビチョウが登場!
alt


ガビチョウにピントが合っちゃいますが

ここでの主役はキビタキのオスさん!


キビタキのオスさんにピントを合わせてパチパチ!
alt


ガビチョウを気にせずに水浴びです。
alt



alt


あれ~・・・
主役が隠れちゃう・・・
alt



そしてもう1羽のガビチョウが姿を見せたら
飛び去りました・・・
alt



飛び去ったキビタキのオスさんが
羽繕いで留まったのは
またまたサンコウチョウが留まる場所・・・
alt



alt


そんなキビタキのオスさんも姿を消して
時刻は5時代に突入でだいぶ暗くなります。


暗くなった水浴び場にキジバトとガビチョウ。
alt


SS1/1000でISO6400で撮れています。
alt


早朝、夕方遅くの撮影なので
テレコンを外してきました(^▽^)/


時刻は6時過ぎ・・・
テレコン外しての絞り開放F4でSS1/60 ISO3200
alt


薄暗い里山水場に
騒がしいガビチョウの鳴き声が響きわたる中
撤収です・・・

早朝、夕方遅くと出掛けてみましたが
サンコウチョウ1度も姿を見せずで
水浴び場はここでは無いのか(;^_^A アセアセ・・・

                                 【Thank you】





Posted at 2024/06/20 04:58:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「最後のブログになるか?・・・ http://cvw.jp/b/2419100/48505300/
何シテル?   06/23 19:22
未熟者ですが、野鳥の写真がメインです。 初心者脱出を目指して 旧安蘇郡で『日々修行』ぶらりと探鳥しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

リアシートの異音解消♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/10 06:12:59
Discover Pro(MIB1)のボイスコントロール研究 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/28 02:11:41
うるさい!ドアサッシ周辺からの異音(キシミ音) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/19 17:50:30

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
2023年2月25日納車でハスラーに乗っています。
ホンダ ゼスト ホンダ ゼスト
通勤、母の買い出し等近場での移動で使用。 父の外出時は車椅子載せても出動で 年間走行約7 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2014年3月26日納車で フォルクスワーゲン ゴルフ7 コンフォートラインに乗っていま ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation