• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほくろだいじんのブログ一覧

2024年06月10日 イイね!

ヨシゴイ

ヨシゴイ蓮の花には
まだ早かった隣県の調整池
でも・・・
ヨシゴイさんは来ていました。












こんな所で見っけ!
alt


首を伸ばした方がヨシゴイらしい!?
alt




もう1羽が現れてバトル?
alt



alt


ヨシの中ではなくてスッキリと撮りたい!





良い所に留まっています。
alt


飛び出した!
alt



この後は
手前のヨシが被ってピントが来たのはここから(;^_^A アセアセ・・・
alt



alt


蓮の花が咲いていればなぁ~・・・
alt



alt


青空で水面が青いのが救い(^▽^)/


低空飛行で対岸へ・・・
alt




ここも蓮の花が咲いていればなぁ~・・・
alt



alt






バトルシーン
alt



alt



alt


10羽位いそうです。




餌獲りシーン
alt



alt



alt



alt


何かを捕まえた!?

魚?





もう1度パシャパシャと撮ります。


狙いを定めて・・・
alt


獲物に一直線・・・
alt


何かを捕まえた!
alt


やはり何を捕まえたかわかりません・・・



半分意地になって狙い続けます。
alt



alt


これは魚?
alt




何度もトライしたものを
帰宅してからPCで確認したら
こんな画がありました!
alt


ヨシゴイさんの目は隠れちゃって見えないけど
咥えた獲物の目が写っていて
小さな魚でしたね!



時刻は6時前




昨年に来た時は




5時には大勢のCMがいたのに




蓮の花が咲いていない為か?




だぁれも来ません・・・









蓮の花が咲いてから出直すか?





と・・・





撤収で車に戻っていると・・・





なんと言う事でしょう・・・





こんな物を見つけちゃいました!
alt


何かの巣?



被っていてよく見えませんが・・・

風が吹いた・・・

その時に・・・

抱卵姿が見えた!
alt



口の中が赤いので
オオヨシキリさんですね!
alt


近くでもう1羽が大きな声を出していました。
alt


オオヨシキリさんの巣を見つけちゃったけど
被り被りで撮るのは厳しそうです。

巣!と言えば
お山の林道のサンコウチョウの巣も気になるので
まだ時刻は6時半!
自宅を通り越して林道へ向かうのでした!

                             【Thank you】

Posted at 2024/06/10 08:19:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月09日 イイね!

セイタカシギ

セイタカシギそろそろ蓮の花も咲いてヨシゴイも来ているか?と隣県の調整池に行ってみました。
蓮の花には早過ぎたしヨシゴイも見られませんがセイタカシギが1羽!
お山ばかり行っているので水鳥さんは滅多に撮らないので超・・・久しぶりのセイタカシギさんですのでパシャパシャ撮っちゃいました(^▽^)/












片足立ちでセイタカシギらしからぬ姿ですがパチリ!
alt

パチリ!
alt



まだ咲かぬ蓮とのコラボ?
alt

水深があるせいか脚の長さがわかりません・・・





広い調整池を仲間を求めて?歩き回ります。
alt

グルーっと見渡してもセイタカシギは1羽しか見えません。




そんなセイタカシギさんが歩き回って出逢ったのは・・・




バンさん
alt



カイツブリさん
alt



カイツブリの親子
alt



番のバン
alt




そしてオオバンさんとも出会います。
alt


歩き回って浅瀬に来たか?


やっと長い脚が見えました!
alt



浅瀬に来て長い脚が見えた!と思ったら・・・
alt

飛び出しちゃいました・・・
alt

長い脚の飛翔シーン狙います。
alt


何処までも狙います・・・
alt

セイタカシギさん!
脚が長いですね(^▽^)/
alt

蓮の花はまだ咲いていないけど・・・









セイタカシギさんを・・・










パチパチしていると・・・









なんと言う事でしょう・・・









こんなシーンが・・・










手前に何かが写り込みます・・・
alt


うん?
alt


これは・・・
alt

そうなんです!


本命のヨシゴイさんです!!!
alt


セイタカシギさんも飛び去っちゃし
ヨシゴイさんがいるのがわかったので
この後はヨシゴイさん狙いをしました!


そんなヨシゴイさんは撮れたかな?


              ~ つづく ~

                                    【Thank you】
Posted at 2024/06/09 05:39:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月08日 イイね!

いつの間にかに・・・

いつの間にかに・・・巣作り中を見つけてから
通い続けているサンコウチョウ
4日~6日の状況です。














【4日】

前日の雨で水滴が落ちて来るなかでの撮影

メスさんがやって来ます。
alt



alt


あれ?
alt


まだ巣材を運んでいます。
alt


いったい巣作りって何日掛かるの?



撮影位置を変えて待っていると
オスさんがやって来ます。
alt


巣材は咥えていないですね!
alt


オスさんが巣材運びをしていたのは
巣を見つけた26日だけでした。



そんなオスさんは巣の中を覗いて・・・
alt


エッ?
この姿は抱卵???
alt

って、数秒で飛び去りました・・・





メスさんは羽をバタバタさせて・・・
alt


うん?
alt


卵を産んだ?
alt


この姿で8分間動かず・・・
alt


この日巣材を持って来たのは1度だけで
巣に来る回数も激減!

動きが変ってきていて
いつも間にか・・・
卵を産んでる?










【5日】

メスさんやって来ます。
alt



alt



alt


巣材は持って来ていません。
alt


このまま抱卵状態?



そこへオスさん登場!
alt



alt



alt



alt


巣へ立ち寄る事無く飛び去ります・・・



そして少し離れた場所に留まって巣を見ています。
alt



alt



alt


しばらく巣を見ていたら
こんな格好を・・・
alt


メスさんも巣へ入りっぱなしではなくて
姿が見えない時間の方が多いです。










【6日】

メスさん向こう向きでやって来ます。
alt



alt


巣材は持っていないし
巣へも入らずに飛び去りました・・・
alt





今度はこちら向きでやって来ました。
alt


やはり巣材は咥えていませんね。
alt


抱卵姿
ジッとしていたのでSS1/30・ISO800でパチリ!
alt


短時間で巣から出ていきます。





今度はオスさんがやって来ました!
(SS1/500・ISO12800)
alt



alt



alt


抱卵するか?と思ったら
巣を覗いて・・・
alt


飛び去りました・・・
alt



alt



4日の日に1度だけ巣材を持ってきましたが
その後は
メスさんは短時間の抱卵?
オスさんは巣の中を覗きに来ています。


いつの間にか・・・
卵を産んじゃったかな?






6日に車を停めて車外に出たら
杉林の中で何かが飛び出しました。
ミゾゴイ?


昨日(7日)は午前中撮影していたら杉林に何かが飛んで来て
留まった姿を確認したらミゾゴイ!

午後も気になって出掛けて見たら
道路脇にミゾゴイを確認!



この地は毎年ミゾゴイは見るのですが
1度も写真に収めた事がないので
ミゾゴイも撮るぞぉ~!!!!

なので、今日は早出でこれから出掛けます(^▽^)/

                               【Thank you】


Posted at 2024/06/08 04:44:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月06日 イイね!

まだ巣作り中・・・

まだ巣作り中・・・5月26日に見つけちゃった
巣作り中のサンコウチョウ。
28日までUPしてあるので
それ以降の画を・・・







【29日】
車を置く場所の環境整備でした(^▽^)/



【30日】

この日も色々な巣材を運んで来て巣作り中!

alt



alt



こんな物を持って来て内装工事!
alt



alt



alt



こんな物を持って来て・・・
alt


外装工事!
alt




【31日はここでの観察はお休み】





【6月1日】

巣材運びの回数が激減していました。

少ないチャンスをパシャパシャ!
alt


alt


alt


alt


alt



撮影位置を変えてパチリ!
alt



久々にオスさんが姿を見せました。
alt


巣を気にしています。
alt


ここでも巣を気にしています。
alt



【2日】

根っこ?を咥えてやって来て・・・
alt


尾羽を広げて内装工事!
alt



この日はここでパチリとするとなんか変?
alt


ピントを前にずらすと手前に枯れスギ葉が被ってました・・・
alt



手前の見えない被りにも気を付けてパチリ!
alt


alt


飛び出しもパチリ!
alt





【3日】

今日は大分もやっているなぁ~とパチリパチリ・・・
alt


もやっているなか飛び出しもパチリ!
alt


まだもやっています・・・
alt


もやりの中で再び飛び出しをパチリ!
alt


なんかおかしいぞぉ~???

って思ったら・・・

レンズが湿気で曇っていました(;^_^A アセアセ・・・

レンズを拭いてパチリ!
alt


こうでなくちゃね!

この日も巣材運んで来て・・・
alt


内装工事!
alt



そしてそして・・・

レンズを拭いてもやり無しの飛び出しシーン!
alt


alt


alt


alt


湿気の多い林道の杉林
レンズのクモリにも気をつけなきゃ!






5月26日に見つけた時の巣
alt


8日後の巣
alt

まだ巣作り中・・・

サンコウチョウの巣作りって
こんなに期間がかかるの?

抱卵に入るのはいつだろう?と
今日も様子見に行ってみます!

                                【Thank you】


Posted at 2024/06/06 07:31:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月04日 イイね!

目撃者!・・・

目撃者!・・・この日も里山水場で
本命さん来るか?
とマッタリしていると
ヒヨドリの初めてのシーンを
目撃する事に・・・









ヒヨドリが大きな池に飛び込んでいます!
alt


連写しますが・・・
alt


あれぇ~


ピントが・・・
alt


これは
今年も本命さんがやって来た時の練習になる!
と・・・
何度もトライ!




飛び込むぞぉ!
alt


ピントが・・・
alt


ダメだ・・・


ビシッと撮りたい!
alt




今度は石の陰のこんな所に飛び込んだ!
alt



alt



alt





1度だけまともな?シーンが撮れていましたので
13枚コマ抜け無しのノートリ画像を
さらりと見てやって下さいm(__)m


alt



alt



alt



alt



alt



alt



alt



alt



alt



alt



alt




alt



alt


ヒヨドリがこんな風に飛び込んでの水浴びは
初めて目撃しました。





独りでの撮影でしたので
私だけが目撃者!







って思ったら・・・







このヒヨドリも目撃者!
alt


ヒヨドリと私だけが
目撃者!





って・・・





思っていたら・・・






もう1人・・・







池の端で・・・







ひっそりと留まって・・・







見ている子がいたのです!







それも・・・







なんと言う事でしょう・・・







本命の・・・






サンコウチョウさんが目撃者!
alt



こんな目で見ていました!
alt


このサンコウチョウは
私が今まで見た中で
過去最高の長い尾です!



この子も水浴びするか?

と・・・

興奮のあまり鼻息が荒くなったら

目が合っちゃった・・・
alt


そして水浴びする事無く飛び去って行きました・・・

今年もこの池で水浴びをしてくれるか?




そうそう・・・
このブログを見てくれたあなたも
目撃者!

                              【Thank you】

Posted at 2024/06/04 03:49:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「最後のブログになるか?・・・ http://cvw.jp/b/2419100/48505300/
何シテル?   06/23 19:22
未熟者ですが、野鳥の写真がメインです。 初心者脱出を目指して 旧安蘇郡で『日々修行』ぶらりと探鳥しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

リアシートの異音解消♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/10 06:12:59
Discover Pro(MIB1)のボイスコントロール研究 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/28 02:11:41
うるさい!ドアサッシ周辺からの異音(キシミ音) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/19 17:50:30

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
2023年2月25日納車でハスラーに乗っています。
ホンダ ゼスト ホンダ ゼスト
通勤、母の買い出し等近場での移動で使用。 父の外出時は車椅子載せても出動で 年間走行約7 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2014年3月26日納車で フォルクスワーゲン ゴルフ7 コンフォートラインに乗っていま ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation