• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほくろだいじんのブログ一覧

2024年06月02日 イイね!

何しに?年に数度・・・

何しに?年に数度・・・この日も里山水場で
先日のセンダイムシクイが来ないか?と
マッタリしていると・・・
やって来たのはシジュウカラ!












気分転換で撮影位置を変えています。
alt

ここもイイ感じで水浴びシーンが撮れるかな?
alt

なんでこの時期に

里山水場へ出掛けているかと言うと

それはネ・・・

昨年にこの水場の池に

サンコウチョウが水浴びに来たのです。

それも2羽で!

多分、番(夫婦)だと思うけど

オスさんの尾羽は長くなかったのが残念でした・・・

今年は尾の長いオスさんが来てくれるか?と

短時間でもチョコチョコと覗きに来ているのです。




今日はシジュウカラの水浴びだけで終了か?


と・・・


思った・・・


その時に・・・


チー・チーと鳴きながら何かが飛んで来ました!




留まったのは水浴び場真上の松の木!
alt

被り被りでもパチリ!

カワセミです。
alt

年に数度やって来るのですが
この池は渇水期には水が無くなっちゃうので
魚はいません。



なにしに来るのか疑問に思っていました。





独り静かにパチパチ撮っていると・・・
alt

ここから池の水に飛び込みます。

が・・・

ヘボ爺さんなのでファインダーで追えません・・・






飛び込み終えて留まったら撮れます(;^_^A アセアセ・・・
alt

本命のサンコウチョウも
広い池の何処へ飛び込むか分からないのを狙うので
カワセミに練習台になってもらって
集中!集中と狙います。


が・・・

飛び込み追えません・・・

でも・・・

戻って来る時が撮れていました!
alt

うん?



何かを咥えている!
alt





これはエビですね!
alt


alt


alt






獲って来たエビを何度も枝にたたきつけ
頭を髭が飛んで行きます!
alt




そして
胴体と尾になったらパクリ飲み込んでいました!
alt

渇水期には水が無くなっちゃうのに
エビが生息いているのですね!?

生物はいないと思っていた池に
何しにカワセミが来るのか?
疑問解決の日になりました!



カワセミさん
また来て本番に備えての練習台になってね(^▽^)/
alt

お粗末様でしたm(__)m

                                  【Thank you】
Posted at 2024/06/02 17:39:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月01日 イイね!

初登場!・・・

初登場!・・・林道のサンコウチョウ
無事に巣作り終えそうなので
これから巣立ちまでの約1ヶ月は通い続けそう!
なので・・・
車を停める場所もこのとおりに(^▽^)/










うん?












何がこのとおり???













それはネ・・・












Before
alt



After
alt

この場所はヤマビルが多いので
車を停めて長靴に履き替えるのも心配なので
道路掃除をしちゃいました!






これで約1ヶ月間は安心して通えます(^▽^)/














サンコウチョウが続いたので一休み。













空いた時間には里山水場も覗いていました。
alt


この日も何も来ないなぁ~
と、椅子に座ってマッタリと水場を眺めていると・・・







水場の上に何かが来た!
alt




うん?



ウグイス???
alt






あれ?
頭に線があるぞぉ~???
alt


ホラ、あるでしょ!
alt





チョット暗めに現像して頭の白い線を強調
alt


これは・・・
安蘇の地里山水場に初登場の
センダイムシクイさん!













水場に降りた!
alt



こちらを気にしています。
alt

これは逃げられる?





でもでも・・・





私以外は誰もいないので
息を殺して
その時(水浴び)を待ちます!










すると・・・














なんと言う事でしょう・・・
















水浴びをしてくれたのです!
alt



alt



alt



alt



alt


だぁれも居ない里山水場で
初登場のセンダイムシクイさんの
水浴びシーンが撮れちゃいました!

                                   【Thank you】



Posted at 2024/06/01 20:20:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月31日 イイね!

なんだこれ?の続き・・・

なんだこれ?の続き・・・前回の『なんだこれ?』の続きです。
どんより曇り空の林道の中なので
暗過ぎてSS1/500・ISO20000
超お見苦しい画です(;^_^A アセアセ・・・








巣の近くに来たオスさん
alt


うん?メスさんが怒ってる?
alt


頭を立てて怒っていますね!
alt


これは・・・争いが勃発か?
alt


オスさん頭を目一杯立てて羽も広げて応戦!?
alt

メスさんも負けずに・・・


身を乗り出して応戦!
alt

そしてメスさんが羽を広げたら・・・
alt


オスさんは怯んだ!
alt


一瞬怯んで左側に移動
alt


移動してもメスさん威嚇!
alt


そんな激怒のメスさんに・・・
alt

オスさんは・・・
alt

退散する?
alt



って思ったら・・・
alt


なんと言う事でしょう・・・
alt

巣の周りを・・・
alt

グルグルと周りだした!
alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt

一周して・・・

再びここで睨み合い!
alt





今度は巣に着弾する勢い・・・
alt


alt


alt


そんな・・・

しつこいオスさんに・・・







メスさん堪忍袋の緒も切れて・・・
alt

とうとう・・・
alt

巣から飛び出しオスさんに襲いかかります!
alt




逃げるオスさんを・・・
alt

追うメスさん・・・
alt





良い場面で枯れた杉葉が被る・・・
alt


足蹴りを入れるメスさんですが・・・
alt


オスさんにかわされちゃいます・・・
alt


足蹴り空振りで・・・
alt


体制逆転!?
alt


オスさんがメスさんに襲いかかります・・・
alt


危うし!メスさん・・・
alt


そしてこのカットを最後にフレームアウト・・・
alt


ギャーギャー!ギーギーと騒がしく
2羽絡みながら
フレームアウトした光景を目で追います。

そして杉林の奥へと姿を消し
鳴き声も聞こえなくなって
静かな林道へを戻ります。

このオスさんは相方が見つからない
通称『はぐれオス』だったかな?

そんな静けさの中で
バキバキ、ゴソゴソと音が・・・

もしやクマ?

雨も降りだしたことだし撤収です。

                                   【Thank you】


Posted at 2024/05/31 20:16:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月30日 イイね!

なんだこれ?・・・

なんだこれ?・・・28日は1日中大雨予報
でも8時には雨も小降りになって来たので
雨降りにもサンコウチョウは巣作りをするか?
と、出掛けてみました。








林道へ着いたら雨もポチリポチリ
これは大丈夫か?と機材をセットし終えたら
すぐに蜘蛛の巣の糸を咥えて登場!
alt


暗い林道もどんより曇り空で暗いので
SS1/60でISO3200で撮ります。
alt


なので飛び出しシーンも・・・
alt


ブレブレ・・・
alt


もともとサンコウチョウ撮影は暗さとの戦いですが
どんより曇り空でこの条件は良い方かなぁ!?


メスさんが向こう向きで巣作りをしていると
近くでもう1羽の鳴き声が聞こえます。

これはオスも来るか?とSS上げます。


SS1/250でISOは10,000
alt


予想通りにオスがやって来ました!
alt


でも・・・
alt


巣に立ち寄らずに・・・
alt


通り過ぎて行きます?
alt


なんで???
alt


このオスさんは何しに来たのだろう?


って思っていたら、またやって来ました!
alt



alt



alt



alt


今度も通り過ぎて行きましたが
通り過ぎてからのオスさんが
『ギーギー・ギャーギャ―』と凄い声を出しています。


これは・・・
何かが起きる???


と・・・
さらにSS上げます。


SS1/500でISOは20,000に(;^_^A アセアセ・・・


そしてオスさんが画面に入り込ます!
alt


シャッター押しぱなしの連写したら
なんだこれ?
ってシーンが撮れたので
ISO20,000の画ですが
コマ抜けで見てやって下さいm(__)m



オスさん顔を上にして大きく口を開けて
ギャーギャー叫んでいます!
alt


ギャーギャー
alt


ギーギー
alt


ギャーギャー
alt


ギーギー
alt



大きく口を開けて頭も立ててメスさんに叫んでいます!
alt


でもメスさんは
そんかオスさんを無視?か
微動だにしません!
alt


オスさん顔を逆さにして移動しながら
ギャーギャー・ギーギー
alt


長い尾も下を向いたり、上を向いたり!
alt


何がしたいの?


今度はこちらから
メスさんの顔に向かって突進!
alt



alt


こんなに頭を立てて・・・
alt


尾羽も広げて・・・
alt


何がしたいの?オスさん!
alt


この状況にメスさんも振り向いた!
alt


そして次のショットはメスさんが隠れちゃった!
alt

なんだこれ?・・・
今回はここまで!


この後も・・・
まだまだ109カットあるので
次回に続きます!

                               【Thank you】

Posted at 2024/05/30 20:05:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月29日 イイね!

悩む・・・

悩む・・・26日に見つけちゃった巣作り中のサンコウチョウ
見つかった嬉しさのあまりに
同じ方向からしか撮っていなかったけど
反対側はどうか?
と・・・
翌、27日も出掛けてみました。










26日はAM中に西向きでパチリ!
alt


27日は午後に東向きの巣が見える位置を探してパチリ!
alt


なんか・・・
背景が東向きの方が良さそう?

悩む・・・


西向き位置での巣
alt


東向きでの巣
alt


それに東向きの方が巣も綺麗!?
って、好き好きかな?


悩む・・・



鳥さんの写り具合はどうかと待っていると
メスさんが手前からやって来ました。
alt



alt



写りもバッチシでイイ感じ!
alt


巣材の貼り付けは向こう側でした・・・
alt




今度は奥側からやって来ました。
alt



alt



alt


咥えた苔もハッキリ見えてイイ感じ!?
alt


これは今日の位置
東向きから狙った方が良いなぁ!



って・・・

思っていたら・・・

急に風が吹いてきました!


って・・・

これからの・・・

夏の暑さには・・・

心地良いそよ風です!




そんな心地良いそよ風がですが
手前の雑木の葉が揺れて画面に入り込みます。
alt


うん?
どこまで揺れる???
alt




って思ったら・・・









なんと言う事でしょう・・・









巣が・・・









すかり・・・









隠れてしまいました!
alt

夏の暑さには心地良いだろうけど
これじゃ撮影は不可能(;^_^A アセアセ・・・

風の吹かない日なんてある?



悩む・・・




西向きの画
alt

東向きの画
alt

どっちから撮ろうか?

悩む・・・

                               【Thank you】
Posted at 2024/05/29 12:39:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「最後のブログになるか?・・・ http://cvw.jp/b/2419100/48505300/
何シテル?   06/23 19:22
未熟者ですが、野鳥の写真がメインです。 初心者脱出を目指して 旧安蘇郡で『日々修行』ぶらりと探鳥しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

リアシートの異音解消♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/10 06:12:59
Discover Pro(MIB1)のボイスコントロール研究 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/28 02:11:41
うるさい!ドアサッシ周辺からの異音(キシミ音) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/19 17:50:30

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
2023年2月25日納車でハスラーに乗っています。
ホンダ ゼスト ホンダ ゼスト
通勤、母の買い出し等近場での移動で使用。 父の外出時は車椅子載せても出動で 年間走行約7 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2014年3月26日納車で フォルクスワーゲン ゴルフ7 コンフォートラインに乗っていま ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation