• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほくろだいじんのブログ一覧

2020年03月05日 イイね!

課題に・・・

課題に・・・
昨日は曇りのち雨の予報なので、1、2月で1万枚越えの撮り過ぎた写真を見ていたら今年の撮り始めの画像番号8112が1/20に出て来た!
うん?と思い同じ番号を探してみたら2/9と2/29に発見!!と言う事は、1月2月で3万枚越えでした!!!
今年から元画像保存に使い始めた外付けHDDも・・・



これは見きれないと諦めて、今にも雨が落ちてきそうだけど一昨日に冒険をしてみたけど失敗したので再チャレンジと里山へ出掛けちゃいました。


水場を正面から撮るには今いる所から狙っていましたが・・・
距離は約30m弱
alt

もっと近くで撮りたいと、池の中へ三脚を立てて・・・
約15m弱
alt

近距離でバッチリだけど・・・
alt

一昨日は鳥さんの姿が見えず・・・
alt

冒険失敗でした・・・
alt

昨日も同じ条件で鳥さんを待ってみました。


ジョウビタキが閉店した水上食堂にやって来ました。
ち・・・
近過ぎ・・・
alt

近過ぎたので、お遊び画像で目の中に自分が写っていないかと・・・
alt

これは、フルサイズではないと無理か・・・
alt


肝心な水場にはシメさんがやって来ました。
が・・・
いつも手前で水飲みをするのに、警戒してか?奥で水飲みでした。
alt

しばらくすると、水場に降りるのに警戒しているのか?
時間が掛かりましたがヤマガラさんがいつもの様に登場です。
alt

トリミングしたら、水滴が写っていました。
alt

ヒガラさんも来ましたが、やはり警戒しているのか?
すぐに立ち去りました。
alt

なんと・・・ウソさんまだいました!
ノートリ
alt

でも、やはり警戒しているのか?すぐに飛び去りました・・・
alt

オスさんも水場に登場!
ノートリ
alt

先程のメスさんが右端に見えます。
alt

メスさんは草に隠れて水飲みしてます。
alt

オスさんも警戒しているのか?少しの水飲みで飛び去りました・・・
alt


それからしばらくすると
ヒガラさんが2羽で登場!
alt

右見て・・・
alt

左見て・・・
alt

見つめあって・・・
カップルですかね?
alt


そこから1時間半は何も来ませんでしたが
突如、アカウソさんが水場へ登場!
alt

あなたも、まだ居たのね!と撮っていると・・・
alt

ヤマガラさんがやって来たと思ったら
威嚇しま。
alt

ヤマガラさんビックリでタッチ&ゴー・・・
alt

このアカウソさんは、この距離でパシャパシャしても逃げません。
alt

更に・・・
水浴びまで披露してくれました!
alt

昨日撮った撮りたてホヤホヤの水浴びシーンをご覧ください。
alt

alt

alt

水面が見えないので、水浴びの感じが出ない・・・
alt

alt

alt

alt

alt

移動しながら水浴びをして・・・
alt

水面が見える所まで来ましたが・・・
alt

ここではマッタリとして水浴びはしませんでした・・・
alt

水浴び後は上の松の木に留まりましたが
ここで羽繕いをしてくれると良かったのですが立ち去りました・・・
alt

雨が落ちて来たので撤収です。
近距離での撮影冒険でしたが、鳥さん達は来てくれました。
が・・・
水面が写らずに、水浴びの感じが出ませんね・・・
来年のこの水場での撮影の
課題に・・・
します。
昨日の撮影間数は700枚超えでしたが、撮り過ぎた画像を見るのも
課題に・・・

                      【訪問ありがとうございました。m(__)m】
Posted at 2020/03/05 07:09:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年03月04日 イイね!

思案中・・・

思案中・・・
昨年の11月から里山水場へチョコチョコ通い、今年は1月1日~3月1日まで毎日通っていましたが2日が雨で皆勤賞が途絶えてしまいました。
今年1枚目の画像番号は8112で2月29日の最後の画像番号は9183
9183-8112で1071枚と違いますよ!
何と撮影枚数は11,000枚越え・・・










里山水場の紹介

たまに散歩の人が訪れるだけの静かな里山公園です。
この池の先に鳥達が水飲み、水浴びにくるのです。
alt

ズームしていきます。
alt

alt

良いシチュエーションですね?
alt

周囲を木々に囲まれているので、日の当たる時間は限られていますが
風が遮られるので、冬にはもってこいの場所でした。

2日の雨の日は暇だったので沢山撮った写真を見ていました。
そんな中から今回はシメさんを・・・

全ての鳥さんがそうですが
一旦水場の上の松の木に留まります。
alt

そこから水場へ降りて来ます。
alt

シメさんは水飲みだけで、水浴びは一度も見られませんでした。
alt

alt

alt

クチバシから・・・
alt

水滴が・・・
alt

落ちる所を狙いますが・・・
alt

難しいのです・・・
alt

陽が当たらないので・・・
alt

何とか撮れても被写体ブレ・・・
alt

暗いけど・・・
alt

正面向きで水飲み・・・
alt

水滴・・・
1ケ・・・
alt

今度は・・・
alt

2ケ・・・
alt

何度も水飲みしたので滴り落ちる水滴撮れたけど
後ピンだし、顔もブレた・・・
alt

ISO上限1600で撮っていたので・・・
alt

もっと上げて試せばよかったのにと
後悔・・・
alt


この場面の水滴は・・・
alt

下に落ちても・・・
alt

しばらくは浮いていました。
alt

そんなシメさんは
餌が豊富な時は、ウソさんと仲良く食べていましたが
少なくなってきたら、ウソさんを追い出して
独り占め・・・
alt

昨日も午前中と午後と出掛けてみたのですが、鳥さん達の姿はありませんでした。
冬鳥さんは旅立ち、留鳥さんも移動をしたのかも知れません。
探鳥に行きたいお山は相変わらずの通行止めです。
何処へ行こうかと
思案中・・・
ですので、沢山撮った水場の写真のUPが続きます・・・

                         【訪問ありがとうございました。m(__)m】
         


 
Posted at 2020/03/04 05:43:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年02月29日 イイね!

営巣・・・

営巣・・・
【ミソサザイ】
スズメ目ミソサザイ科ミソサザイ属
体長約11cm
渓流近辺に生息

そんなミソサザイが里山で遊んでくれます。










池で遊ぶミソサザイ
alt

alt

alt

alt


渓流ではこの距離では撮れませんね。
alt

水場の上の松の木でパチリ。
alt

枝被りもご愛敬・・・
alt


水場に降りれば、背景もスッキリです。
alt

小さくて・・・
alt

地味な鳥さんですが・・・
alt

よ~く見ると可愛いのです。
alt

尾は・・・
alt

立てた方がカッコいいです。
alt

日中は大分暖かくなって来たので
そんなミソサザイさんを春バージョンに現像してみました。 

これを・・・
alt

春バージョン!
alt

これも・・・
alt

春バージョン!
alt

これも・・・
alt

春バージョン!
alt

視線の先は北方向・・・
alt    

ミソサザイさん
そろそろお山の渓流へ行ってしまうのでしょうか?
この里山には、2羽はいるので
営巣・・・
してくれると良いのですがね。

                    【訪問ありがとうございました。m(__)m】

      

          



Posted at 2020/02/29 05:58:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年02月26日 イイね!

1枚も・・・

1枚も・・・
23日も撮影枚数1500枚超えと撮り過ぎちゃいましたが、原因の1つはこの子が久しぶりに水浴びをしてくれたからです。
それも約6分間・・・
ミヤマホオジロの水浴びシーンもこれが最後かと
800枚超えでした・・・






ミヤマホオジロさん10:02分水場に登場!
EOS80D・EF100-400
SS優先1/1000・マイナス 1-1/3補正
撮影距離約13m
ノートリミング
alt

この距離からのミヤマホオジロの水浴びは初めてかも?
alt

現像していきます。
alt

距離も近かったのでトリミングしても大丈夫そうです。
alt

暗めに撮っていたので白トビもOK。
alt

水浴びという感じを出したくて・・・
alt

こんな感じにしてみたけど・・・
alt

ヘボ爺さんには上手く表現できず・・・




そんな時は大きくトリミングしちゃうのです。
alt

alt

alt

alt

alt

alt

うまく撮れたか?
イマイチでした・・・


もう一度お願いします。
alt

パシャ・・・
alt

パシャ・・・
alt

今度は撮れたか?
alt

頭からをもう一度・・・
alt

お願いします。
alt

羽の上げる所も・・・
alt

お願いします。
alt

今度は撮れたか?
alt

ヘボ爺さん・・・
alt

何度・・・
alt

撮っても・・・
alt

同じだよ・・・
alt

と・・・
alt

ミヤマホオジロさんに言われちゃった・・・
alt

小さく・・・
alt

中くらいに・・・
alt

大きく・・・
alt

撮るのもヘボで・・・
現像もヘボで・・・
本当にヘボ爺さんです・・・





6分間、800枚超えの中に
こんなシーンが2枚入っていました。






ミソサザイさんとのコラボ!
alt
         

ミヤマホオジロの水浴びシーンを、1枚位A4で印刷したいのですが
これだ!というのが800枚以上撮ったのに
1枚も・・・
無いのです。
今日は雨降りで、水場通い皆勤賞が途絶えてしまうかも?

                    【訪問ありがとうございました。m(__)m】


Posted at 2020/02/26 06:11:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年02月24日 イイね!

撮り過ぎ・・・

撮り過ぎ・・・
20日の撮影枚数1800枚越えと
撮り過ぎ・・・
画像は、未だに見きれていません。
賞味期限が切れちゃう前に
主だった画を・・・








最初に水場に現れたのは
8時07分
alt

そこから・・・
alt

ウソ祭りが・・・
alt

始まって・・・
alt

しまったのです・・・
alt

祭りは、付き物の喧嘩もパチリ!
alt

数が多すぎても入りきりません・・・
alt

やって来る所も・・・
alt

沢山撮ったけど・・・
alt

満足の画を・・・
alt

撮るのは・・・
alt

ヘボ爺さんには・・・
alt

難しいです・・・
alt

飛出しは、撃沈・・・
alt

何とか見られるのは・・・
alt

この2カットかな・・・
alt

動きがなければ・・・
alt

イイ感じ・・・
alt

水浴びも・・・
alt

沢山・・・
alt

してくれました。
alt

1羽の水浴びでも珍しいのに
なんと、2羽で水浴びをしてくれたのです。
alt

水浴び画像を何枚か・・・
alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

普通のウソとアカウソさん
alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

水場でのこのシーンも初見でした。
alt

なんと、11時16分までの間に、8回以上水浴び場に来たので
撮り過ぎ・・・
ちゃったのです。

昨日も行って来たのですが
アカウソの姿は見えなくて、普通のウソさんが♂♀でいただけでした。
その代わりに、何とミヤマホオジロが水浴びをしてくれたのです。
まだ居たのね!
これが今季の最後かと
またまた1500枚越え・・・
撮り過ぎ・・・
ちゃったので、見るのが大変!!

                     【訪問ありがとうございました。m(__)m】
Posted at 2020/02/24 06:50:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「最後のブログになるか?・・・ http://cvw.jp/b/2419100/48505300/
何シテル?   06/23 19:22
未熟者ですが、野鳥の写真がメインです。 初心者脱出を目指して 旧安蘇郡で『日々修行』ぶらりと探鳥しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

リアシートの異音解消♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/10 06:12:59
Discover Pro(MIB1)のボイスコントロール研究 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/28 02:11:41
うるさい!ドアサッシ周辺からの異音(キシミ音) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/19 17:50:30

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
2023年2月25日納車でハスラーに乗っています。
ホンダ ゼスト ホンダ ゼスト
通勤、母の買い出し等近場での移動で使用。 父の外出時は車椅子載せても出動で 年間走行約7 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2014年3月26日納車で フォルクスワーゲン ゴルフ7 コンフォートラインに乗っていま ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation