• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほくろだいじんのブログ一覧

2020年01月06日 イイね!

なんてこったい・・・

なんてこったい・・・
ミヤマホオジロの水浴びが撮れるのは
今日か・・・
今日かと・・・
相変わらずの里山水場通いです。
水場の近くでは、毎回この子が遊んでくれるのです。








ルリビタキのメスさんです。
alt

ここの・・・
alt

シーンでは・・・
alt

なんか・・・
alt

1年目のオス?に見えちゃうのです・・・
alt


水場に陽があたる前には
ミヤマホオジロも・・・
alt

明るく撮れていますが・・・
alt

暗い場所なんですよ・・・
alt

アオジが近くにやって来ました。
alt

ミヤマホオジロに近づきます。
alt

と・・・

ここで・・・

争いが勃発・・・


ミヤマホオジロにアオジが・・・
alt

怒るミヤマホオジロ・・・
alt

しばらく睨み合いが続き・・・
alt

退散したのは、ミヤマホオジロ・・・
alt

突然の出来事で
全てピントを外してます・・・
修行が足りません・・・



水場に陽があったって来たら
いつものメンバーがやって来ました。

メジロ&ヤマガラ
alt

いつも水浴びシーンばかりなので
飛び出しを・・・
alt

alt

alt

alt

alt

alt

ピンボケで・・・
修行が足りません・・・



やけくそで・・・
SS1/4000で練習をしましたが
ボツの山・・・

そんな中・・・
まぐれで撮れたメジロさんを・・・
alt

alt

alt

おおぉ!
イイじゃん!!
と、自己満足!!!
alt

ふと、水場に目を向けると・・・
何かいます。

ルリメスだろうと
ファインダーを覗くと・・・

青い!!!


オスだ!
と・・・
シャッターを切り続けますが
設定が1/4000のままで
ドアンダー・・・
alt

DPPガンマ調整自動
alt

手動で現像しますが
ここまで・・・
alt

水場にも下りましたが・・・
alt

綺麗な色は・・・
alt

出ません・・・
alt

この水場でルリビタキのオスを見たのは初めてです。

なんてこったい・・・
ヘボ爺さんは・・・
せっかくのチャンスを逃しました・・・

この失敗も、やっちまった!で終わらせずに
良い経験と次のチャンスにいかせなきゃ・・・

                      【訪問ありがとうございました。m(__)m】
          

 

Posted at 2020/01/06 04:51:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年01月04日 イイね!

四連荘・・・

四連荘・・・
1、2、3日と3日続けて水浴び場へ・・・
昨日に何羽も居たカケスは1羽も見られずで
状況は日々違っています。
この子・・・
ミヤマホオジロの水浴びも通わなけらば撮れません。
さて・・・
今日の水場は・・・





現地着8時少し前
池の水は薄っすらと凍っていました。


8時30分
ヤマガラ登場
alt

背景には陽があったっています。
ヤマガラは水浴びせず・・・


背景の良い位置が無いかと探していると・・・


8時47分
ヒガラ登場
水飲みでした・・・
alt

ヤッパリ、定位置が良いと元に戻って
座って待ちます。


9時
ジョウビタキ♀登場
alt

水浴びを・・・
alt

しましたが・・・
alt

水滴が綺麗に見えずに
条件が悪いです・・・
alt

9時35分
ヒガラ再登場
alt

水浴び場には行かずに
今回も水飲み・・・
ならばと、水滴が垂れる所を狙いますが・・・
alt

この距離では難しい・・・



10時4分
メジロ登場
alt

この場所での水浴びは
NG・・・
alt

11時5分
背景が真っ暗になっての良い時に
シジュウカラ登場
alt

前回の反省をふまえて
座って撮ります。
SS優先1/1600・ISOオート(上限1600)
alt

良い感じだけど・・・
alt

水浴びが・・・
alt

控えめで・・・
alt

水滴の・・・
alt

飛沫が少ないかな?
alt

良い時に・・・
alt

水浴びを・・・
alt

贅沢は・・・
alt

言いません。
alt

良い条件の時に来てくれて
ありがとう!


もう少し待ってみると・・・


11時45分
メジロ再登場
alt

この時間になると
水浴び場に陽があたらなくなります。
元画像
alt

明るく現像しますが
う~ん・・・
どうかな?
alt


ミヤマホオジロは近くに居て
撮る事はできるのです。

alt

alt       

目指すは10時45分~11時15分の条件の良い時に
ミヤマホオジロが水浴びをするシーンです。
これから
4連荘・・・
現地着8時で行って来ます。

                    【訪問ありがとうございました。m(__)m】
     

          

      
Posted at 2020/01/04 07:29:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年01月03日 イイね!

SS優先にして・・・

SS優先にして・・・
昨日も
いそいそと
目標の鳥さんの
水浴びを撮るべく
出掛けて来ました。
結果は
撃沈・・・







水場に着く前にカケスさんがお出迎えしてくれました。
alt

カケスが・・・
alt

ジャンプ!
alt

ここからの飛び出しを狙うも、撮れず・・・
alt

朝日を浴びていたので
色温度調整して、こんな感じに仕上げてみました。
alt

水場に着くと騒がしい・・・

カケスが群れでいたのです。
alt

パチリ・・・
alt

パチリと・・・
alt

撮りまくり・・・
alt

こんな所にも・・・
alt

飛び出し狙うも・・・
ブレブレ・・・
alt

ここでも飛び出し狙い!
alt

ブレブレ・・・
alt

絞り優先で撮ってちゃ
ダメジャン・・・

この子しばらく1点集中してます。
alt

目が良いのか?耳が良いのか?
alt

ミミズをゲット!
alt

ピョコンと跳ねて来た!
偶然に撮れちゃった・・・
alt      
   
又、ミミズを探していると思ったら・・・
alt

くわえたのはドングリ!
alt

パックっと一飲みです。
alt

満足ですか?
alt

硬そうなドングリですが・・・
alt

飲み込んじゃうのですね・・・
alt

こちらのカケスも飲み込もうとしますが・・・
alt

落とした・・・
alt

あら・・・
見てたのねぇ~と目線をもらいました。
alt

ドングリをくわえてやって来たカケス・・・
alt

このカケスは・・・
alt

ヤマガラの様に・・・
alt

足で押さえて・・・
alt

食べていました。
alt

そんなカケスさんに遊んでもらいました。
alt

肝心の水場ですが
水浴び場には、何も来ませんでした。


でも、今季初めて水場に
シロハラがやって来ました。
alt

池に降りたので、池で水浴び?と思ったら・・・
alt

ピョコンと次の石に・・・
ピンボケ・・・
alt

次の飛び出しは撮るぞ~!
と狙いを定めて待ちます。
alt

シャッターは押せたけど
ダメジャン!
絞り優先のままで・・・
SS1/500・・・
alt      

よ~し!
今日は設定を
SS優先にして・・・
動き物を撮るぞぉ~!!    
と・・・
相変わらずの水場へ行って来ます。

                         【訪問ありがとうございました。m(__)m】

           

        
Posted at 2020/01/03 07:26:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年01月02日 イイね!

いや・・・

いや・・・
あけまして
おめでとうございます









元旦もいつもと同じ様に鳥撮りしてきました。
狙うは、ミヤマホオジロの水浴びシーン。
それも、水浴び場に陽があたり、背景は暗くなる時に・・・
って・・・
贅沢な画を撮りたいのです。












2020年最初の1枚
alt

2020の最初の鳥さんは
メジロさんでした。
alt

水場に少しだけ明るくなってきています。
alt

気温はマイナスでも・・・
alt

水浴びはします。
alt

この感じじゃなくて、鳥さんに陽があたり
背景が真っ暗になった時が希望なのです・・・



水場全体に陽があったって来たら
ヒガラ
alt

ヒガラさんは水飲みだけ・・・
alt

更に明るくなってきたら
シジュウカラ
alt

この感じも良いかな?
alt

でも・・・
alt

背景が明る過ぎます・・・
alt

背景が・・・
alt

黒バックだと・・・
alt

水しぶきが綺麗に見えるかと・・・
alt

背景が少し黒が増えて来て・・・
メジロさん再登場
alt

う~ん・・・
alt

水しぶきが少ないし・・・
alt

背景が真っ黒の方が・・・
alt

背景が黒くなった時に
ヤマガラとヒガラ
alt

お願い・・・
水浴びをして!
alt

メジロさんもやって来たら・・・
alt

ヒガラは飛び去っちゃった・・・
alt

今だ!
誰でもいいから、水浴びをして!!
alt

お願いしたら
遠慮がちにメジロが水浴び・・・
alt

ヤマガラは少しだけ水浴び・・・
alt

せっかくの背景が真っ黒なのに
ヤマガラさん少しの水浴びで立ち去り・・・

残ったメジロさんに期待します。
alt

何度か・・・
alt

水浴びをしてくれたけど・・・
alt

水しぶきが少ないかなぁ・・・
alt

立って撮っていたけど
座って低く撮った方が、背景が真っ黒になりそうな気が・・・      
    

まだ一度も見た事の無い
ミヤマホオジロの水浴びを
水場に陽があたり、バックが暗くなった時に
水しぶき満開で撮りたいのです。

そんな画は撮れないよな~・・・

いや・・・
撮るぞぉ!
絶対に撮るぞぉ!!
と・・・
今日も正月気分無しで、水場に出掛けるのです。

こんな、鳥撮りブログですが
今年もよろしくお願いします。

                        【訪問ありがとうございました。m(__)m】
          

         




Posted at 2020/01/02 06:36:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月31日 イイね!

ベスト10・・・

ベスト10・・・
鳥撮り三昧の2019年
最初の1枚はこのショットでした。
それから色々な鳥達に出逢い
ハプニングもありましたが
2019年想い出の
ベスト10・・・






第10位
コウノトリ
ぶらりと訪れた多々良沼で偶然の出会い。
alt

第9位
リュウキュウサンショウクイ
夏鳥さんなのに11/25日に初見初撮り。
alt

第8位
オオルリ若
いつも行くお山の今年はオオルリ若祭りで沢山出会いました。
alt

第7位
サンコウチョウ
今年はあきらめていたサンコウチョウの子育ても
なんとか観察できましたが、巣立ちには立ち会えず・・・
alt

第6位
クロツグミ
鳴き声は聞こえるけど、姿を見る事が出来ない・・・
何日も通ってやっと撮れました。
alt

第5位
ミサゴ
河川敷をぶらりと探鳥していると遠くを飛んでいたミサゴが
捕ったアユを見せに近くに来てくれました。
飛び込み狙いで通ってみましたが、台風で状況が一変してしまいNGに・・・
alt

第4位
アオバト
お山の頂上で実を食べにくるアオバトを発見。
早起きして何度も通いましたが、お天気に恵まれなかった・・・
alt

第3位
ミゾゴイ
昨年に見かけた林道に何度も通いましたが見られずでした。
違う林道でバッタリ出会い。
その後も通いましたが、一期一会でした・・・
alt

第2位
キビタキ
キビタキの子育て初めて見ました。
alt

暗い条件の中・・・
alt

今年はお天気が悪くて、雨の日も撮影に・・・
alt

巣立ちまで立ち会えて、沢山撮っちゃいました。
alt






栄えある・・・












第1は・・・









クマタカ
alt

自分なりの
ベスト10・・・
でした
鳥撮りばかりのブログでしたが、今年もありがとうございました。
良いお年をお迎えください。

                         【訪問ありがとうございました。m(__)m】




































































































クマタカ撮影
全ては2/27日に撮ったここから始まったのです・・・
alt

巣材を運ぶクマタカが撮れちゃったのです・・・
alt

飛んで行く先を確認して・・・
alt

機材を入れたリュックを背負って
道なき急こう配の山を登る事1時間先・・・

巣を空けたまま4時間後にやって来る。
alt

抱卵はオスもメスもしていました。
2羽同時に画面に入ったのはこの1枚だけ。
alt

新緑を飛ぶクマタカ
alt

5/11日
雛の顔が見えた!
alt

全身は見る事が出来ずですが、雛も撮れた。
alt

ここまでのクマタカはEOS80D・タムロン150-600

これから4日後にハプニングが起きてしまい
クマタカあきらめました・・・
3/13~5/15まで撮影していてクマタカの習性がチョットだけ分かりました。
何千枚と撮っていますので、全ては良く見ていないので老後の楽しみにします。



カメラもレンズも壊れてしまい
2度と登らない様にと新たに購入したのは短い100-400のレンズ。

でも・・・






気になって・・・








1度だけ・・・







登ってしまったのです・・・


7/13日
あれから2ヶ月・・・
真っ白な雛もこんな姿になっていました。
EOS80D・EF100-400
alt

まだ飛べない様ですが
羽ばたきながら移動をしています。
alt

見失うと何処に行ったかわからなくなります。
alt

親が餌を持ってきました。
このシーンが撮りたかったのですが・・・
100-400では、ここまで・・・
alt

親子鷹を撮って
最後の別れです。
alt

CBさんのクマタカの画に刺激されて
12/16日に若の飛翔が見られるかと出掛けてみました。
勿論、登らずに道路から観察しましたが、何も見られずでした。    

来年も鳥撮り三昧のブログになるかと思いますが
見てもらえたらありがたいです。

それでは、良いお年を!    

          

     
Posted at 2019/12/31 06:58:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「最後のブログになるか?・・・ http://cvw.jp/b/2419100/48505300/
何シテル?   06/23 19:22
未熟者ですが、野鳥の写真がメインです。 初心者脱出を目指して 旧安蘇郡で『日々修行』ぶらりと探鳥しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

リアシートの異音解消♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/10 06:12:59
Discover Pro(MIB1)のボイスコントロール研究 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/28 02:11:41
うるさい!ドアサッシ周辺からの異音(キシミ音) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/19 17:50:30

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
2023年2月25日納車でハスラーに乗っています。
ホンダ ゼスト ホンダ ゼスト
通勤、母の買い出し等近場での移動で使用。 父の外出時は車椅子載せても出動で 年間走行約7 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2014年3月26日納車で フォルクスワーゲン ゴルフ7 コンフォートラインに乗っていま ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation