一昨日に撮ったこの子の名前をST170さんに教えてもらいました。
『ジョウザンミドリシジミ』との事。
羽を広げている所しか撮っていなかったので
閉じている所も
気になって・・・
お天気が崩れる前に再びお山へ行って来ました。
綺麗な花を横目にユックリと登って行きます。
前回群れで舞っていた場所に着くと
いません・・・
簡単に見つけられるだろうとの考えが甘過ぎました。
しばらく付近を探索していると何かが1羽舞っていますが
あれ?
こんなに小さかったっけ・・・
で、ようやく見つけて止まったのを確認にして撮影します。
羽を広げる所を・・・
↓
↓
↓
↓
↓
気になって・・・
いた、目的の羽を閉じている所が撮れました。
羽を広げている時には分からなかったけど
足の先も縞模様で凝っていますね。
鳥さんも良いけど蝶さんも良いかもしれないので
出逢ったら撮っておきたいと思いました。
もちろん鳥さんも撮って来ましたよ!
オオルリが鳴いているけど枝被りで見えません。
葉っぱの隙間から・・・
ビンズイも囀っているけど
曇り空での空抜け・・・
コサメビタキも空抜けで
この後雨が落ちて来たので下山します。
下界に降りるとキジさん♂がいて
近くには♀が地面に這いつくばってじっとしています。
(わかりずらいですが赤丸の中)
多分、抱卵しているみたいです。
時折、羽を広げたり中を覗き込んでいます。
車の中からしばらく観察していましたが
♂さんに・・・
『何見ているんじゃい!』
って、睨まれたので・・・
深追いはせずに退散しました。
しばらく進むとシラサギが田植えの終わった田んぼの中で
器用に泥をかき分けて餌を探しています。
ここでも車の中からしばらく観察すると
捕まえたのは大きなドジョウ!
大物だけど美味しそうに丸のみしちゃいました。
もうすぐ12時・・・
私もお腹が空いたので急いで家路につきました。
でも・・・
キジさんの地面に這いつくばっていたのが
気になって・・・
抱卵しているのなら雛が撮れるかもしれないので
しばらくお天気悪そうだけど確認に行かなきゃ!です。
【訪問ありがとうございました。m(__)m】
リアシートの異音解消♪ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2017/12/10 06:12:59 |
![]() |
Discover Pro(MIB1)のボイスコントロール研究 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2017/07/28 02:11:41 |
![]() |
うるさい!ドアサッシ周辺からの異音(キシミ音) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2016/11/19 17:50:30 |
![]() |
![]() |
スズキ ハスラー 2023年2月25日納車でハスラーに乗っています。 |
![]() |
ホンダ ゼスト 通勤、母の買い出し等近場での移動で使用。 父の外出時は車椅子載せても出動で 年間走行約7 ... |
![]() |
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 2014年3月26日納車で フォルクスワーゲン ゴルフ7 コンフォートラインに乗っていま ... |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |