• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほくろだいじんのブログ一覧

2017年06月28日 イイね!

こんな物が・・・

こんな物が・・・

国土交通省から
こんな物が・・・







全文


何台も車に乗って、何回も車検も受けているけど
このような葉書が届いたのは初めてです。
車検は購入した正規ディーラーで受けたので
なにこれ?って葉書持って確認に行って来ます。





















こんな物が・・・
撮れたのですが、調べても名前が分からないのです。
なにかのヒナでしょうか?
ヒヨドリよりも少し大きかったです。




Posted at 2017/06/28 05:57:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月23日 イイね!

確認に・・・

確認に・・・午後から時間が出来たので
確認に・・・
いつもの山にゼストで行って来ました。









最後のカット・・・

18日は12時半頃に現地に到着して
いつもの場所に車を止めてカメラのセット完了し
10分もしないうちに♂が餌を運んで来たのですが巣に入ろうとしません。
覗きこんだり・・・
鳴いたり・・・
繰り返して・・・
しばらくしたら餌をくわえたままどこかに飛んで行ってしまいました。
その後4時間近く観察していたのですが
♂も・・・
♀も・・・
来ません・・・
近くにいる気配すら無い・・・
しょうがないので撤収したのですが、家についてからも
孵化してから1週間も経っていないので巣立ちには早過ぎるし
距離は30m以上離れていたけど自分のせいで巣を放棄しちゃったのかな?
とか、蛇にヒナが食べられてしまった?とか・・・
いや、待てよ・・・
まだ放棄したとは限らないってことで確認に行ってきたのです。
100m以上離れて所から1時間近く観察していたけど
やっぱり現れませんし、気配もありません。
放棄確定です。
自分のせいかな~と少し落ち込みながら
ワンカットも切らずに帰路につきました。



今回通ってのベストショットです



これからは、再び健康を兼ねて
歩きや、自転車でカメラ片手に撮影は続けます。







Posted at 2017/06/23 16:59:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月16日 イイね!

空気圧・・・

空気圧・・・昨日、新品タイヤの皮むきの為に
早朝ドライブ中に危険回避で
急ハンドルを切ったら
今までに感じた事がない
挙動がして・・・
もしや・・・
空気圧・・・


今朝、空気圧を量ってみたらなんと2.5~1.9まで4本ともバラバラ
オイオイ・・・
せっかく町の活性化の為に少し高くても地元の個人経営のタイヤ屋で
入れてあげたのに、空気もちゃんと入れられないのかよ・・・
指定したのは4本とも2.2で、平均が2.2じゃないぞー!!
これじゃ、このお店の先も見えたかな?
潜水艦乗りじゃないけれど信じられるのは自分の
目と、耳と、感って事で、自分で2.2に合わせました。





アカゲラですが
下界が梅雨の晴れ間でも、山頂近くは曇りで霧雨交じりで
シャッタースピードが上げられずに飛翔は断念して同じ様な
カットばかりです。
餌を頻繁に運んでいるので、順調に育っていると思われます。



30分ほど下ってくると薄日がさしてきて、開けた窓から入る風も心地良いなぁ
っとユックリ走っているとホイホイホイ♪と鳴き声が・・・
車を止めて鳴き声の方を探すけど姿が見えない・・・
動いた!
いた!
ちっちゃ・・・
初見の・・・
サンコウチョウです。



でも・・・
しっぽが短い・・・
二羽いたけど、二羽ともしっぽが短いのです。
サンコウチョウって長いしっぽが魅力だと思うんだけど
これって二羽とも♀なのかな?




この山にはこの看板があちことにあります。
ヤマビルに食われると血が止まらなくなると聞いています。
先日は近くの山でクマに襲われて一晩山の中で過ごして
助けを求めた人の事がニュースで流れていましたが
熊も怖いし、吸血鬼も怖いよ~って思っていたら・・・


居ました!
何と、靴の上に乗っていて・・・
見つけるのが遅かったら・・・
ズボンの裾から侵入されて血を吸われ、大変な事になっていたかもしれません。

葉っぱの上に移動させて撮影



自然の中に入って行くのだから色んな事がありそうなので
十分に気を付けなければ・・・

Posted at 2017/06/16 08:34:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月13日 イイね!

タイヤ交換・・・

タイヤ交換・・・

値上げになる前の先月に予約をして
6月の半ばまでには交換してね!
って言われていたので
タイヤ交換・・・
納車時に履いていたミシュランENEGYSAVERで5万キロ超え
前回のファルケンZIEX・ZE914も5万キロ超え
どちらもスリップサインが出る前の交換でした。



今回はダンロップLEMANS Ⅴ

今までのタイヤと比べると
速度が乗ってからのタイヤの音は静かに感じます。
が・・・
10万キロを超えているのせいか?
低速時には・・・
エンジン音がうるさくなってるし・・・
あちこちからキシミ音も出てるし・・・
にぎやかな車になっちゃっています。






アカゲラですが
孵化したみたいで、頻繁に餌をくわえて交代で出入りしているので
抱卵時の1時間近く待たなくても撮れるようになっています。
F6.5・1/200・ISO320・(1700mm)


今までは待ち時間が長いのでカメラ片手にあちこちブラブラと違う鳥を散策していたのですが
孵化後20日~21日で巣立ちなのでこのチャンスを逃したらもう撮れないと思うので
今月中は集中して・・・
アカゲラ!!!





いつもは何処にくるか分からない鳥を行き当たりばったで撮っているので
手持ちでの撮影でブレブレばっかりだけど今回は来る場所が分かっているので
こんな調子で三脚だして荷台に座って楽して撮影しています。





三脚での撮影になったので飛翔している所を撮りたいけど
コンデジだとトリミングすると画質がさらに悪化するので
この大きさが精一杯かな?
F5.6・1/1000・ISO1000・(1000mm)










Posted at 2017/06/13 07:19:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月08日 イイね!

ゼスト車検

ゼスト車検ゼスト車検・・・
1泊で受けてきました。
代車はNワゴン






下回り洗浄、錆止め塗装¥9,800
フロントワイパー交換¥2,538
オイル・フィルター交換¥0(早期予約の為)
保安確認検査料¥12,600
24か月定期点検¥15,100
検査代行手数料¥10,500
重量税¥6,600
自賠責¥25,070
印紙代等¥1,400
支払合計¥88,608
定期点検パックにも入ったので後2年は乗ります。





アカゲラですが相変わらず交代で抱卵状態で
素早く入れ替わりしています。



そんな中・・・
偶然にも・・・
こんな瞬間が・・・


トリミングしてみると巣の中からエサ取り








この間ホトトギスと載せた写真はどうもツツドリだったみたいで・・・
【ツツドリ】


鳴き声からするとこちらがホトトギスみたいです。
【ホトトギス】


写真ではよくわかりませんが・・・
鳴き声がまったく違います・・・




マタタビの葉も白く色づいてきたのでやっと区別がつくようになり
家で待っているネコ達の為に持って帰っています。
Posted at 2017/06/08 04:52:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「最後のブログになるか?・・・ http://cvw.jp/b/2419100/48505300/
何シテル?   06/23 19:22
未熟者ですが、野鳥の写真がメインです。 初心者脱出を目指して 旧安蘇郡で『日々修行』ぶらりと探鳥しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/6 >>

    123
4 567 8910
1112 131415 1617
1819202122 2324
252627 282930 

リンク・クリップ

リアシートの異音解消♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/10 06:12:59
Discover Pro(MIB1)のボイスコントロール研究 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/28 02:11:41
うるさい!ドアサッシ周辺からの異音(キシミ音) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/19 17:50:30

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
2023年2月25日納車でハスラーに乗っています。
ホンダ ゼスト ホンダ ゼスト
通勤、母の買い出し等近場での移動で使用。 父の外出時は車椅子載せても出動で 年間走行約7 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2014年3月26日納車で フォルクスワーゲン ゴルフ7 コンフォートラインに乗っていま ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation