• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほくろだいじんのブログ一覧

2018年02月15日 イイね!

当たる・・・

当たる・・・野鳥のキクイタダキを見てからどうしても撮りたくて
犬も歩けば棒に当たる・・・
と言う事で、優先的に時間を費やして
一度見たお山の公園を歩き回っていますが
全然見つかりません。

今回はそんな散策中に出会った野鳥達です。






チョコチョコと動き回る

エナガ
alt
ゴジュウカラ
alt


結構じっとしていてくれる

ビンズイ
alt

アトリ
alt


同じ実をくわえている

ジョウビタキ(この子は飲み込めるのかな?)
alt

シロハラ
alt

私には滅多に撮れない

トラツグミ
alt

アカゲラ(トリミング有)
alt

アオゲラ(トリミング有)
alt







飛翔は・・・







ウソ
alt
まだまだですね・・・






下手な鉄砲も数撃ちゃ当たる・・・
で、これからもまぐれ目指してシャッターを切りまくります!
って・・・
それじゃダメジャン・・・
実地練習も大事だけど本を買って基礎から勉強しようかな・・・



  訪問ありがとうございました。
Posted at 2018/02/15 16:08:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月12日 イイね!

慣れが・・・

慣れが・・・昨年後半から調子が悪かったPCですが
懐事情で初めてのノートパソコンを購入しました。
画面が23インチ⇒15.6インチ⇒写真を見るには小っちゃかったかな?
OSがWin7⇒Win10⇒7年先Win7だったので戸惑っています。
慣れが・・・
必要ですね。
でも何より立ち上がりも早くてサクサク動いてくれるので
時間の無駄が無くなりました。






昨日は三ヵ所の撮影ポイントを巡って来ました。
①ミヤマホオジロが居る里山

梅の花は蕾が堅かったけどまだ居てくれていました。
花とのコラボ撮りたいのです。





②ルリビタキの♂が遊んでくれる梅林の公園

休みの日は散歩をする人が多くて出て来てもすぐに逃げられます。
梅の花は相変わらずチラホラですがまだ居てくれています。
ここも花とのコラボを撮りたいのです。


③ウソの群れが居るお山の公園では
今回は♂が3羽いる群れに遭遇しました。





②から③への移動の途中の溜池に、見られないカモが居ました。


この子を撮影していると何かが飛んできます。

慌ててシャッターを切りますが・・・

ピンボケ・・・







さらに連射して










この後、頭上ではノスリ?とカラスのバトルが・・・







どちらもカッチとは撮れていません。
飛びもの撮影は、初心者の私には
慣れが・・・
必要ですね・・・






②の場所で羽ばたきが撮りたくて連射をしたら
こんな場面が撮れました。






枝と枝の間から連射開始

くちばしを開き始めて



さらに大きく開き

奥から何か出てきます。

それをくちばしの先でくわえて





ひょいと


飲み込んじゃいました。


一旦飲み込んだ物をもう一度出して
また、飲み込んだのでしょうか?
私は初めて見た鳥の行動でした。

【全てトリミング無し・加工無し】



 訪問ありがとうございました。
Posted at 2018/02/12 14:03:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月09日 イイね!

足りません・・・

足りません・・・
昨日は、またまたカメラ片手に野鳥観察散歩へ!
目標10,000歩ですが、観察&撮影しながらだと
時間が・・・
足りません・・・

駐車場には同じナンバーの車が何台か・・・
11-22・11-88とかは、良く見かけますが
これは・・・









いい城(お城)
alt

いい宮(神社)
alt

ハヤブサ(バーダー)
alt


この他に撮らなかったけど
○○造園って車のナンバーは11-28でした。
ちなみに私のナンバーは平凡に自分の誕生日です。














ここはウソが多いです
alt


alt

このグループは♀5羽・♂1羽で行動していました。
alt

残雪で水分補給?
alt

♂の雪くわえが撮れなかった・・・
alt










しばし休憩でベンチに座って観察していると
木の上の方で何かが動いているのを発見し
動きが速すぎて撮れませんが、初見のキクイタダキのようです。
(証拠写真)
alt

この子を仕留めるには
腕が・・・
足りません・・・
が・・・
ここもしばらく通ってみようと思います。
【鳥の写真はトリミング無し加工無し】
Posted at 2018/02/09 07:04:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月07日 イイね!

散策・・・

散策・・・日曜日の撮影ポイント探しはここ周辺の林道に入って
散策・・・
と思い出かけました。 
が・・・











お山の冬季は甘くなかった・・・


林道の入り口はこんな感じで
これから奥に進む気にはなれずに
散策・・・
は、断念しました。


周辺を見回しても野鳥の気配は無しで
ふと上を見上げると何かが飛んでいるとパシャ!



何か枝みたいな物をくわえていますが
猛禽類ってこの時期に巣作りを始めるのでしょうか?














日曜日は野鳥に会えなかったので
昨日は人が多く雪の無いお山の公園を
散策・・・


高速道路を使って・・・
いやいや使わず下道で・・・


風が強かったせいか
肉眼でもスカイツリーや


富士山も綺麗に見えました。



そんな遠景を見ているとウソの鳴き声がして
そっちの方に歩いて行くといました。

ウソは目が出ないですね・・・











団体の観光客が来たので逃げちゃいました・・・





カメラマンが4~5人集まっている所がありましたが
そこを避けて人がいない所を
散策・・・
視線を感じた先に・・・

ゴジュウカラ


餌を探しています


突いて


ゲット





ヤマガラも枝をくわえて巣作り?





エナガは動きが早くて・・・




シロハラも


コゲラも
近過ぎてフレームからはみ出し・・・








課題の飛翔は・・・


撃沈・・・





撃沈・・・


全て
トリミング無し
加工無し









人も多いけど野鳥もいて
何より歩き回るので 
散歩・・・
しながらの野鳥観察!
私の基本に戻れて良い場所かもしれません。
目標は10,000歩!!



Posted at 2018/02/07 05:45:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月04日 イイね!

結論は・・・

結論は・・・VWディーラーから法定1年点検の案内が来ました。 
3月末で4年目が過ぎ、走行距離も12万kmを超えますが 
1度もプラグ交換、バッテリー交換をしていないので 
交換を猛プッシュされるんだろうなぁ・・・







今朝、愛車と相談しながらドライブをしてきました。
エンジンの始動も一発だし、アイドリングも安定しているし  
勿論、すすはらい(ロー、セコ全開)走行もして
自分としての交換の目安としている燃費も落ちていないので
結論は・・・
来年の車検まで引っ張る事に・・・



















昨日は新たな野鳥ポイントを探しにあちこちへ出かけてみましたが
主だった所には土曜日って事もありカメラマンが・・・
基本一人での撮影がしたいので、誰もいない所に行って観察しますが
やはり鳥さんも居ないですね。
誰もいない1ヵ所でマヒワの大群に遭遇しましたが
曇り空で高い木の天辺で撃沈でした。
カメラマンが多い所にお邪魔して撮ろうかな・・・















でぇ・・・
結論は・・・
今日もこれから午前中に誰もいないポイント探しに行って来ます。
Posted at 2018/02/04 06:56:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「最後のブログになるか?・・・ http://cvw.jp/b/2419100/48505300/
何シテル?   06/23 19:22
未熟者ですが、野鳥の写真がメインです。 初心者脱出を目指して 旧安蘇郡で『日々修行』ぶらりと探鳥しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/2 >>

     12 3
456 78 910
11 121314 1516 17
1819 202122 2324
2526 2728   

リンク・クリップ

リアシートの異音解消♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/10 06:12:59
Discover Pro(MIB1)のボイスコントロール研究 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/28 02:11:41
うるさい!ドアサッシ周辺からの異音(キシミ音) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/19 17:50:30

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
2023年2月25日納車でハスラーに乗っています。
ホンダ ゼスト ホンダ ゼスト
通勤、母の買い出し等近場での移動で使用。 父の外出時は車椅子載せても出動で 年間走行約7 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2014年3月26日納車で フォルクスワーゲン ゴルフ7 コンフォートラインに乗っていま ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation