• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほくろだいじんのブログ一覧

2018年05月17日 イイね!

尾・・・

尾・・・

昨年に姿は見れど♀しか撮れなかったサンコウチョウですが、今年も居るかな?と、ぶらりと探鳥へ行って来ました。この場所は出現率が低いのか?誰もいませんね。今日は午前中は予定が無いので他の鳥の鳴き声を聞きながらまったりっとしていると突然目の前に現れた!! でも、近過ぎて

尾・・・

が、入らない・・・




初撮りの♂

尾・・・

まで、チャンと入って撮れました。

alt


暗くて、バックが明るいのでオートフォーカスが合いません。

マニュアルで合わせます。

alt


あまりじっとしっていないので

急いでマニュアルで合わせて

エイ!

ヤー!

で、シャッター切ってピンボケ量産・・・

alt


尾・・・

も、少し傷んできていますね。

alt


♀も一緒に行動をしていました。

alt


一瞬ですが♀が

尾・・・

を広げました。

alt


尾・・

の、長い♂のトリミングは

(ノートリ)

alt


横位置よりも

alt


縦位置トリミングの方が

絵に?なるかな?

alt


尾・・・

を、曲げてくれれば横位置でも?

alt





でも

尾・・・

が、無くても魅力的な鳥ですね。


alt


今回は4時間の間に何度も遊びに来てくれましたが

いかんせん

動きが速いし・・・

ジッとはしてくれないし・・・

暗い所に止まるし・・・

撮るのは大変でした。

たまに車が通るくらいで誰も来なくて

尾・・・

の、長い♂の初撮りできたのでラッキーでした。

次に行っても現れてくれるかな?


                                   【訪問ありがとうございました。m(__)m】




Posted at 2018/05/17 17:18:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月16日 イイね!

クマ・・・

クマ・・・

近くの里山へぶらりと探鳥へ行ってみました。

冬季には沢山の種類の野鳥が見られた水場にはヒヨドリしか現れませんし、他はガビチョウが鳴いているくらいで静かです。

池を見ているとトンボが丸太につかまって溺れているみたいなので何気にシャッタを切ったのですが・・・


家に帰ってPCで見てみると水面の下に何かが見えますね。

alt


拡大してみるとヤゴの様で

孵化直後だったみたいです。

分かっていればチャンと撮ったのに・・・

残念でした・・・

alt


鳥がいないのでいつものお山へ向かいますが

今回はクマタカのポイントはスルー

クマ・・・

クマタカさん、狙っていると待ち時間が長くて他の鳥が撮れないので山頂へ向かいます。



眺めの良い所で取り待ちです。

遠くで、ホトトギス・ツツドリ・アオバトの鳴き声が聞こえますが

姿は見られず撮らせてはもらえませんね・・・

ヤマガラさんが飛んできました。

alt


窓を開けてユックリと走っているとキビタキさんの鳴き声が

alt


alt


山頂近くで車を降りて散策すると

オオルリさんが

alt


alt


ツツジの花をバックに

alt



ここは滅多に車は通らないし、人もいなくてノンビリと良い所なんですが

最近登山者が熊の親子を見たと話していたのを思い出し

クマ・・・

さんが、出はしないかと心配になってきていると

崖の下の方で物音が・・・




















出た~!!



























崖を登って来ます!!

























うん?




















クマ・・・
























にしては小さいぞぉ~??

alt


イタチ?キツネ?タヌキ?ハクビシン?

敵意はなさそうだし、動きも遅いので

何かわからず数枚シャッターを切ります。

地面を鼻でほじっているので顔が土だらけです。

alt


調べてみると

クマ・・・

クマ・・・

でも

初見のアナグマの様ですね。(合っているかな?)


お山へ行くと色々な動物に出会いますが

本当の

クマ・・・

だけには、遭遇したくはないものです。


                                    【訪問ありがとうございました。m(__)m】











Posted at 2018/05/16 04:54:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月14日 イイね!

お山の・・・

お山の・・・

昨日の雨も上がって、天気予報は晴れ!
まだ曇っているけど天気予報を信じて早朝から
お山へ行って来ました。

でも

お山の・・・

天気は、霧が湧いてくるは・・・小雨が降ってくるは・・・
天気予報を信じて晴れてくるのを待ちます。


しばらくすると

雨雲も去り、霧も薄くなって晴れ間が見えて来ました。

今だ!

クマタカよ飛んでくれ!!
alt


そんな、都合良くは飛んでくれませんね・・・



しばらくすると

又、霧が発生してきました。

段々と濃くなってきます。

alt


こんな時にクマタカさん・・・



















お願いだから飛ばないで!!





















って・・・























一番濃い時に・・・






















サシバに追われて・・・






















飛んじゃったんです・・・























お~い!

alt





ハッキリと・・・






alt







見えないぞぉ~・・・






alt


晴れた日には

この距離では飛んでくれないのに

よりによって、濃霧の時に・・・


この後は霧も晴れてすっかりと青空になったけど

待てども待てども

飛んでくれませんでした・・・


私にクマタカを撮らせてくれない

お山の・・・

天気!

恐るべし・・・


                              【訪問ありがとうございました。m(__)m】






Posted at 2018/05/14 17:15:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月07日 イイね!

JPEG・・・

JPEG・・・

連休中に何度かお山へ足を運んでみましたが

普段と違って自転車、バイク、車の通りが多かったです。

道路沿いでカメラを出しているので何を撮っているのです?

って声を掛けられますが、サシバですって答えています。

中には頂上でクマタカ狙いのカメラマンもいるでしょうが

誰もこんな中腹でクマタカが見られるとは思っていないでしょうね。


JPEG・・・

で撮っていて

付属のソフトで加工をしてみましたが、いじりすぎて粗過ぎです

alt



サシバで飛翔の練習

alt


後ろの花は藤・・・

なんだけどなぁ~・・・

alt


クマタカ登場!

今回はいつもよりも近くを飛んでくれました。

が・・・

遠い・・・

alt


alt


alt


alt


クマタカとサシバの競演

サシバの巣が近くにあるので、サシバが威嚇しているのです。

alt


やっぱり、クマタカは大きい

クマタカは相手にしませんね。

alt


いつも撮るのは

JPEG・・・

だけですが

こんどはRAWで撮って現像も覚えようかな~と思いますが

撮影がまともに出来ていなければ意味がないか・・・


                                   【訪問ありがとうございました。m(__)m】











Posted at 2018/05/07 06:55:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月02日 イイね!

囀って・・・

囀って・・・

いつものお山の頂上まで、ぶらりと探鳥へ・・・

GW中なので途中の河原でBQをしている人達がいましたがそこには吸血ヤマビルが居るのを知っているのかな?

サシバ、クマタカは抱卵に入ってあまり飛んでくれないのでシャッターが切れずに消化不良気味の中、山頂付近でクロツムギを見つけたけれど、これも撮れずに消化不良さらに悪化です。

そんな中、アチコチでビンズイが

囀って・・・

いました。




ビンズイさんは高い所で

囀って・・・

います。

alt


alt


alt


alt



alt


と思ったらこんな所でも

囀って・・・

います。

alt


alt


地上に降りても

囀って・・・

います。

alt


alt


ツツジも花咲く木にも止まってくれて

囀って・・・

くれました。

alt


alt


ビンズイの飛び方が面白いので飛翔にもトライしましたが全てNGで

初心者脱出はまだまだですが、沢山シャッターを切ったので消化不良は解消しました。

これからは身近な鳥達でもシャッターを切って練習し経験を積んで初心者脱出しなきゃ・・・


                                 【訪問ありがとうございました。m(__)m】











Posted at 2018/05/02 05:52:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「最後のブログになるか?・・・ http://cvw.jp/b/2419100/48505300/
何シテル?   06/23 19:22
未熟者ですが、野鳥の写真がメインです。 初心者脱出を目指して 旧安蘇郡で『日々修行』ぶらりと探鳥しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/5 >>

  1 2345
6 789101112
13 1415 16 171819
20 2122232425 26
27 2829 30 31  

リンク・クリップ

リアシートの異音解消♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/10 06:12:59
Discover Pro(MIB1)のボイスコントロール研究 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/28 02:11:41
うるさい!ドアサッシ周辺からの異音(キシミ音) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/19 17:50:30

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
2023年2月25日納車でハスラーに乗っています。
ホンダ ゼスト ホンダ ゼスト
通勤、母の買い出し等近場での移動で使用。 父の外出時は車椅子載せても出動で 年間走行約7 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2014年3月26日納車で フォルクスワーゲン ゴルフ7 コンフォートラインに乗っていま ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation