• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほくろだいじんのブログ一覧

2018年11月12日 イイね!

トビさんに・・・

トビさんに・・・
ぶらりと探鳥をしていると
こんな場所にも遭遇します。
採石場の跡地でしょうか?
大型の鳥が居そうな気がするので
しばし観察










現れたのはトビでした。
alt





もう一羽現れて来たので
トビさんに・・・
遊んでもらいました。
alt  






喧嘩をする訳ではなさそうですが
alt






2羽が近づきます。
alt





かなり近づいて・・・
alt





ぶつかっちゃうよ・・・
alt


トビさんに・・・
遊んでもらい、飛翔の練習になりましたが
曇り空の空抜けだったので
先日の晴れの日に飛翔撮影の練習を兼ねてリベンジしてきました。



この日は1羽だけですが
alt

この
トビさんに・・・
遊んでもらいます。
alt

餌を探しているのか下ばかり見ていて
alt

こちらはあまり気にしていないみたい
alt

空抜けで撮っていると
alt

山肌に入ってくれました
alt

ここでも下ばかり気にしています。
alt

山肌に入ると・・・
alt

ピントが背景にひっぱられて・・・
alt

中々こない・・・
alt

半分以上がピンボケ・・・
alt

手持ちで頑張って撮影したけれど・・・
alt

手持ちで長い時間は無理ですね・・・
alt

ピントが合うのは空抜けの方が確立が高いですね。
alt      
    
最終的に稲刈りの終わった田んぼに降りたけど
相変わらず連写し過ぎて
カメラが固まってしまった・・・
alt 

飛び立ったら回復・・・
獲物を持っていなそうなのが幸いでした。
alt 

トビさんに・・・
遊んでもらいながら、飛翔の練習をしました。
長時間の手持ち撮影には体力不足・・・
特に腕の力の無さを実感・・・

連写が余りできないので良いカメラが欲しい!
写りがイマイチなので良いレンズが欲しい!
現状耐荷重5Kgの三脚なので頑丈な三脚が欲しい!



腕も資金も無いのに・・・

限りない物・・・
それが欲望・・・

                                  【訪問ありがとうございました。m(__)m】



        
Posted at 2018/11/12 03:28:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月10日 イイね!

雨の中・・・

雨の中・・・
昨日は
雨の中・・・
今季初見したポイントに
ミヤマホオジロ探鳥へ・・・












いつも上空を行ったり来たりしているカケスも
雨の中・・・
飛ばずにじっとしています。
alt 


大分離れているけど、レンズに気付いたか、シャッター音に気付いたか
怖い顔で睨まれました。
alt

ヒヨドリも
雨の中・・・
パチリ
滅多に撮らないけれど、尾羽の付け根はこんな模様だったのかな?
alt

アオジも
雨の中・・・
木に留まったのでパチリ
alt

カシラダカも現れて・・・
alt

期待できるかなぁ~と
離れた梅の木を見ると・・・
alt

雨の中・・・
ミヤマホオジロの♀がいました。(トリミング)
alt

その下には♂もいました。
alt

(トリミング)
alt

遠いので、長靴に履き替えて
雨の中・・・
カメラ片手に草むらを進んで    
                                                 (ノートリ)
alt

そ~と・・・
近づきます。
                                                 (ノートリ)
alt

やっと撮れたミヤマホオジロ
                                                  (ノートリ)
alt

雨の中・・・
上を向けての撮影なので、レンズに雨粒が・・・
身体も濡れて来たので車に避難・・・


雨の中・・・
荷台に座って観察していると


カシラダカが藪の中から出て来て・・・
alt

続いてミヤマホオジロの♀が出て来て・・・
alt

♂も出て来てくれました。
alt

雨の中・・・
の撮影でしたが何とか撮れました。
alt        

雨の中・・・
約3時間半の観察で♂♀3羽づつ確認できたので
今季はここで冬を越してくれるかもしれません。
何度か通って良いショットを撮りたいものです。
                                     【訪問ありがとうございました。m(__)m】  

     


Posted at 2018/11/10 06:37:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月09日 イイね!

退散・・・

退散・・・
ミヤマホオジロを探してぶらりと探鳥していますが
逢えませんね・・・
退散・・・
退散・・・
の、日々が続いています。
雨上がりに何処へ行こうかと思案中に虹が見えたので
良い事があるかと?虹に向けて車を進めます。







虹のかかる所まで来たけれど
ここから先は深い雲の中で雨も降っていて
何も撮れずに
退散・・・
alt 

帰り道にいつもと違う道を進んでみると
見られない標識があったので行ってみました。
湧き水の池がある公園でしたが・・・
alt

ミヤマホオジロは居ません。
キノコが生えていたのでパチリとして
退散・・・
alt

この里山へも行きましたが
alt

ジョウビタキ♂が撮れただけで
退散・・・
alt

この里山へも行ってみましたが
alt

ジョウビタキ♀が撮れただけで
退散・・・
alt

いつものお山にも出かけてみました。
登る途中に何度かミヤマホオジロを見かけたポイントがあるので
観察しながら登ったのですが・・・
いませんね・・・
 alt

居たのは普通のホオジロ・・・
ホオジロをパチリとして
退散・・・
alt

今季はミヤマホオジロに中々逢えません。
昨年の撮影場所も大規模ソーラー発電設置で雑木林が無くなってしまいました。
このまま自然破壊が進んでいくと
近い将来には身近で野鳥も
見られなくなってしまうのでしょうか・・・

                                 【訪問ありがとうございました。m(__)m】

































































































ある日に上空を何かが飛んでいきます。
過ぎ去る姿を撮ったけど
何の鳥かわかりません・・・
alt

alt   

違う日には、こちらに向かって来る所をが撮れたけど
alt

遥か上空で
alt

何の鳥かわかりません・・・
alt

ハイタカ?
alt


昨日はこの鳥が
alt

遥か上空を
alt

ユックリと
alt

旋回してくれたけど
alt

遥か上空から睨まれた
alt

ハイタカとは違うような気が・・・
alt

オオタカ?でしょうか・・・
alt

鳥撮りを始まる前は、大きな鳥が飛んでいる時はカラス以外は
全部トンビだと思っていました。
小さな鳥は、スズメにツバメ位しか知りませんでした。
何でもそうでしょうが、趣味の世界に入っちゃうと
奥が深いですね。
自分で撮った鳥の名前がちゃんと識別できるまでには
何年かかるのだろう・・・
その前に鳥撮りの趣味から
退散・・・
しなければいいけど・・・

                                  【最後まで訪問ありがとうございました】

         

 

     



Posted at 2018/11/09 05:58:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月04日 イイね!

見られず・・・

見られず・・・
今月1日にミヤマホオジロ♂1羽見かけてから、短時間ですが毎日ぶらりと探鳥へ・・・
でも、2日、3日と二日続けて
見られず・・・
今日も出掛けてみたら、待つ事2時間近くでやっと♀が・・・




前回は♂が1羽だけでしたが
今回は♀が1羽でけしか
見られず・・・
alt 

この子も立ち寄りなのだろうか・・・
alt

なんか・・・
1羽だけだと、淋しそうに見えます・・・
alt

場所を変えてぶらりと探鳥をしていると
なんと、初見のヤマドリ♂がいました。
alt

枯れ草が邪魔をします・・・
alt

初見なので全身ハッキリと撮りたいけど・・・
alt

全てのカットが枯れ草に邪魔をされてしまい
ハッキリとは
見られず・・・
alt

再び移動すると
この木に10羽位の群れが入りました。
取り合えずは、撮る!
alt

イカルの群れでした。
10羽位の群れでしたが、5羽しか
見られず・・・
この中に5羽居ますが
分かるかな・・・
alt

分かるかな?
alt
















答えは・・・














赤い点がイルカです。


















alt         

ショボい画と問題ですみません・・・

冬鳥さんが中々
見られず・・・
です。
クマタカさんの奇跡が起きちゃったので
鳥運が無くなってしまったのでしょうか・・・

                                    【訪問ありがとうございました。m(__)m】 

  



Posted at 2018/11/04 17:17:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月01日 イイね!

今季初の・・・

今季初の・・・
11月に入ったので、里山へ冬鳥探しで、ぶらりと探鳥へ。
早朝なので、寒さ対策で
今季初の・・・
スパッツ?ズボン下?ももひき?をはいて(;'∀')
勿論、ポケットには使い捨てカイロも入れて行きました。






6時半に着いて、寒くて手持ちじゃブルブル震えちゃうだろうと
三脚にカメラをセットしたら、何かがいきなり藪から出て来て枝に留まりました。
取り合えず撮るで、ファインダーを覗くと黄色い頭が見えた。

今季初の・・・
ミヤマホオジロです。
alt 

画が粗いです・・・
alt 

この、3カットで飛び去られました。
alt

画が粗い・・・
初心者がやらかす事で
設定が昨日のままの
SS優先
1/1250で
ISO6400でした・・・



又、戻ってくるだろうと待ちます。
が・・・
やって来たのは
ホオジロ
alt

アオジ
alt

電線に
ビンズイ
alt

カケスが頭上を行ったり来たりしているのでパチリ
alt

でも・・・
alt      

殆どのカットが・・・
alt

鉄砲玉・・・
alt

飛翔の撮影は難しいです・・・
alt   

3時間待っても、ミヤマホオジロは戻って来ないので撤収・・・
前期は♂♀3羽づつ居ついてくれた里山ですが
今回の1羽は、立ち寄りでしょうか?
昨年よりも3日早く
今季初の・・・
ミヤマホオジロが見られました。

冬鳥シーズン本場に突入ですね。

                                   【訪問ありがとうございました。m(__)m】


Posted at 2018/11/01 19:30:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「最後のブログになるか?・・・ http://cvw.jp/b/2419100/48505300/
何シテル?   06/23 19:22
未熟者ですが、野鳥の写真がメインです。 初心者脱出を目指して 旧安蘇郡で『日々修行』ぶらりと探鳥しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/11 >>

     123
45678 9 10
11 1213 14 151617
1819 2021222324
2526 27282930 

リンク・クリップ

リアシートの異音解消♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/10 06:12:59
Discover Pro(MIB1)のボイスコントロール研究 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/28 02:11:41
うるさい!ドアサッシ周辺からの異音(キシミ音) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/19 17:50:30

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
2023年2月25日納車でハスラーに乗っています。
ホンダ ゼスト ホンダ ゼスト
通勤、母の買い出し等近場での移動で使用。 父の外出時は車椅子載せても出動で 年間走行約7 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2014年3月26日納車で フォルクスワーゲン ゴルフ7 コンフォートラインに乗っていま ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation