• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほくろだいじんのブログ一覧

2019年10月11日 イイね!

次こそは・・・

次こそは・・・
昨日は6時着で県境の堰へ。
距離を測ったら15km弱で、信号が多い道を通るので40分近く掛かってしまいます。
水面近くでの状況を確認します。






堰の下流側になります。
alt

後1段降りられますが、ここから確認。
alt

カワウで練習。
飛翔の人工物の映り込みも大丈夫そうです。
alt

空抜けもOK。
alt

かなりの速さで水面に降りて来ます。
捉えるのはファインダーの隅っこ・・・
alt

トリミングで何とかなるか・・・
alt

動きの速いハトさんは
殆ど追えず・・・
alt

ピントも殆どきていませんでした・・・
alt

腕が追いついていません・・・
修行に励まなければ・・・



上流方面です。
alt

ここは川面ギリギリで待ってみます。
台風接近の為か?水門を前門開放して、水位を下げているので普段は見えない川底が見えています。
alt

露出した川底で、アオサギが餌を探しています。
alt



アオサギを撮っていると何かが横切りました。




最初はハトかと思いましたが・・・
alt

これは・・・
alt

オオタカだぁ~!!
alt

飛び去るのかと思ったら・・・
alt

着陸態勢・・・
alt

羽を目いっぱい広げて・・・
alt

減速して・・・
alt

着地しました。
alt

顔が少ししか見えない・・・
alt

辺りをキョロキョロしていますので、飛び出しを狙います。
alt

セグロセキレイが目の前を通過しますが
飛び出しません・・・
alt

そんなに簡単には撮らせないよぉ~!
と,言う目で見られちゃいました・・・
alt

中々飛ばないので、シビレを切らして来ました・・・
alt



横に飛ぶのを待っていたのに・・・



飛び出しは反対方向に・・・
alt

オオタカさんのお尻を何枚も連写しちゃいました・・・
alt

オオタカさんと遊んでいて上空を見ていなかった・・・

ミサゴが上流から飛んで来ていました。

気付いた時には真横で
ファインダーに捉えた時は後ろ姿・・・
alt

ピントが来たのは・・・
alt

堰通過時・・・
alt

やはりヘボです・・・
修行が足りません・・・


ミサゴは狩りをせずに遠くへ行ってしまったので
飛翔の練習を・・・


サギがこちらに向かって来る所・・・
alt

カメラに気付いたのか?方向を変えられちゃいました・・・
alt

トビさんでも練習を・・・
alt

カワウも・・・
alt

飛翔の練習をしていると
遠くにカワセミが飛んで来た!
alt

飛び出しを狙いますが・・・
alt

後ろに・・・
alt

飛ばれた・・・
alt

同じ所にイソシギが飛んで来ました。
alt

首を伸ばすと同じ鳥には見えないですね。
alt

そこへ、ハクセキレイが・・・
alt

イソシギが飛び出すと思って、狙いますが・・・
alt

やはり飛んだのは、反対方向・・・
alt

追うハクセキレイも反対方向へ・・・
alt

オオタカ、カワセミ、イソシギと
飛び出し全て反対方向で
ダメジャン・・・

カラスが鳴きながらやってきて
栃の実でしょうか?
くわえて飛び去りました。

alt

カラスが鳴くから、帰ろうっとで、撤収しました。
ミサゴの飛び込みは見られなかったけど
めったに見られないオオタカが見られました
次こそは・・・
ミサゴの水面飛込が撮れるかな?



またまた大きな台風がやって来ますが
大きな被害が出ない事を祈るばかりです。

          【訪問ありがとうございました。m(__)m】

Posted at 2019/10/11 15:12:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年10月10日 イイね!

狙います・・・

狙います・・・
ミサゴが撮れた翌日に、雨も上がったので午後から短時間ですが群馬県側からの状況を確認してきました。

















栃木県側と違って水面が見えます。
alt



鳥運が戻ってきた!



30分もしないうちに遠くにミサゴ確認。
alt

下流から・・・
alt

川面を見ながら・・・
alt

こちらに向かって来ます。
alt

栃木県側でも上空の飛翔は見えますが
逆光になります。
alt

群馬県側は順光になるけど
今日は曇り空・・・
alt

堰の手前で飛び込み体制に・・・
alt



ヘボなので、飛び込み追いつかず・・・




ここで捉えましたが
枝が被るかも?
alt

トリミングしても遠いなぁ・・・
alt

上昇するも、人工物が・・・
alt

少し上がれば抜けるけど・・・
alt

上がり過ぎると背景が・・・
alt

どうかなぁ~・・・
alt

電線が・・・
alt

邪魔ですね・・・
alt

それに・・・
遠いですね・・・
alt

トリミングしてもここまで・・・
alt

もう一度水面に降りますが・・・
alt



またまた、ファインダーに捉えられない・・・


修行が足りません・・・



この場所からだと壁が・・・
alt

この後の水面近くも捉えなれない・・・




と・・・





ここで・・・





こんな物が・・・





飛んで来ました。






堰の真上を行ったり来たり・・・
防災訓練でしょうか?
勿論、ミサゴも去って行っちゃいました・・・
alt

ここは栃木と群馬の県境。
茨城との境は遊水池だけど、直線で7~8kmはあるのに
何故に茨城県の防災ヘリ?
時間が無いので撤収です・・・
alt
         
短時間の下見でしたが、ミサゴも見られました。
ヘリコプターは残念でしたが・・・

土手の上からだと問題点も見えましたので
今度は土手の下に降りて、水面近くでの状況を確認してきます。

しばらくは、ここに通って
水面飛込、ダーウィンポーズを
狙います・・・

      【訪問ありがとうございました。m(__)m】

         
Posted at 2019/10/10 04:43:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年10月08日 イイね!

又、見られるかな・・・

又、見られるかな・・・
昨日は、助っ人が来てくれるので午前中フリーになりました。
早朝、お山方面を見ると雲がかかっていてダメそうなので河川敷に行って来ました。












天気予報は曇りでしたが
雲は多いけど晴れ間も見えます。




前日の雨で水溜りが出来ている砂利道をユックリと進んでいると遠くに
カワラヒワが2羽で餌をついばんでいます。
alt

カワラヒワさんは羽が綺麗ですね。
alt

もう1羽も飛び出しました。
alt

このモズさんは愛嬌が良くて、沢山遊んでくれました。
alt

飛び出しは鉄砲玉・・・
alt

ここの飛び出しでも・・・
alt

最初は鉄砲玉で飛び出して
alt

ここで羽を広げました。
alt

ここではエサ捕りか?
alt

ホバリング
alt

ハチが飛んで来て食べるのかな?と思ったら
alt

反対反対方向に逃げました。
alt

ノビタキさん発見。
alt

ホオジロさんの様にアワダチソウに留まってくれないかなぁ~
と、期待しますが・・・
alt

でも・・・
alt

留まるのは・・・
alt

ススキばかり・・・
alt

飛び出しを狙っていると・・・
alt

トンボさんがやってきましたが
まだ気付いていないです。
alt

気付きましたね。
alt

捕まえるのか?
alt

見過ごすのか?
alt

捕まえに飛び出しましたが
このシーンでロスト・・・
alt

オオヨシキリでしょうか?
alt

夏鳥さんなのに、まだいました。
alt

ヒバリさんは地上よりも・・・
alt

天高く!が似合いますが
高過ぎて、遠過ぎた・・・
alt



ヒバリさんを撮るので上を見ていたら・・・
大きな鳥が飛んでいます。



トビだと思ったけど、一様ファインダーを覗いたら
川の上空をミサゴ!
alt

何度も飛び込んでいるようですが
こちら側からは草がお生い茂っていて
水面は見えません・・・
alt

木も沢山あるので、飛翔も被っちゃいます・・・
alt

滅多に見られないミサゴなのに
残念だなぁ~と
カメラ片手に眺めていると・・・














すぐ近くに・・・














魚と捕まえて姿を現しました。

















後ろ向きですが・・・
魚を捕まえて飛翔するミサゴ初見初撮りです。
alt

遠ざかって行きます・・・
alt







が・・・



























なんと・・・


























旋回して・・・



























戻って来ました。





初見初撮りの餌を持ったミサゴです。
                             EOS80D・EF100-400・手持ち
alt

獲物は・・・
alt

鮎の様ですね。
alt

何度も・・・
alt

旋回をしてくれて・・・
alt

チャンスを・・・
alt

くれますが・・・
alt

ピンがあまい・・・
alt

手持ちだし・・・
alt

ヘボだし・・・
alt

すまん・・・
alt

ピントがあまいです・・・
alt

ミサゴさんに撮れたか?と聞かれましたが・・・
alt

初見なので、手が震えてしまいました。
修行が足りません・・・
alt
         

  
多々良沼へ行けばミサゴの狩りが見られるのは知っているのですが
カメラマンが多いので行かないのですが
まさかここで見られるとは思いもしませんでした。
反対側の群馬県側からの方が、順光になるし水面も見えるので良さそうなので
リベンジに行きたいと思います。
が・・・
又、見られるかなぁ・・・


       【訪問ありがとうございました。m(__)m】        

  
Posted at 2019/10/08 07:57:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年10月06日 イイね!

有効利用・・・

有効利用・・・
母の通院時に待ち時間が2時間以上あります。
いつもは待合室でTVを観ているのですが、病院から近い河川敷へぶらりと探鳥へ出掛けてみました。


運動不足なので、橋の下に車を停めて歩きます。


草むらに鳥さんが
alt

道路に出て来ました。
alt

ヒバリ?
alt

ゴチャゴチャした中に鳥さんが
alt

これは、もしかして
alt

ムシクイ
alt

ムシクイさんは識別が難しい
alt

メボソムシクイ?
alt

ノビタキ発見!
alt

ホオジロさんと一緒
alt

近寄れば逃げられ
alt

全然近くで
alt

撮らせてもらえません
alt

道路の水溜りでハクセキレイ
alt

フレンドリーな
alt

ハクセキレイさんは
alt

目の前で
alt

水浴びを
alt

披露してくれます。
alt

私って、綺麗?
alt

素敵なドレスを着て綺麗ですヨ!
alt   

歯医者と耳鼻科以外は、予約が取れないので受け付け順でいつも2時間以上掛かります。
そんな時間も
有効利用・・・
したいと思います。

            【訪問ありがとうございました。m(__)m】
       
Posted at 2019/10/06 07:12:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年10月03日 イイね!

沢山・・・

沢山・・・
先日の河原探鳥で1500枚以上撮りましたが
セキレイ以外の鳥も撮っていました。
セキレイで1300枚以上は撮っています。
予告通りに
飛翔&バトルを見てやって下さいm(__)m








これも・・・
飛び物?
alt

セキレイの飛び物ですが
同じ様な画ばかりです・・・
alt

alt

alt

alt

alt

alt


水面を飛んでくれた方が
背景がスッキリしますね。
alt

でも、背景がボケてくれればOKかな?
alt

alt

尾の無いキセキレイも・・・
alt

alt

正常なキセキレイ
alt

alt

alt

水浴びを覗かれたので・・・
alt

スクランブル発進
alt

覗き見犯は慌てて逃げます・・・
alt


じゃれあっているのか?喧嘩をしているのか?
バトルを良くしますので、狙ってみました。

でも・・・
動きが早くて、ファインダーには捉えられないし
ピントも来ないので、ひたすら連写したので
撮影枚数が増えちゃいました・・・


連写3枚・・・
alt

1羽に見えますが・・・
alt
 
2羽で格闘中・・・
alt

バトル中にピントが来た!
alt

フレームアウト寸前・・・
alt

バトルは・・・
alt

2羽に・・・
alt

ピントを合わせるのが・・・
alt

難しい・・・
alt

セキレイの飛翔&バトルでしたが
期待させて・・・
すみませんでした・・・






それでは・・・


















それ以外の・・・・














鳥さんを・・・














期待して・・・



















見てやって下さい・・・















スズメ
alt

えっ・・・
スズメ・・・
alt

ヒヨドリ
alt

集団で・・・
alt

移動中・・・
alt

えっ・・・
ヒヨドリ・・・
alt

遥か上空で、ノスリとチョウゲンボウの
バトルが見られました。
alt

距離を詰めます・・・
alt

このまま・・・
視界から消えました・・・
alt

こちらはトビの親子?
alt

仲良く・・・
alt

舞っていました・・・
alt


先程のチョウゲンボウが近くに来ました。
alt

尾が綺麗です。
alt

チョウゲンボウの飛翔は初撮りです。
alt

トンボとランデブー
でも、顔が見えない・・・
alt

獲物を見つけたか?
alt

違ったみたいで・・・
alt

このまま遠ざかりました。
alt

突然にカワセミがやって来ました。
alt

飛翔狙いでSS1/4000でISOが上がっていたので
留まりものを綺麗に撮ろうとSS1/1000にしたら飛ばれました。
alt

SS1/0000ではブレますね・・・
alt

以上、期待を裏切った画ばかりでした・・・

〆は、一番撮ったハクセキレイ。
alt
         

 滅多に行かない
河原へ行ったら
沢山・・・
シャッターが切れたし
沢山・・・
の鳥達に逢えました。
冬鳥さんが来るまで、河原をぶらりと探鳥も良いかも?

                          【訪問ありがとうございました。m(__)m】
Posted at 2019/10/03 09:18:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「最後のブログになるか?・・・ http://cvw.jp/b/2419100/48505300/
何シテル?   06/23 19:22
未熟者ですが、野鳥の写真がメインです。 初心者脱出を目指して 旧安蘇郡で『日々修行』ぶらりと探鳥しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/10 >>

  1 2 345
67 89 10 1112
13141516171819
20 2122 2324 2526
2728 293031  

リンク・クリップ

リアシートの異音解消♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/10 06:12:59
Discover Pro(MIB1)のボイスコントロール研究 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/28 02:11:41
うるさい!ドアサッシ周辺からの異音(キシミ音) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/19 17:50:30

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
2023年2月25日納車でハスラーに乗っています。
ホンダ ゼスト ホンダ ゼスト
通勤、母の買い出し等近場での移動で使用。 父の外出時は車椅子載せても出動で 年間走行約7 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2014年3月26日納車で フォルクスワーゲン ゴルフ7 コンフォートラインに乗っていま ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation