• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほくろだいじんのブログ一覧

2019年11月16日 イイね!

これからも・・・

これからも・・・
14日は老越路峠を越えて
梅田ダムへ行って来ました。
安蘇・・・
ぶらりと探鳥を・・・
あきらめたのか・・・











いえいえ・・・
あきらめていません!?


桐生市になって昭和58年にダムの底に・・・
alt

珍しい、越境合併でしたが
昭和43年までは、安蘇の地でした。
(飛駒尋常小学校)
alt

と言う事で
今は桐生市でも、以前は安蘇の地を
偶然の出逢い(運)を信じてぶらりと探鳥します。



今季まともに見るのは初の
ツグミ
alt

何処にでも逢える冬鳥さんですが・・・
alt

前季はあまり逢えずでした。
alt

撮れる時に撮っておきます。
alt

紅葉が綺麗でした。
alt

そんな紅葉の中に
ヤマガラ
alt

良い所には出てくれません・・・
alt

この背景で全身が撮れれば・・・
alt

初見のルリビタキは
チョイ見・・・
alt

ミヤマホオジロ♀さんも
チョイ見・・・
alt

真っ赤な
ベニマシコ
alt

一瞬の出逢い・・・
alt

本命さんにも逢えました。

10羽近くの集団でいた
キクイタダキ
alt

素早い動きに・・・
alt

付いていけず・・・
alt

今回のベストショット!
alt

その後も探鳥するも
出逢いが無いので撤収します。


帰路につくと
チョウゲンボウが電線に居ましたが
ワンショットで飛ばれました。
alt

またまた・・・
チョウゲンボウ
alt

飛ばれちゃいましたが
飛翔をパチパチ・・・
alt

尾羽が綺麗と撮っていると・・・
alt

ヤバイ・・・
太陽をのぞいちゃう所でした・・・
alt       

運はあった様な気がしますが
腕が無かったヘボG3です。

これからも・・・
修行を積む為にぶらりと探鳥を続けます。   

                   【訪問ありがとうございました。m(__)m】

          

   

Posted at 2019/11/16 07:03:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月14日 イイね!

場所・・・

場所・・・
12日は唐沢山へ。
安蘇の地からも冬場になれば空気がすんで
富士山も見る事が出来ます。
ここには唐沢城がありました。
江戸の大火時にいち早く駆け付けたのですが
『江戸城を見下ろすとはけしからん』との事で廃城になってしまったの事・・・









補正をしてみましたが・・・
alt

PLフィルターをかました方が
クッキリハッキリと写ったかな?
alt




撮れた鳥さんは・・・




シジュウカラ
alt

モズ
alt

ジョウビタキ
alt

歩き回りますが、目的の鳥さんには
出逢えません・・・



ゴジュウカラ発見!
alt

今季は・・・
alt

出逢いが多いです。
alt

掘り出したのは・・・
エサ?
alt

寒椿にメジロ
alt

花の蜜を吸っているのかな?
alt

メジロさん・・・
alt

美味しいですか?
alt

この顔は、美味しそうですね。
alt      

普段はあまり撮らないメジロさんですが
お目当ての鳥が混じっている事があるのでカメラを向けましたが
居なかったです。
結構早めに初見出来た
ミヤマホオジロ・ベニマシコ・ウソにも
あれから逢えていません。
探鳥をする
場所・・・
が、悪いなのかな~?
って事で、今日はこれから違う
場所・・・
に、運頼みで行ってみます。

                   【訪問ありがとうございました。m(__)m】

    

   
Posted at 2019/11/14 05:43:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月12日 イイね!

今季は・・・

今季は・・・
10日は朝の内に用事を済ませて10時過ぎから今季まだ見ていないルリビタキ、マヒワ探鳥へお山方面へ出掛けてみました。
道中、紅葉の隠れた名所?日光への抜け道である林道作原沢入線が通れない為か?何台ものバイク、他県ナンバーの車とすれ違いました。







私は手前の近沢林道へ・・・


入ってすぐにお猿さんが親子で日向ぼっこしていました。
alt

ポイント、ポイントで探鳥するも・・・
何も見られません。


撮れたのは
カヤクグリがワンショットだけ・・・
alt

消化不良なので帰り道に
ハシビロガモがいる調整池に寄ってみました。

近くに来ていたので・・・
alt

パチリと・・・
alt

撮っていると・・・
alt

遠くにホシハジロ発見!
alt

♂さんです。
alt

♀さんも・・・
alt

いました。
alt

♂さん3羽・・・
alt

♀さん2羽・・・
alt

仲が悪いのか?
離れています。


alt

alt

羽繕いを始めました。
alt

遠過ぎて・・・
綺麗な羽の模様が出ません・・・
alt

もっと近くに来てヨ~と言ったら・・・

どうも・・・すみません・・・ってしてくれました。

うん?
足環が見えますね。
alt      

一昨年に開通した林道作原沢入線は
大雨の度に同じ場所が土砂崩れを起こしていて
9月半ばまでは自己責任で入れたですが
今は、工事関係者、林業関係者以外は
入れない様に鍵が掛けられてしまいました。
冬鳥さんや、紅葉の山肌バックに飛ぶクマタカさんが
今季は・・・
撮れないのです。

でも、もっと手前から告知してくれないと
わざわざ遠くから来られる方が可愛そうです。

                  【訪問ありがとうございました。m(__)m】
    

      


Posted at 2019/11/12 05:39:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月09日 イイね!

シャッターチャンスを・・・

シャッターチャンスを・・・
前日に初見をしたアリスイを探しに河川敷へ。
家を7時に出たのですが、通勤時間なので皆さん飛ばしてはしっています。法定速度で走っていようものなら後ろから煽られる感じで怖いです。
狭い日本!そんなに急いで何処へ行く!!
皆さんは、お仕事ですね。
私はノンビリト探鳥です。






昨日に撮った辺りを集中的に探しますが
見つけられませんね・・・




上空にはアオサギが・・・
alt

ハイタカさんがカラスにいじめられていました。
alt

もしかして?ノゴマ!
と、思ったら・・・
カオジロガビチョウでした。
alt

モズさんの・・・
alt

飛び出し撮って、撤収です。
alt

約2時間探してみましたが
運が無かった・・・


まだ時間があったので、帰りに唐沢公園に寄ってみました。



里山で今季初のビンズイさんがいました。
alt

深山から里に下りて来たのですね。
alt

これからは、アチコチで見られるようになります。
alt

私には出会いが少ないアカハラさんも・・・
alt

今年は良く見られます。
alt

この実を食べているみたいです。
alt



メジロの集団が来たので覗いてみると・・・



キクイタダキが混じっていました。
alt

久々のおキクさん・・・
alt

動きに付いていけません・・・
alt

高い所で・・・
alt

逆光で・・・
alt

腹打ちばかり・・・
alt

黄色い頭だ何とか見えた・・・
alt        

最後の画はノートリなのですが、逆光でISO3200まで上がっているし
ブレもあるので解像はしていませんね。

すぐ目の前に来たのですがピントがこない・・・
背景が明るいせいだと思い込んじゃいましたが
老化した頭をフル回転させて考えてみたら
近くに来る事は無いだろうと、フォーカスを3m~∞にしていたのです。

慌ててFullに戻しましたが撮れたのはこの1枚だけで
シャッターチャンスを・・・
逃してしまいました。

やっぱり・・・
ヘボG3です・・・

                      【訪問ありがとうございました。m(__)m】
 

        
Posted at 2019/11/09 06:10:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月08日 イイね!

そろそろ・・・

そろそろ・・・
明るくなるのは遅くなり・・・
暗くなるのは早くなり・・・
朝晩は冷えて来て・・・
秋深し・・・
冬鳥さん探してぶらりと探鳥




今季初見の冬鳥さん

シメ
alt

シロハラ
alt

アカハラ
alt

アカハラですが
白い眉がもっとハッキリしていればマミチャジナイ・・・
alt

河川敷を探鳥していたら
この子も冬鳥さん?
初見初撮りのアリスイ
alt

曇り空でPM4時なのに暗かった・・・
alt      

朝は冷えるので、ホッカイロをポッケトに入れて
指先を温めながらの探鳥になっています。
そろそろ・・・
股引をはこうかな・・・
ハイ!
G3なのです・・・

                     【訪問ありがとうございました。m(__)m】


Posted at 2019/11/08 03:39:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「最後のブログになるか?・・・ http://cvw.jp/b/2419100/48505300/
何シテル?   06/23 19:22
未熟者ですが、野鳥の写真がメインです。 初心者脱出を目指して 旧安蘇郡で『日々修行』ぶらりと探鳥しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/11 >>

      12
34 567 8 9
1011 1213 1415 16
17181920 212223
2425 26 2728 2930

リンク・クリップ

リアシートの異音解消♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/10 06:12:59
Discover Pro(MIB1)のボイスコントロール研究 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/28 02:11:41
うるさい!ドアサッシ周辺からの異音(キシミ音) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/19 17:50:30

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
2023年2月25日納車でハスラーに乗っています。
ホンダ ゼスト ホンダ ゼスト
通勤、母の買い出し等近場での移動で使用。 父の外出時は車椅子載せても出動で 年間走行約7 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2014年3月26日納車で フォルクスワーゲン ゴルフ7 コンフォートラインに乗っていま ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation