• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほくろだいじんのブログ一覧

2024年06月14日 イイね!

『サンコウチョウ観察日記』 終了・・・

『サンコウチョウ観察日記』 終了・・・
メスさん!
何かあったのか?

『サンコウチョウ観察日記』
終了・・・









【11日】

この日もメスさん抱卵中!
alt



巣を空けたので撮影位置を変えると
オスさんやって来ます。
alt



alt



alt



alt



alt


オスさんも抱卵!





メスさんオスさん交互に抱卵で
順調です。
alt



alt



alt



alt



抱卵時間が長いので
メスさんは寝ちゃった?
alt


11日も順調、順調でした!

でした????







【12日】

朝一はアカショウビン探しで
7時半頃からサンコウチョウ観察



オスさんやって来ます。
alt



alt



alt



alt



alt



alt



alt



alt



alt



alt


今日も順調に抱卵ですね!

10分程でオスさんが巣を後にして
メスさんがやって来ると待ちます。

が・・・


20分経過
来ない・・・


オスさんが巣の近くに来ましたが巣へは入らず・・・


30分経過
オスさん巣の近くを飛び回っています・・・


1時間経過
メスさん来ないし
オスさんは鳴きながらアッチへ行ったりこっちへ来たりで
巣へは入りません・・・


2時間経過
オスさんはアッチへ行ったりこっちへ来たりの
同じ行動の繰り返しで巣ヘは入りませんし
メスさんの姿が1度も見られません!


メスさんが心配ですがこの日は撤収・・・










【13日】

この日もオスさん巣の近辺にいます。
alt


が・・・

巣へは来ません・・・

そして
メスさんの姿は見えない・・・
alt

11日朝にオスさんが1度だけ抱卵しただけで
その後はオスさん抱卵していません。
メスさんの姿は1度も見ていません。


考えられる事

ヘビに卵がやられちゃったとしたら
オス、メス共に遠くへ姿を消しちゃいうので
違うか?

カラスとかにやられちゃっとしたら
巣も壊れちゃうと思うので違うか?

巣を放棄したとすると
オス、メスともに姿を消すので違うか?

メスさんが猛禽に襲われちゃって
オスさんだけになっちゃった!?


メスさんに
何かあったのか・・・


途中でオスさんがいなくなって
メスさんだけで巣立ちをさせたのは
聞いた事がありますが
オスさんだけでは子育ては出来ないのか???

残念な結果になりました・・・

                                 【Thank you】

Posted at 2024/06/14 06:08:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月11日 イイね!

サンコウチョウ観察日記  7~10日

サンコウチョウ観察日記  7~10日林道のサンコウチョウが
メインになっちゃっているので
『サンコウチョウ観察日記』がタイトルに!
7日~10日の様子です。





【7日】
この日は上からの撮影でスタート
メスさんが反対方向からやって来ます。
alt

alt

抱卵姿はこちら向き。
alt
しばらく抱卵して飛び出すも飛び出しシーンは撮れず・・・

今度はオスさんがやって来ると思ったら
またまた向こう側からメスさん・・・
alt

でも今回も抱卵姿はこちら向き!
alt

メスさんの長いマッタリ抱卵姿に気を許し
今回も飛び出しシーは撮れず(;^_^A アセアセ・・・

3度目の正直でオスさんが抱卵にやって来るかと思ったら
またまたメスさん・・・
alt

でも、斜め横から来てくれたので
それらしき画が撮れました(^▽^)/
alt

alt

alt

alt
マッタリ抱卵していて
いつ飛び出すか気が抜けない中
沢の向こう側から
聞いた事があるような?ないような?鳴き声が・・・
?????

マッタリしていたメスさんも鳴き声が下方を気にします。
alt

ひと鳴きでしたが
あの鳥さんの鳴き声だよなぁ~
でも・・・
こんな場所にいるわけないし
空耳か???
な~んて考えていたら飛び出しを見逃し・・・

気分転換で撮影場所を移動して下から狙います。

これは上からの画
alt

これは下からの画
alt

空っぽの巣にやって来たのはまたまたメスさん・・・
alt

alt
この日はオスさんは1度も巣の近くに来ませんでした。

そして撤収で重い機材を担ぎ椅子を手に車まで歩いていると
ミゾゴイが道の脇にいるのです。
慌ててカメラをセットしようとしたら椅子がガッシャンて落ちて
ミゾゴイは杉林に姿を消しちゃいました・・・
それにあの鳴き声は・・・
なんかモヤモヤだけが残った日でした(-_-;)




【8日】
この日も上から狙います。
メスさんがやって来ました。
alt

alt

巣作り終えたのに何かを咥えている?
alt

そして抱卵姿に入ります。
alt

20分経過。動きがありません・・・


30分経過。動きがありません・・・


40分経過。動きがありません・・・


づ~と抱卵姿です。


でも・・・


今日は根負けせずに飛び出しシーン撮るぞぉ~!


真剣にメスさんの動きを見ていたら・・・


黒い影が・・・


シャッターON!
alt

黒い影って何?

あれ?
メスさんなのに尾が長い???
alt

違うんです・・・

オスさんが無効からやって来たのです!
alt

抱卵交代でメスさん飛び出します!
alt

オスさんの顔も見えてきました。
alt

メスさんこちらに向かって来ます。
alt

オスさんは羽を広げて着弾!
alt

メスさん方向を変えます。
alt


alt

alt

alt

オスさんが久しぶりに巣の近くへやって来ました。
alt

そして・・・
alt

巣へ・・・
alt

Go!
alt

やっとオスさんも抱卵を始めたかな?
alt
やっとオスさんの抱卵シーンも撮れたので
抱卵も順調!と一安心して撤収です(^▽^)/



【9日】
今日は下からの撮影
alt

向こう向きなので顔が見えないので
撮影位置を変更で、上から撮ります。

相変わらずの抱卵シーンなので
動きがあったらパチリ、パチリと撮っていると・・・

な・・・

なんと言う事でしょう・・・

7日に、ひと鳴きだけ聞こえ気がしたあの鳴き声が!
メスさんもあの日と同じで鳴き声の方を気にします。
alt

「キョロロロロ―・・・」
うん?


また
「キョロロロロ―・・・」


近い!
「キョロロロロ―・・・」


昨日に
ひと鳴きだけ聞こえて
空耳?かと思った鳴き声が


また
「キョロロロロ―・・・」


こ・・・


これは・・・


アカショウビンだ!!!!!!!!

すぐ横の杉林の中!
どこだ?どこにいる?
と、まだ見た事が無いアカショウビンを探します。


すると沢を超えた反対側の杉林から
「キョロロロロ―・・・」

探しているうちに移動したか?

しばらくしたら鳴き声が聞こえなくなり
何処かへ行っちゃったみたいです・・・


この林道は何年も通っていますが
アカショウビンの鳴き声を聞くのは初めて!

って言うか・・・
安蘇の地林道にアカショウビンが居るの?

それからサンコウチョウが脇役になっちゃって
アカショウビン探し!
でも見つからずに撤収・・・





【10日】

この日は朝から雨でしたが
アカショウビンが気になってしまって
雨でも出掛けます!

雨にも負けずに窓を少し開けてユックリと林道を下から上へ!
ポイント?ポイントで車を停めては鳴き声頼りで探します。
ミゾゴイでもいいかな?って道路脇にも気にして!

ミゾゴイは見てるし2度程撮っているので
本命はまだ見た事の無いアカショウビン!

いないなぁ~・・・

頂上付近でUターンして下って来ましたが
アカショウビンの鳴き声は聞こえないし
ミゾゴイの姿もありませんでした・・・


脇役になっちゃったサンコウチョウ・・・

雨の中の抱卵姿をパチリ!
alt

パチリ!
alt

撤収です・・・

サンコウチョウの巣立ち予想は30日!
まだまだ通い続けるので
奇跡が起きて?
アカショウビンが撮れないかなぁ・・・

                                       【Thank you】
Posted at 2024/06/11 17:26:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月10日 イイね!

ヨシゴイ

ヨシゴイ蓮の花には
まだ早かった隣県の調整池
でも・・・
ヨシゴイさんは来ていました。












こんな所で見っけ!
alt


首を伸ばした方がヨシゴイらしい!?
alt




もう1羽が現れてバトル?
alt



alt


ヨシの中ではなくてスッキリと撮りたい!





良い所に留まっています。
alt


飛び出した!
alt



この後は
手前のヨシが被ってピントが来たのはここから(;^_^A アセアセ・・・
alt



alt


蓮の花が咲いていればなぁ~・・・
alt



alt


青空で水面が青いのが救い(^▽^)/


低空飛行で対岸へ・・・
alt




ここも蓮の花が咲いていればなぁ~・・・
alt



alt






バトルシーン
alt



alt



alt


10羽位いそうです。




餌獲りシーン
alt



alt



alt



alt


何かを捕まえた!?

魚?





もう1度パシャパシャと撮ります。


狙いを定めて・・・
alt


獲物に一直線・・・
alt


何かを捕まえた!
alt


やはり何を捕まえたかわかりません・・・



半分意地になって狙い続けます。
alt



alt


これは魚?
alt




何度もトライしたものを
帰宅してからPCで確認したら
こんな画がありました!
alt


ヨシゴイさんの目は隠れちゃって見えないけど
咥えた獲物の目が写っていて
小さな魚でしたね!



時刻は6時前




昨年に来た時は




5時には大勢のCMがいたのに




蓮の花が咲いていない為か?




だぁれも来ません・・・









蓮の花が咲いてから出直すか?





と・・・





撤収で車に戻っていると・・・





なんと言う事でしょう・・・





こんな物を見つけちゃいました!
alt


何かの巣?



被っていてよく見えませんが・・・

風が吹いた・・・

その時に・・・

抱卵姿が見えた!
alt



口の中が赤いので
オオヨシキリさんですね!
alt


近くでもう1羽が大きな声を出していました。
alt


オオヨシキリさんの巣を見つけちゃったけど
被り被りで撮るのは厳しそうです。

巣!と言えば
お山の林道のサンコウチョウの巣も気になるので
まだ時刻は6時半!
自宅を通り越して林道へ向かうのでした!

                             【Thank you】

Posted at 2024/06/10 08:19:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月09日 イイね!

セイタカシギ

セイタカシギそろそろ蓮の花も咲いてヨシゴイも来ているか?と隣県の調整池に行ってみました。
蓮の花には早過ぎたしヨシゴイも見られませんがセイタカシギが1羽!
お山ばかり行っているので水鳥さんは滅多に撮らないので超・・・久しぶりのセイタカシギさんですのでパシャパシャ撮っちゃいました(^▽^)/












片足立ちでセイタカシギらしからぬ姿ですがパチリ!
alt

パチリ!
alt



まだ咲かぬ蓮とのコラボ?
alt

水深があるせいか脚の長さがわかりません・・・





広い調整池を仲間を求めて?歩き回ります。
alt

グルーっと見渡してもセイタカシギは1羽しか見えません。




そんなセイタカシギさんが歩き回って出逢ったのは・・・




バンさん
alt



カイツブリさん
alt



カイツブリの親子
alt



番のバン
alt




そしてオオバンさんとも出会います。
alt


歩き回って浅瀬に来たか?


やっと長い脚が見えました!
alt



浅瀬に来て長い脚が見えた!と思ったら・・・
alt

飛び出しちゃいました・・・
alt

長い脚の飛翔シーン狙います。
alt


何処までも狙います・・・
alt

セイタカシギさん!
脚が長いですね(^▽^)/
alt

蓮の花はまだ咲いていないけど・・・









セイタカシギさんを・・・










パチパチしていると・・・









なんと言う事でしょう・・・









こんなシーンが・・・










手前に何かが写り込みます・・・
alt


うん?
alt


これは・・・
alt

そうなんです!


本命のヨシゴイさんです!!!
alt


セイタカシギさんも飛び去っちゃし
ヨシゴイさんがいるのがわかったので
この後はヨシゴイさん狙いをしました!


そんなヨシゴイさんは撮れたかな?


              ~ つづく ~

                                    【Thank you】
Posted at 2024/06/09 05:39:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月08日 イイね!

いつの間にかに・・・

いつの間にかに・・・巣作り中を見つけてから
通い続けているサンコウチョウ
4日~6日の状況です。














【4日】

前日の雨で水滴が落ちて来るなかでの撮影

メスさんがやって来ます。
alt



alt


あれ?
alt


まだ巣材を運んでいます。
alt


いったい巣作りって何日掛かるの?



撮影位置を変えて待っていると
オスさんがやって来ます。
alt


巣材は咥えていないですね!
alt


オスさんが巣材運びをしていたのは
巣を見つけた26日だけでした。



そんなオスさんは巣の中を覗いて・・・
alt


エッ?
この姿は抱卵???
alt

って、数秒で飛び去りました・・・





メスさんは羽をバタバタさせて・・・
alt


うん?
alt


卵を産んだ?
alt


この姿で8分間動かず・・・
alt


この日巣材を持って来たのは1度だけで
巣に来る回数も激減!

動きが変ってきていて
いつも間にか・・・
卵を産んでる?










【5日】

メスさんやって来ます。
alt



alt



alt


巣材は持って来ていません。
alt


このまま抱卵状態?



そこへオスさん登場!
alt



alt



alt



alt


巣へ立ち寄る事無く飛び去ります・・・



そして少し離れた場所に留まって巣を見ています。
alt



alt



alt


しばらく巣を見ていたら
こんな格好を・・・
alt


メスさんも巣へ入りっぱなしではなくて
姿が見えない時間の方が多いです。










【6日】

メスさん向こう向きでやって来ます。
alt



alt


巣材は持っていないし
巣へも入らずに飛び去りました・・・
alt





今度はこちら向きでやって来ました。
alt


やはり巣材は咥えていませんね。
alt


抱卵姿
ジッとしていたのでSS1/30・ISO800でパチリ!
alt


短時間で巣から出ていきます。





今度はオスさんがやって来ました!
(SS1/500・ISO12800)
alt



alt



alt


抱卵するか?と思ったら
巣を覗いて・・・
alt


飛び去りました・・・
alt



alt



4日の日に1度だけ巣材を持ってきましたが
その後は
メスさんは短時間の抱卵?
オスさんは巣の中を覗きに来ています。


いつの間にか・・・
卵を産んじゃったかな?






6日に車を停めて車外に出たら
杉林の中で何かが飛び出しました。
ミゾゴイ?


昨日(7日)は午前中撮影していたら杉林に何かが飛んで来て
留まった姿を確認したらミゾゴイ!

午後も気になって出掛けて見たら
道路脇にミゾゴイを確認!



この地は毎年ミゾゴイは見るのですが
1度も写真に収めた事がないので
ミゾゴイも撮るぞぉ~!!!!

なので、今日は早出でこれから出掛けます(^▽^)/

                               【Thank you】


Posted at 2024/06/08 04:44:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「最後のブログになるか?・・・ http://cvw.jp/b/2419100/48505300/
何シテル?   06/23 19:22
未熟者ですが、野鳥の写真がメインです。 初心者脱出を目指して 旧安蘇郡で『日々修行』ぶらりと探鳥しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
23 45 67 8
9 10 111213 1415
1617 18 19 20 2122
23 2425 262728 29
30      

リンク・クリップ

リアシートの異音解消♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/10 06:12:59
Discover Pro(MIB1)のボイスコントロール研究 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/28 02:11:41
うるさい!ドアサッシ周辺からの異音(キシミ音) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/19 17:50:30

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
2023年2月25日納車でハスラーに乗っています。
ホンダ ゼスト ホンダ ゼスト
通勤、母の買い出し等近場での移動で使用。 父の外出時は車椅子載せても出動で 年間走行約7 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2014年3月26日納車で フォルクスワーゲン ゴルフ7 コンフォートラインに乗っていま ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation