• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほくろだいじんのブログ一覧

2025年03月04日 イイね!

今季も来ていた!・・・

今季も来ていた!・・・ウグイスの初鳴きを聞いた日(2/7)
行く当てもないので水場でまったり(^▽^)/
最初は下手くそだったウグイスのホーホケキョも
段々と上手に鳴けるようになってきました。
それもアチコチから聞こえて来て何羽いるんだ?





そんなウグイスに気を取られていたら藪の中に何かいる!
慌ててレンズ向けてファインダーに捉えてパチリ!
alt

何とか撮れたのはピンボケの飛翔シーンでしたが
ベニマシコのオスです!


昨年の今頃にも
この里山水場に初めて1羽だけで初めてやって来たので
もしや同じ個体??


何処へ行ったと探すと見っけ!
alt

あれ?尾に何かが付いている?
alt

見ないでぇ~と飛ばれちゃいます。
alt

またまた探し見つけますがこの1羽しかいないみたいです。
今季も里山水場に来てくれた!

と、パシャパシャ撮り過ぎちゃいましたので
いつもの通りに同じ画ばかり沢山貼り付けちゃいますが
さらりと見てやってくださいm(__)m






やっぱし尾に何かついています。
alt

かっちょわる~!って言ったら

藪の中に潜っていたら付いちゃったんだもん!不機嫌に・・・
alt

ソッポを向かれ・・・
alt

飛ばれちゃいました・・・
alt

あれ?飛んでいるシーンに写っていない?
alt

でもでも着弾したら写っていました。
alt

こっちに来れば取ってあげるのに!
alt

って・・・近くに来たら取ってやるんじゃなくて撮りまくっちゃうけどね(^▽^)/


そうだ!水浴びをすれば取れるかも!?


ってアドバイスをすると水場を見始めました。
alt

そして、
何と言う事でしょう・・・



水浴び場に降りた!
alt

水浴びをすれば尾の下についているゴミが撮れるよ!
alt

と、水浴びするのを期待しますが・・・

何と言う事でしょう・・・

小さな虫が胸元に飛んで来たら・・・
alt

慌てて逃げ出しちゃった・・・
alt

こんな虫は大好物だと思うけど、急に現れてビックリしたのかな?




水浴びせずに姿を消すか?と思ったら約2分後にここに降りた!
alt

ゴミの付いた尾を石で隠すかのよう水飲みしています。
alt

うん?右上を気にしている?
alt

猛禽が狙っている?って思ったら



何と言う事でしょう・・・



メジロが降りてきます!
alt

羽を広げて着弾体制に!
alt

すぐ横に着弾する!
alt

って思ったらベニマシコに怒られたか?

体制変えて・・・
alt

水浴び場の水の中に着弾!
alt

するとすると・・・

メジロにつられるようにベニマシコも水の中へ!
alt

そして・・・なぜか・・・怒っている?



せっかく水場に来たメジロはそうそうに退散です・・・
alt

メジロの水浴びは沢山撮っているから
ベニマシコに水浴びをしてもらいましょう!



って水浴び期待でパチリパチリ撮るも・・・

水飲みだけ・・・
alt


alt


alt

でも、滴り落ちる水滴が撮れちゃった(^▽^)/
alt

オッ!くちばしに水滴がついている?
alt

もう少し頑張れば水滴を咥えているシーンが撮れちゃうか?


って思っていたら・・・


何と言う事でしょう・・・


小さな虫がベニマシコの頭上にやって来ました!
alt

あれ?
alt

何と言う事でしょう・・・


ベニマシコの頭に留まっちゃった!
alt

困ったベニマシコ・・・
alt

どうする?って思ったら・・・



逃げろぉ~!
alt

とばかりに飛び出し・・・
alt

飛び去って行っちゃいました!
alt

小さな虫がきて、さっきも逃げ出したけど、今回も逃げ出した!
ベニマシコはこの虫が苦手なの?



そうそう水浴びせずに飛び出しちゃったベニマシコ

また見つけてパチリ!
やはり尾羽のゴミは付いたままです。
alt

かっちょ悪いなぁ~って言ったら・・・
alt

向こうむきで・・・
alt

飛び出しました!
alt

この後は姿を見せず・・・

小さな虫も苦手で?逃げ出すし
かっちょ悪いって言うヘボ爺さんも苦手で逃げ出しちゃったのかな(;'∀')

                                  【Thank you】

Posted at 2025/03/04 06:22:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月03日 イイね!

ケキョケキョ?・・・

ケキョケキョ?・・・自宅から近い里山水場
時間があれば様子を見に出掛けています。
先月の27日カメラをセットして水浴び場を眺めているとケキョケキョ♬なんだ?
と思ったらホーホケキョ♪ウグイスです。
へたくそな鳴き声でしたが
初鳴きが聞こえました(^▽^)/











そんなウグイスが水浴び場に姿を見せます。
alt



そして・・・





ウグイスの水浴びシーンを・・・





独り静かに狙うのです(^▽^)/






もちろんウグイスさんと対話をするかのように・・・






独り言をいいながら(;^_^A アセアセ・・・





そんな・・・




独り言をいいながら撮った画を・・・





見てやってくださいm(__)m






ここまでやって来たウグイス
alt



かっこ良く水場に降りて(^_-)-☆



ってお願いすると・・・



ラジャー!とばかりに羽を広げ・・・
alt


どうせヘボ爺さんには撮れないだろう!
って言いながら・・・
alt


水の中へ!
alt


撮れちゃったもんネ(^▽^)/
alt


水の中に入ったので
水飛沫激しく水浴びをしてネ(^_-)-☆


ってお願いすると・・・



またまたヘボ爺さんには撮れないだろう!
と言われ・・・
alt


フェイントをかけるかの様に羽を広げ・・・
alt


向きを変えました!
alt


水の中で羽を広げての良い画が撮れちゃった(^▽^)/



肝心な豪快に水飛沫をあげて水浴びをお願いすると・・・




頭からいった!
alt


パシャパシャするも・・・



すぐに顔をあげて・・・
alt


羽をパタパタするも水飛沫があがらない・・・
alt



ヘボ爺さん!
そんなに簡単には撮らせないヨ~って見られちゃいます(;'∀')
alt



初鳴きのホーホケキョも下手くそだったけど
水浴びも下手くそなの?
って言ったら・・・





何と言う事でしょう・・・





こんな水浴びをしてくれました(^▽^)/
alt


alt


alt


alt





水浴びシーンが撮れたので
今度は水の中からの飛び出しシーンを狙います!
alt


ファイだーを覗きながら
ジッと飛び出す瞬間を狙っていると・・・



動いた!



飛び出すぞぉ!!



連写開始!!!
alt


あれ?
alt


ジャンプ?
alt


飛び出しでは無くて
跳び出しでした(;^_^A アセアセ・・・






チャンスがもう1度訪れます。



今度はちゃんと飛び出してヨ!
と・・・
ファインダーに集中してその時を待ちます。




そして飛び出し体制に!
alt


シャッターON!





次のショットにはこんな画が撮れていました(^▽^)/
alt


ケキョケキョ♬からのホーホケキョ♪
ウグイスの初鳴きが聞こえたこの日は
この他にも違う画が撮れていたので
27日の画は続きます(^▽^)/

                                    【Thank you】


Posted at 2025/03/03 06:44:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月02日 イイね!

久々に深山へ・・・

久々に深山へ・・・週明けに雪予報が出ているので
3月に入った昨日は
前回に降った雪も解けていて登れるか?と
久々に深山へ・・・







週末には水汲みで車が数台待っているのですが
この日は車が止まっていませんでした!?

上人の水
alt


なんか?いつもよりも水量が少ない気が・・・
alt


自然水の湧水で飲料等による事故は自己責任!
alt


遠方から水汲みに来られるみたいですが
私は1度も飲んだことがありません・・・




ここから先にある蓬莱水にも水汲みの人はいない・・・


さらに先にある宝生水は降雨が少なかったせいか?
水が出ていません・・・



運転席の窓を開けて
鳥さんの鳴き声頼りでユックリと進んで行きます。


毎年恒例の右の耳だけシモヤケになりそうな寒さですが
鳥さんの鳴き声は聞こえません・・・

でも雪は大丈夫そうだ!


上り続けると・・・


なぁなぁなぁ・・・


何と言う事でしょう・・・


こんな光景が・・・
alt



日陰には残雪が・・・


ハスラー君・・・
alt


四駆でも・・・
alt


ノーマルタイヤ・・・
alt



圧雪でツルツルの状態・・・
alt


危険を感じたら即撤収と
安全第一で進んで行きます。


が・・・


積雪があるのは日陰だけでここまでは難なく登って来られました。
alt


ここは渡り鳥が休憩するポイントと
オオアカゲラが撮れるポイントなんですが
30分経っても鳥さんの気配が無い・・・

頂上まで行こうかと思ったのですが
この先は積雪の場所が多そうなので撤収・・・











何も撮れずに帰るのも悔しいので
毎年ミソッチが遊んでくれるポイントへ寄ってみます。


水の流れの音に紛れて・・・



ミソッチが鳴いています!



どこだ?どこにいると探すと・・・



見っけ!
alt


尾を立ています
alt


目が合ったら逃げられた(;^_^A アセアセ・・・
alt



こんどは逆方向で鳴き声が聞こえます。



いた!
alt


パチリパチリするも・・・
alt


ジャンプして逃げられた(;'∀')
alt


その後は鳴き声は聞こえぞ姿は見つけられずで撤収・・・



今年も
羽を広げての囀り姿が撮れるかな?
alt


撤収時にバケツを持った人が3人?
聞けば
今日がヤマメの放流日で明日が解禁日との事!

ミソッチの季節がやって来たと思ったけど
しばらくは釣り人が多くて行けないや(;'∀')

                             【Thank you】



Posted at 2025/03/02 06:59:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「最後のブログになるか?・・・ http://cvw.jp/b/2419100/48505300/
何シテル?   06/23 19:22
未熟者ですが、野鳥の写真がメインです。 初心者脱出を目指して 旧安蘇郡で『日々修行』ぶらりと探鳥しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/3 >>

      1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 2122
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

リアシートの異音解消♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/10 06:12:59
Discover Pro(MIB1)のボイスコントロール研究 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/28 02:11:41
うるさい!ドアサッシ周辺からの異音(キシミ音) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/19 17:50:30

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
2023年2月25日納車でハスラーに乗っています。
ホンダ ゼスト ホンダ ゼスト
通勤、母の買い出し等近場での移動で使用。 父の外出時は車椅子載せても出動で 年間走行約7 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2014年3月26日納車で フォルクスワーゲン ゴルフ7 コンフォートラインに乗っていま ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation