• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほくろだいじんのブログ一覧

2024年12月29日 イイね!

シメで〆・・・

シメで〆・・・
今年の最後のブログになります。
最後の〆はシメさんです(^▽^)/








シメさんの姿を藪の中で見っけ!
alt


被り被りでやっと姿は確認できますが
シメさんからはよ~く見えいているのか?
ここから20分以上動きません・・・


やっと移動したと思っても
こちらを気にしていて全然動きません・・・
alt


またまた20分近く過ぎて・・・


やっと全身を現しました!
alt


ここでの睨めっこも10分近く続きが
ジッと動かずにいたら・・・

動いた!
alt



そして第2ステージの水場へ!
alt



シメさん地団駄ふんで
またまた睨めっこが続きますが・・・
alt



よほど水が飲みたかったのか?
根負けしたシメさん水場へジャンプ!
alt



そしてシメさんの水飲みシーンをGet!
alt


alt


alt


alt



alt


今年のブログはシメさんで〆ます。
皆さん良いお年をお迎えください(^▽^)/

                              【Thsank you】



PS: スタイルシートをいじっていたら
   おかしくなっちゃって直せません(;^_^A アセアセ・・・
   年末年始で元に戻そうと思います。



Posted at 2024/12/29 08:01:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月27日 イイね!

プチ?エナガ祭り・・・

プチ?エナガ祭り・・・午前中に
良い画が撮れた!
と自己満足しちゃったこの日
午後も
良い画が撮れるか?
と出掛けちゃうと・・・






午前中はこの位置から撮影
alt

午後は気分を変えて、この位置から撮影
alt

数日前には暗くなってから鳥さんが混成でやって来たので
この日は何かが起きると!と待ちます。

暗さが増してきて、撤収予定の4時が近づいた3時45分
なんの前ぶれも無く
突如、エナガさんが水場の上に
alt

そして
鳴き声で騒がしくなったと思ったその時!

何と言う事でしょう・・・

すでに3羽水場に下りています!
alt

4羽になり・・・
alt

5羽になり・・・
alt

6羽になり・・・
alt

7羽になり・・・
alt

とうとうこんな感じになっちゃいました!
alt

エナガさんだけど20羽位の集団でしたが
画面に入ったのは9羽が精一杯(;^_^A アセアセ・・・
alt

これは
プチ里山水場エナガ祭りだったかな?

                                【Thank you】
















































プチエナガ祭りをもう少し見てやってくださいm(__)m
alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


祭りも終わりが近づいてきたか?数が少なくなってきます。
alt









【妄想・・・】

暗くなり、数も減ったその時に・・・


何と言う事でしょう・・・


祭りにつきもの?光景が撮れたのです!


残ったカップルが


誰もいないと(*´ε`*)チュッチュ
alt

でも・・・
松ぼっくりが見ていますよ!



それに・・・
背後から見ている子もいますよ!
alt

見ている子は「うらやましいなぁ~」って顔しています。
alt

そして、そしてもう1人
ヘボ爺さんもファインダー越しに
「羨ましいなぁ~!」ってパチリ、パチリ!!!

こんな光景の目撃者は
松ぼっくりと、1羽のエナガと、ヘボ爺さんでした(;^_^A アセアセ・・・

この日は午前と午後と良い画が撮れた!
と・・・
水場も真っ暗になったので撤収です。
alt

(松ぼっくりが主役になった1日?)

お粗末様でしたm(__)m


Posted at 2024/12/27 05:20:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月26日 イイね!

自己満足・・・

自己満足・・・今日も里山水場です!
他に行くところが無いの?
って言われそうだけど
今年はなぜか?寒さに耐えられずで
近場の里山水場へ日の出時刻を避けての
出動なのです(;^_^A アセアセ・・・




鳥さんは来ないけど水場を掃除して待つも
30分もしないうちに松ぼっくりが1つ落ちてきちゃった・・・
alt


これもアクセントになるか?と、放っておきます。
alt

(本音は寒いので取りに行くのが面倒)



今日の狙いは、水浴びシーンと水飲み時の水滴
そして偶然に撮れる変わったシーン!

設定は昨日の修行を基にSS1/2000で1日通します。
って・・・
鳥さんが来てくれたらの話ですが・・・


水場に陽があったてきたらヒヨドリがやって来ました。
(今回の画は全てSS1/2000・F5.6で固定・ISOオート)
alt


水飲み時の水滴を狙ってパシャパシャすると

水滴ダラァ~が撮れた!
alt


水滴を咥えているのが撮れた!
alt


飛び散る水滴が撮れた!
alt

おっ!今日はいい感じだぞぉ~!って自己満足(^▽^)/

そして気を抜いちゃった訳ではありませんが
飛び出しシーンは・・・

最初からピントがあまくて撃沈(;'∀')
alt


alt


alt

松ぼっくり1つが良いアクセント?になっているのに残念・・・


自己満足しちゃって集中力欠いて気が抜けちゃった?
いやいや修行不足ですね!



今度はメジロさんが来て水浴び始めました。
alt

メジロさんの水浴びは水飛沫が豪快なのです。

スローシャッターでも撮りたかったけど
今日は1日SS1/2000!

同じ様な画を沢山撮っちゃった・・・
alt

1日SS1/2000って決めたのでそのまま続行!


メジロさんが松ぼっくりの前に来たので
画になるか?とパチリ!
alt


すると
何と言う事でしょう・・・

もう1羽がやって来ました!
alt

そしてSS1/2000のお陰で?こんなシーンが撮れました!
alt


alt


alt


alt


alt

松ぼっくりが良いアクセントになっているかな?
alt


残った子に『やるなぁ~ヘボ爺さん!』って見られちゃって
自己満足(^▽^)/
alt

が・・・
最初のヒヨドリで自己満足をして失敗したので
気を抜かずにファインダーを覗き続けたら・・・

何と言う事でしょう・・・

飛び出しシーンもバッチシと撮れちゃいました!
alt


alt


alt


alt

シャッターを切る時には気を抜いたらダメですね!

って真剣に水場を眺め続けますが
メジロさん飛び去ったら何も来ないのです。

時間経過とともに集中力が無くなりだした・・・

と、思ったその時!


何と言う事でしょう・・・


キセキレイさんがやって来て水浴びを始めました!

ファインダーを覗いてシャッターに指をかけて
抜け始めた気合も入れなおしてパシャパシャ撮ります。


もちろんSS1/2000のまま!
alt


alt

同じような画ばかりが続き、変化が無いなぁ~
って思ったら向きを変えてくれた!
alt

向きを変えてくれたけど・・・




同じ様な画ばかり・・・




1日SS1/2000を通すぞぉ~っと思っていたけど




SS落として水飛沫に変化をあたえるか?




と・・・





思ったその時に・・・





何と言う事でしょう・・・





背後からヒヨドリがやって来ました!
alt


alt

これはこの後も何かが起きる!と

連写を続けていたら・・・

こんなシーンが撮れちゃいました(^▽^)/
alt


急に現れたヒヨドリにびっくりしての
真上にジャンプしての飛び出しシーンです!
alt


alt


松ぼっくりが良い味をだしている?
alt


ヒヨドリはこんな所に着弾でした
alt

面白いシーンが撮れちゃった!
と、自己満足(^▽^)/


でもでも・・・
ヒヨドリが水飲みを始めたので
気を抜かずに集中して飛び出しシーンを狙いします。


飛ぶぞぉ~とシャッターON!
alt


alt


alt


alt


alt


alt

反対向きでしたが飛び出しシーンが撮れました!


『野鳥撮影時は自己満足は厳禁で常に真剣に!』
って教訓を得ました(^▽^)/

それに、今日自己満足の画が撮れたのは
1日SS1/2000で通したのが
最大の要因かな!?

                            【Thank you】

Posted at 2024/12/26 03:08:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月25日 イイね!

ジョウビタキのオスさんで修行・・・

ジョウビタキのオスさんで修行・・・里山水場祭りが開催されるか?
アオバトはまだいるか?
初登場の鳥さんが来るか?
と、行ってみますが・・・
何も起きないし、来ない(;'∀')
なのでジョウビタキのオスさんで
飛び出しシーンの修行をしてみました。





毎度の飛び出し狙い
alt


修行不足で飛んだ!とシャッター押すも・・・

これ(;^_^A アセアセ・・・
alt


この日の水場は何も来ないので
暗い場所でしたが
真剣に?
ジョウビタキで飛び出しシーンの修行しますが
失敗ばかり・・・


ところが奇跡か?神がかり?
何度か撮れちゃったので見てやってくださいm(__)m




飛びます!と合図をしてくれたので連写開始
alt


alt


alt


alt




合図がなかったのでシャッターONが遅れました・・・
alt

羽を閉じ始めて
alt

足が離れる瞬間は弾丸状態・・・
alt





飛びま~す!の合図でシャッターON
alt

一呼吸置いたけど・・・
alt

飛び出しシーン撮れました
alt


alt

合図をしてくれれば100%OK!?




合図を見逃さずにシャッターON!
alt


alt


alt


alt

足が離れる瞬間に羽を閉じちゃっているのが残念!?





これは合図は無かったけれど
飛ぶぞぉ!と予感が的中しました(^▽^)/
alt


alt


alt


alt


alt



そしてそして
こんなシーンもGet!



飛ぶぞの合図でシャッターON
alt


alt

飛ばずに・・・
alt

ジャンプでしたが・・・
alt


alt


alt

そのままシャッター押し続けたら・・・
alt


alt


alt


alt

飛び出しシーンも撮れちゃいました!
alt

ジャンプからの飛び出しシーンが撮れちゃいました!

でもでも
暗い中での撮影で
SS1/1000は確保したいと
ISOは12,800~20,000


これ
SS1/1000でISOは20,000(;^_^A アセアセ・・・
alt

いつもならISO上げたくなくてSSを落としちゃうのですが
飛び出しシーンはISO上がるのを無視しても
高速SS確保ですね!

って、学んだ日々修行でした(^▽^)/

                                【Thank you】
Posted at 2024/12/25 05:43:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月24日 イイね!

アオバトさん???

アオバトさん???22日に里山水場に初登場のアオバト
沢山撮っちゃったので
沢山UPしちゃいますが
さらりと・・・
見てやってくださいm(__)m







トリミングして
alt


更に大きくトリミングすると
???
alt



トリミングして
alt


さらにトリミングすると
???
alt



トリミングして
alt


さらにトリミングすると
???
alt



トリミングして
alt


更にトリミングすると
???
alt


???
気付きましたか???






水飲みシーンは超厳しかった(;^_^A アセアセ・・・

池の真ん中の飛び石に着弾
alt


水飲み位置を探して歩きだすも・・・
alt


alt


肝心な水飲みは石の陰・・・
alt


頑張っての?水滴狙いも超厳しい(;'∀')
alt


1枚だけこんな画がありました。
alt





積極果敢に飛び出しシーン狙いました!
alt

が・・・
飛んだ!との1枚目がこれ・・・
alt


ダメじゃん・・・


気合を入れなおしての飛び出しシーン

alt


alt


alt


alt


alt



alt


alt


alt



alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


強風吹き荒れる寒い里山水場でしたが
突如現れたアオバトに熱く燃え
寒さ忘れての撮影でした(^▽^)/




そうそう



???



なんで???



って、わかりましたか?



それはね・・・



トリミングが大好きなヘボ爺さんは
大トリミングをしたら
初めて気が付いたのです!


トリミングもこの位かな?
alt


いやいやもっと大きく!
alt


もっともっと!!
alt


ここまで大きくトリミングをしたら???
alt


そうなんです!
アオバトさんの目が奇麗なのです!!
alt



光線の加減か?と、思いましたが何枚も写っていたので
アオバトさんのお目目は奇麗なのですね(^▽^)/
alt


alt


alt


alt


alt


alt

ヘボ爺さんは初めて気づいたのですが
アオバトの目でネット検索したら
すばらしい画が沢山あったので
次にアオバトさんに出逢った時には瞳狙いにしてみよう!

長々とお粗末様でしたm(__)m

                                    【Thank you】

Posted at 2024/12/24 05:47:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「最後のブログになるか?・・・ http://cvw.jp/b/2419100/48505300/
何シテル?   06/23 19:22
未熟者ですが、野鳥の写真がメインです。 初心者脱出を目指して 旧安蘇郡で『日々修行』ぶらりと探鳥しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

リアシートの異音解消♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/10 06:12:59
Discover Pro(MIB1)のボイスコントロール研究 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/28 02:11:41
うるさい!ドアサッシ周辺からの異音(キシミ音) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/19 17:50:30

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
2023年2月25日納車でハスラーに乗っています。
ホンダ ゼスト ホンダ ゼスト
通勤、母の買い出し等近場での移動で使用。 父の外出時は車椅子載せても出動で 年間走行約7 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2014年3月26日納車で フォルクスワーゲン ゴルフ7 コンフォートラインに乗っていま ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation