• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほくろだいじんのブログ一覧

2024年11月02日 イイね!

飛び出しシーン第2弾・・・

飛び出しシーン第2弾・・・前回は一番遠い場所からの飛び出しでしたが
今回は二番目に遠いこの場所からの
飛び出しシーンが撮れたので
見てやってくださいm(__)m






推定距離500~600m
どこどこ?ってほぼ中央の枯れ木です。
alt


撮影場所を移動したら空抜けになっちゃった枯れ木です
alt




ここに留まる前からファインダーに捉えていました
alt


alt


あれ?ピントが・・・
alt


画前の雑木の葉にピントを取られちゃうのです(;^_^A アセアセ・・・
alt



難儀しながらの撮影になりましたが、頑張りました!
alt





この距離でもクマタカは目が良い!
alt


ガン見しているので逃げられる?
alt



いつ飛び出されてのいいように・・・









ジッと・・・









ファインダーに集中していると・・・










何と言う事でしょう・・・











羽繕いを始めました!
alt


alt


alt


クマタカの羽繕い姿は初めてかも?



羽繕い終えたら
真剣な顔つきで向きを変えます
alt


片足上げて・・・
alt


腰を下ろし遠くを見つめて・・・
alt


飛ぶぞぉ~と連写するも・・・

飛びません?
alt


こちらがしっかり見えているのに
羽繕いしたり
フェイントをしたり
まるで遊ばれているみたいです(;'∀')


集中!






集中!!






集中!!!






と・・・







気合を入れなおしファインダーに集中していると・・・








腰を下ろした!シャッターON
alt



飛び出しシーンが撮れました(^▽^)/

                               【Thank you】



















うん?














これで終わり?












肝心の飛び出しシーンは?











もしかして撮れていない?













もったいぶっちゃいましたが
飛び出しシーンを見てやってくださいm(__)m

コマ抜けなしの8カットです。

alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt



この後は高く舞い上がり曇り空へ・・・
alt


お粗末様でしたm(__)m

Posted at 2024/11/02 06:19:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月01日 イイね!

色々なシーンが・・・

色々なシーンが・・・ここで
クマタカの色々なシーンが
撮れました(^▽^)/














正面の尾根までは推定距離約700~800m
alt


危険を起こさずに
安全第一でクマタカを撮るには
こんな距離でしょうね!?





ここの飛翔姿をパシャパシャ
alt


alt


alt


ここの何処かに留まってほしいけど飛び去り
曇り空の中に突入して旋回しています。









遠くても飛び出しシーンが撮りたい!









何処かに留まってくれないかなぁ~・・・








って・・・











曇り空を舞うクマタカを眺めていたら・・・










何と言う事でしょう・・・











戻ってきました!
alt



alt


足を下して着弾体制に・・・
alt


でも、ここから先はロスト・・・

何処へ行った?とファインダー覗いて探すと・・・




こんな所をに留まっていました!
alt


肉眼ではクマタカ認識できる距離ではありません・・・
alt



ファインダーを覗き続け
飛び出しシーンを撮るぞぉ~!と集中します。



羽を大きく広げたのが見えたのでシャッターON!
alt


飛び出しシーンをGet!
alt


うん?
alt


足を下したまま???
alt


これはもしかして?
alt


着弾する?
alt


パシャパシャ連写を続けていたら・・・


何と言う事でしょう・・・


着弾シーンまで撮れちゃいました!
alt


alt


alt





再び飛び出しシーンが撮れそうです
alt


飛び出しは右か?左か?
alt


右に向きを変えた!
alt


腰を上げて下を向いたので連写開始!
alt


シャッター押し続けるも・・・
alt


進路は・・・
alt


向こう側・・・
alt


尾根を越えて姿をけしました
alt


距離はあったけど
色々なシーンが撮れて
大満足(^▽^)/

                                 【Thank you】


Posted at 2024/11/01 05:52:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月31日 イイね!

撮影場所を変えたら・・・

撮影場所を変えたら・・・撮影場所を変えたら
違った画が撮れました(^▽^)/








以前の2ヵ所は
手前の山が邪魔をして
鳴き声は聞こえぞ姿が見えなかったのです・・・



でも
ここからは姿が見えます
alt


やはり手前の山の裏を旋回していたのです
alt



alt



そして今までにない光景が撮れました!




松の木バックの飛翔です(^▽^)/
alt


alt


alt





山肌飛ぶ姿も背景が違って撮れます
alt


alt


alt


alt







松の木背景の飛翔姿を2シーン

alt


alt


alt





alt


alt


alt




距離はあるけど
曇り空ならユラギも出なくてなんとか撮れるか?
alt


撮影場所を変えたら・・・
どんなシーンが撮れるか?
乞うご期待を!

                                【Thank you】
Posted at 2024/10/31 04:28:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月29日 イイね!

撮影場所を・・・

撮影場所を・・・クマタカの
撮影場所を変えてみました。
さてさて・・・
どんな画が撮れるかな?








今までの撮影位置で
クマタカが何度か留まってくれた2本の枯れ木
alt


左側
alt


撮影場所を変えたら少し近くなったけど
あれ?空抜けに・・・
alt




右側の木は
alt


ここも空抜けになっちゃったし、距離も遠くなっちゃった・・・
alt


これは・・・きついぞぉ~(;'∀')



正面の尾根
alt


遠すぎるけど1度だけ留まってくれたのです
alt


ここは同じように見えるけど
alt


距離は遠くなっちゃいました
alt


なんで撮影場所を変えたか?

それはね・・・

今までの場所は人家近くで
地元の人達は顔見知りに慣れたけど
道路からも丸見えで車を停めて何を撮ってるの?
って何回か聞かれました。


今度の場所は、道路から離れた草ぼうぼうの中
畑をやっている人が1人来るだけで
気兼ねなくノンビリと出来ます。


それに飛翔シーンは違った画が撮れそう!



でもでもクマタカ出が悪い・・・



この日は正面の尾根の遥か先の上空を何かが飛んでいました。
alt



alt


3羽で飛んでいました
alt


優に1,000m越えなので識別不能・・・

まだクマタカは親子でいる!って信じて通い続けます!

って言うか

ここの何処かで営巣するのを願っているのです。


















そうそう・・・

河川敷でノゴマ探しもしていますが・・・
alt



alt



alt


今期も鳴き声も聞けずに撃沈で
ノゴマ探しは終了(;^_^A アセアセ・・・







里山水場も毎日様子を見に行っていますが鳥さんがいないのです


やっとヤマガラさんが水浴び
alt





この日も水浴び場を眺めていると反対側にアトリ!
alt


この水場では初見です
alt


水浴びせずに立ち去りました
alt


本当に今年は鳥さんが少ない里山水場です







今日29日に撮れた画を見てやってくださいm(__)m


This is a キセキレイ
alt


This is a ジョウビタキ
alt


う~ん・・・



合体!




ジョウビタキ&キセキレイ
alt




水浴びをしているジョウビタキを
キセキレイさんがジッと見ていました
alt


気持ちよさそうだなぁ~
alt


って見ていましたが・・・
alt


池の端でパチパチ撮っているへぼ爺さんが気になるか?
alt


キセキレイは去っていきますが・・・


ジョウビタキの水浴びは続きます
alt



alt



alt



alt



alt



alt


今季初撮りの冬鳥さんの水浴びシーンはジョウビタキ!
alt


クマタカが姿を見せるのは8時半過ぎなので
7時半まで里山水場の様子を見て
8時半着でクマタカの様子見が
最近の日課になっちゃっちゃっています。

                                    【Thank you】
Posted at 2024/10/29 17:41:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月27日 イイね!

山肌飛翔を・・・

山肌飛翔を・・・前回は空抜け画像でしたが
今回は山肌飛翔を
見てやってくださいm(__)m

















うん?
alt


これは・・・
alt


山肌飛翔とは言わないか・・・
alt



これがギリギリの山肌飛翔?
alt



ではでは
本当の?
山肌飛翔です。


山肌飛翔を連写します
alt


alt


alt


alt


が・・・
この先の画が無い???



再び山肌飛翔を連写します
alt


alt


alt

が・・・


この先の画が無い???


な~んでか?


それはね・・・


遠過ぎてピントを外すと見失っちゃうのです・・・
(これもトリミングしています)
alt

そしてこの先の何処かへ入っていきました




ここも連写します
alt


alt


alt


alt


今度はここへ入って姿を消しちゃったのです・・・
alt




確かこの辺に入ったよなぁ~と狙いを定めて待っていると
姿を現しました
alt


大きな声で『腹減った~!』と鳴いています
alt


谷の真ん中でも大声で鳴きながら飛んでいます
alt


餌を持った親鳥はまだ来ないかなぁ~って上を見ています。
alt


ただ飛翔する姿ばかりしか撮れていないので
餌を持った親鳥が撮りたいなぁ~
って、へぼ爺さんも願うのです・・・




今度は入っていくシーンが撮れました
alt
alt


alt


alt


出てくるシーンを狙いましたが30分以上出てこなくて撮れず・・・


でも山肌飛翔は撮れました(^▽^)/
alt



alt



alt



alt


なんか最近は雑木のぼさの中へ姿を消すのが多いのです?



この枯れ木に留まってほしいけど
近くを飛ぶだけでスルーされます(;^_^A アセアセ・・・
alt


少しでも近くで撮りたい!と

1度移動してきた場所なのですが

まだまだ遠すぎるし

同じ様な画しか撮れないので

撮影場所を変えたいと思います。


違った画が撮れるかな?

                              【Thank you】

Posted at 2024/10/27 17:09:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「最後のブログになるか?・・・ http://cvw.jp/b/2419100/48505300/
何シテル?   06/23 19:22
未熟者ですが、野鳥の写真がメインです。 初心者脱出を目指して 旧安蘇郡で『日々修行』ぶらりと探鳥しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

リアシートの異音解消♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/10 06:12:59
Discover Pro(MIB1)のボイスコントロール研究 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/28 02:11:41
うるさい!ドアサッシ周辺からの異音(キシミ音) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/19 17:50:30

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
2023年2月25日納車でハスラーに乗っています。
ホンダ ゼスト ホンダ ゼスト
通勤、母の買い出し等近場での移動で使用。 父の外出時は車椅子載せても出動で 年間走行約7 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2014年3月26日納車で フォルクスワーゲン ゴルフ7 コンフォートラインに乗っていま ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation