• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほくろだいじんのブログ一覧

2020年01月25日 イイね!

乾杯!・・・

乾杯!・・・
念願の
ミヤマホオジロの水浴びが
撮れちゃいました!








水浴び場の奥に、ミヤマホオジロの♀が顔を出しました。
alt

ここで水浴びをされても暗過ぎるのです・・・
alt

オスがステージに姿を現します。
alt

そして・・・
alt

水浴びポイントに立ちます。
alt

用意はいいか!と、目線をくれて・・・
alt

水浴び・・・
alt

スタートです。
alt

alt

alt

alt

alt

メスが奥に見えますが・・・
alt

ピントはオスに合わせます・・・
alt

撮れたか?と、再び目線をくれたので
露出を確認しようと思っても、80D連写し過ぎて
固まっています。
alt

alt

alt

alt

水飛沫を強調したくて、右寄りにトリミング・・・
alt

alt

alt

alt    

粘った甲斐があってミヤマホオジロの水浴びが撮れました。

撮影位置が左過ぎて、背景が真っ黒にはならなかったけど
明るい時に水浴びをしてくれたので
まぁまぁ綺麗に撮れたかなぁ?
と、ビール片手に余韻に浸り
いつもよりも1本多めに飲んじゃいました・・・

ミヤマホオジロの水浴びに
乾杯!・・・

                 【訪問ありがとうございました。m(__)m】


Posted at 2020/01/25 03:47:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年01月22日 イイね!

行く場所が・・・

行く場所が・・・
今朝は、寒かったですね。
夏は暑くて冬の方がイイ・・
冬は寒くて夏の方がイイ・・・
と、身勝手ですが、どちらかと言うと寒い方が
イイかな・・・








目が覚めると部屋の温度が5.6℃・・・
エイ!ヤー!!と布団を跳ね除けて
エアコンとカーボンヒーターONで急速暖房します。
顔を洗ってPCの電源を入れて・・・
あれ?
ナニコレ?
蚊?
蚊じゃねー??
alt

真冬の今の時期に蚊が居るの?
検索してみると『アカイエカ』なるものが、家の中で越冬するみたいで
部屋の温度が上がって来たので活動を始めたみたいです。
真冬の珍客でしたが、右手と左手でパッチっと
冬眠ならぬ、永眠してもらいました・・・

蚊も活動するんだ!
と、気合を入れて里山水場へGO!!



防寒対策バッチリで、池の畔に三脚セットして
ホッカイロの入ったポケットに手を入れて
ダルマさんみたいに丸まって、水場に来る鳥を待ちます。

この里山では初お出ましの
コジュケイ
alt

ルリビタキはミミズと格闘中
alt

ジッとしているので、すぐ近くで
カケス    (ノートリです)
alt

早朝の短時間だけ水場に陽があたりました。
ヤマガラ、シジュウカラ、メジロ、ヒガラが水飲みに来たので
水滴が落ちる所を狙ってパシャパシャと撮りますが
撃沈・・・
でも、こんな物が写っていました。

ヤマガラが水玉をくわえています。
alt

拡大しても、分かりずらいですね・・・
alt

こちらも、写っていました。
alt

水玉なんですが・・・
alt

分かりますか?
alt

雲に覆われてきちゃったし、水場に鳥さん達も来ないので・・・

ジョウビタキに遊んでもらいました。
alt

水面に映るのが面白いかも?
alt

イイ感じ!
alt

上は顔が見えませんが、水面では顔が見えます。
alt

頭から飛び込めば、カワセミみたい・・・
alt

顔が見えないのが、残念・・・
alt
         

     
ミヤマホオジロの水浴びは
見られるのか?
撮れるのか?
1月いっぱいは、この水場に通います。
って、本当は
行く場所が・・・
無いのです。

                        【訪問ありがとうございました。m(__)m】






Posted at 2020/01/22 17:33:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年01月21日 イイね!

画に・・・

画に・・・
水浴び場で鳥待ち中に
ミソサザイが
たまに遊んでくれます。
大分慣れて来て
近くに来てくれる様になって
沢山撮っちゃいました・・・












地鳴きは聞こえても
姿すら見られ無かったミソサザイ・・・
離れた所でも姿を捉えては撮っていました。
alt

お山の渓流では見かけるけど・・・
alt

こんな・・・
alt

里山にも・・・
alt

居るのですね。
alt

2羽いるのは確認済みなので、2羽並びが撮りたいな!
alt


【ミソサザイ】
全長約11cm・体重7~13g


多分この里山で越冬中?の
小さなミソサザイを大きく撮っちゃいました・・・
alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

ミソッチさん
赤い実も食べるの?
alt

こんなもん・・・
食えるかい!で、ポイ!!
alt

ミソサザイと言えば
尾っぽ!
alt

尾っぽを立ててのミソサザイ!
alt


ここからは、ノートリです。
alt

近過ぎて・・・
alt

動き回るので・・・
alt

ファインダーに捉えるのも・・・
alt

ピントを目に合わせるのも・・・
alt

一苦労・・・
alt

囀り聞けるのは3月末かな?
alt          

最初はウグイスの地鳴きと聞き間違っていましたが
聞き分けられるようになりました。
ミソサザイ近くで撮れる様になってのですが
ヤッパリ
渓流沿いで大きな口を開けて囀っているほうが
画に・・・
なりますね。

                  【訪問ありがとうございました。m(__)m】

          

        
 
Posted at 2020/01/21 07:00:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年01月20日 イイね!

贅沢を・・・

贅沢を・・・
昨日も、里山の水場でした。
8時になると決まって頂上付近から
ウソの鳴き声が聞こえてきますが
姿は見られません。
水場を狙って待っていると・・・











離れた桜の木にウソを見つけました。
alt

三脚からカメラを外して、手持ちで撮りに行くと
枝被りから抜けた所に♀さん
alt

♂の方が良いと、レンズを向けますが
枝被り・・・
alt

新芽を食べていますが・・・
alt

皮が落ちて来ます・・・
alt

枝被りからは・・・
alt

抜けているけど・・・
alt

腹打ちばかり・・・
alt

目線で撮りたいなぁ・・・
alt

と・・・

しばらく待っていると
目線まで下りて来ましたが
枝被り・・・
alt

これは
とがった枝が刺さりそう・・・
alt

向きを変えてくれたので
まぁまぁ良いか・・・
alt

ウソさんも食事を終えて頂上付近へ飛び去って行きました。
alt

定位置に戻って、水場をボケっと眺めていると
水浴び場の上に何かがやって来ました。


ウソの♀さんです。
alt

なんと・・・

水浴び場に・・・

下りたのです!
alt

水場に足を踏み入れて・・・
alt

水浴び場に来ました。
alt

まずは顔を水につけて・・・
alt

初見のウソの水浴び開始です!
(同じような画が続きます)
alt

お上品で、飛沫が少ないです。
alt

alt

alt

alt


alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

水浴びして
サッパリと綺麗になった
ウソ♀さん。
alt    

ミヤマホオジロの水浴びシーンを待っていたら
ウソ♀さんの水浴びが撮れちゃいました。
でも、♂さんの方が良かったけどって
贅沢を・・・    

次こそはミヤマホオジロさん
水浴びをして下さい。

               【訪問ありがとうございました。m(__)m】

  

          

           
Posted at 2020/01/20 06:00:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年01月19日 イイね!

久々の・・・

久々の・・・
昨日は起きたら雪景色かと思って目を覚ましましたが、どんよりと曇り空で雨も雪も降っていなかったです。
久々の・・・
寒い朝でした。
約30年前にヘラブナ釣り時に着ていたダウンの上下を纏って、相変わらずの水場で鳥待ち。




突如・・・





久々の・・・







キクイタダキが・・・







やって来ました・・・








それも・・・









3羽で・・・
alt

どの子にピントを合わせようかと迷っていましたが・・・
alt

偶然にも飛んでいる子にピントがきちゃいました・・・
alt

手前の水浴び場で・・・
alt

水浴びをして欲しいけど・・・
alt

手前の子は・・・
alt

水飲み・・・
alt

奥の子は・・・
alt

ここで・・・
alt

少しだけ水浴び・・・
alt

派手にして欲しいけど・・・
alt

水場に来てくれただけでも・・・
alt

感謝感激!!
alt

暗い場所なので、飛び出しはブレブレ・・・
alt

次の子も奥の水場に・・・
alt

少し派手に水浴びをしてくれましたが・・・
alt

水飛沫が、上がらない・・・
alt

せめて・・・
alt

オレンジ色の頭が見たかっけど、見られず・・・
alt

次の子は、カメラ目線で登場ですが・・・
alt

やはり、水飛沫があがりません・・・
alt

座って撮っていたけど・・・
alt

立って、高い位置から撮った方が
水面の映り込みが良かったなぁ~と
反省・・・
alt

後ろ姿で・・・
alt

オレンジ色を狙ったけど
見えません・・・
alt

腹打ちじゃなくて
目線で撮らせてくれるだけでも
ラッキー!!
alt

後方が、少しオレンジ?
って、勝手に思い込み・・・
alt

久々の・・・
alt

おキクさんでした。
alt       

今朝は
久々の・・・
マイナス気温です。
こんな日にミヤマホオジロは水浴びをしてくれるかも?
って期待して
寒さ我慢大会に行って来ます。

                   【訪問ありがとうございました。m(__)m】   

          

         





Posted at 2020/01/19 06:11:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「最後のブログになるか?・・・ http://cvw.jp/b/2419100/48505300/
何シテル?   06/23 19:22
未熟者ですが、野鳥の写真がメインです。 初心者脱出を目指して 旧安蘇郡で『日々修行』ぶらりと探鳥しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

リアシートの異音解消♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/10 06:12:59
Discover Pro(MIB1)のボイスコントロール研究 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/28 02:11:41
うるさい!ドアサッシ周辺からの異音(キシミ音) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/19 17:50:30

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
2023年2月25日納車でハスラーに乗っています。
ホンダ ゼスト ホンダ ゼスト
通勤、母の買い出し等近場での移動で使用。 父の外出時は車椅子載せても出動で 年間走行約7 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2014年3月26日納車で フォルクスワーゲン ゴルフ7 コンフォートラインに乗っていま ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation