• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほくろだいじんのブログ一覧

2025年03月28日 イイね!

ソウシチョウのリベンジへ・・・

ソウシチョウのリベンジへ・・・前日に偶然に見つけたソウシチョウ
証拠写真しか撮れなかったので
昨日もリベンジ!と出掛けてきました。
河原には名も知らぬこの花が咲いていましたが
花絡みが撮りたい!





車を停めた場所からは河原へは行けないので
河原へ下りられる場所まで長靴履いて手持ちカメラ肩に歩きます。
本当は三脚使用の方が良いのでしょうが
ここも両手が塞がっていては河原へは下りられないので(;^_^A アセアセ・・・



河原へ下りてからは
浅瀬を探して2度ほど川を横切り
ポイントに着いたら石を積み上げ椅子代わりにして
ジッと静かに姿を見せるのを待ちます。


ジッと待っていると何かがいる!
ソウシチョウではなさそうだけどパチリ!
alt


ウグイスでした・・・
alt

ソウシチョウは派手な色なので肉眼でもわかるのですが
とりあえずは撮って確認です。



1時間が過ぎ・・・

なんか・・・

ソウシチョウの鳴き声も聞こえないし・・・

もしや・・・

1日だけの滞在で抜けた?




なんの花かは分かりませんが
すぐ横に黄色い花が咲いています。
この花との絡みが撮れたら最高なんだけど・・・
alt

そんな妄想をしながら
更に待ち続けると・・・




ルリビタキが藪の中に姿を見せました。
alt


ルリビタキさんはもうすぐ旅立ちですね!
alt

ルリビタキを撮るのも





今期はこれが最後か?





と・・・





パチリ、パチリ





撮っていると






何と言う事でしょう・・・






黄色い花の所にやって来たのです!
alt




今季の撮り納とパシャパシャ撮っちゃいました(^▽^)/
alt



alt



alt


でも・・・
これがオスさんだったらなぁ~
って言っちゃったら・・・


メスで悪かったね!って見られちゃって・・・
alt

姿を消しちゃいました(;^_^A アセアセ・・・

相変わらず余計なことを口ばしちゃうヘボ爺さんです(;'∀')




ルリビタキ姿を消して30分以上経過・・・


既に2時間以上ソウシチョウのお出ましを待っていますが
鳴き声も聞こえないし
やはり抜けちゃっていないなぁ
撤収!します・・・



こんな気落ちしている時に
河原から登る場所で足を滑らせて
危うく落ちる所でした・・・



姿を見せてくれないで



うやめしやぁ~っと



河原を眺めながら歩いていると




何と言う事でしょう・・・




河原にソウシチョウが!!!
alt

遠くても派手な色なので肉眼でソウシチョウってわかります。


それも、さっきまで座っていたすぐ近く!
alt

なんで今頃出て来るんだよぉ~って・・・

またまた余計な言葉を発しっちゃったら・・・

ソウシチョウが怒った!
alt


alt


alt

距離があっても鳥さんは目も耳もいい!?




本当は距離があるので三脚セットの方がいいのだけど
車まではまだ遠いのでこのまま手持ちカメラでジッと待ちます。




すると・・・




何と言う事でしょう・・・



2羽で出てきました!
alt


alt


alt

もしや番(つがい)でここで営巣するのか?



姿を見ちゃったのでまた河原へ戻ります。

先ほど姿を見せた辺りでジッと待っていると
藪の中にオレンジ色を見っけ!
alt

こちらはやっと見つけたのに
ソウシチョウはこちらをガン見しています。
alt

やはり目はいいし警戒心も強いんだろうなぁ~・・・



余計な事は言わないようにして
ジッと待っていると
藪の中から出てきてくれました(^▽^)/
alt


alt


alt



そしてそして藪から飛び出してここへ来ます。
alt



そぉ~とパチリ、パチリしますが気付かれた!
alt

後ろを向いて少しづつ移動していきます。



口には出さないけど被りが凄すぎるヨ!
alt

心の叫びでもっといい所に出てヨ!





って願ったら・・・






何と言う事でしょう・・・






スッキリでは無いですけど






黄色い花絡みが撮れちゃいました(^▽^)/
alt

そんな昨日のリベンジでした!


そうそう
何かしばらくは滞在しそうだし
もしかしたら営巣もしそう?

リベンジの再リベンジで
動きものをビシッと狙ってみるかな?
alt



alt


お粗末様でしたm(__)m

                                  【Thank you】


Posted at 2025/03/28 06:29:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月27日 イイね!

サシバはまだかいな?・・・

サシバはまだかいな?・・・サシバの里には
既にサシバがやって来ているみたいです。
安蘇の地にも来ていないか?と
昨日は安蘇の地で毎年サシバが営巣する場所に
様子を見に行って来ました。









約1時間滞在するも
鳴き声も聞こえずで気配なし・・・
alt


ちなみに昨年にここに来ているのを確認したのは28日でした。



今年はサシバ到着は遅れている?
と撤収で
寄り道しながら山を下ります。



キセキレイが渓流の流れの音をかき消すかのように
大きな声で鳴いていました。
alt



ミソサザイも負けてなるものか?と
大きな声で鳴いていました!
alt





人家近くに降りてくると
キジさんが道路を横断し始めます。
alt


歩行者優先で手前で停止します(^▽^)/


渡りきると
こちらを向いてありがとう!?
alt

この後
母衣打ち姿を期待しますが
こちらに気付いたか?
足早に去って行っちゃいました・・・







里の梅は満開を過ぎていますが
ここの梅はまだ2分咲き?で
そんな梅の木にヒガラが・・・
alt

パチリ、パチリと撮っていると
もう1羽やって来ました。


が・・・


びしょ濡れで羽繕い?
alt


alt

すぐ横に川があるので
川で水浴びをしてきた?



違う鳥さんも水浴びをしているか?と
長靴に履き替えて川へ降りてみます。






何処が水浴び場だ?








川の中を歩いていると・・・






対岸の藪の中で・・・






何かが動いた!






肉眼ではわからないので・・・





レンズを向けてパチリ!
alt

こ・・・



これは・・・



って・・・
(この画で何の鳥さんか分かった方は相当の野鳥好き!)







モニター拡大で確認すると・・・








何と言う事でしょう・・・









篭脱け外来種ですが・・・









ヘボ爺さんは・・・










滅多にお目にかかれない・・・










ソウシチョウです!
alt



あれ?こっちにもいるぞぉ!
alt


ピントがこない・・・
alt


被りが凄すぎる・・・
alt


良い所へ姿を見せてヨ!
alt

って動いたら姿を消されちゃいました(;^_^A アセアセ・・・

昨日は
サシバはまだかいな?って出掛けたら
滅多にお目にかかれない
ソウシチョウを目撃しちゃいました(^▽^)/

これからリベンジしてくるかな?

                                     【Thank you】


Posted at 2025/03/27 06:03:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月26日 イイね!

楽しからずや(^▽^)/・・・

楽しからずや(^▽^)/・・・オオアカゲラ狙いで
安蘇の地最北端へ行ってきました。
現地着6時の予定だったけど落石が多いし
倒木でやっと通れる場所も数ヶ所あったので
30分遅れの到着でした。








到着後に鳴き声が聞こえます。
って・・・
アカゲラ?アオゲラ?オオアカゲラ?の
識別は出来ないのですが(;^_^A アセアセ・・・


カメラ肩に鳴き声が聞こえる方へ歩いていくと
雑木の中で見っけ!とパチリ
alt

これじゃアカゲラか、オオアカゲラかわからない(;'∀')
alt


その後も鳴き声とドラミングの音を便りに探しますが
姿は見られぞ撮ることが出来ない・・・




そんなこんなで1時間経過・・・





『私待わ いつまでも待つわ』
『あみん』作戦に変更で
三脚セットで椅子に座ってやって来るのを待ちます!

alt

他の鳥さんがやって来るかもしれないけど
今日はオオアカゲラ狙い!


30分経過・・・



相変わらずゲラさんの鳴き声やドラミングの音が
離れた場所の
それもアチコチから聞こえます。



何羽いるんだ?






1羽や2羽でないぞぉ~!







すると・・・








何と言う事でしょう・・・








ゲラさんが鳴きながら飛んできて・・・









ここに着弾!パチリ
alt

この羽の模様はオオアカゲラです!
alt


お腹の模様もオオアカゲラだ!
alt

いい場所に出てきてほしかったけど・・・

こちらに気付かれ飛ばれちゃいます(;'∀')
alt


すると・・・





何と言う事でしょう・・・





近くでドラミングの音が・・・





いた!
alt

この子もオオアカゲラです。


頭が赤いのでオスさんですね!
alt

手前が枝被りなので
いい場所に移動するのを待ちますが
飛ばれちゃいます・・・








すると、こちらでもドラミングの音が聞こえ見っけ!
alt

またまたオスさんですがジッとしていなくて
すぐに飛ばれちゃいます・・・




が・・・




次からつぎにやって来るのです!

alt

頭が赤いオスさん!
alt

オスさんばかりだなぁ?






こんどもオスさんか?






と・・・






ここに来た子をパチリすると・・・
alt

これは頭に赤色がないのでメスさんですね!
alt

ふつうは単独行動で繁殖期だけ2羽で行動するみたいだけど
何羽いるんだろう?





でもでも
枝被りばかりで
良い場所に留まってくれないなぁ~・・・






って思ったら・・・







何と言う事でしょう・・・








枝の天辺にやって来ました!
alt

これは飛び出し狙い!と
ジッとファインダーを覗き続けましたが
飛び出しシーンは撮れず(;^_^A アセアセ・・・








三脚セットで椅子に座ってやって来るのを待つ


『あみん』作戦でのオオアカゲラ狙い!







今回のベストシーンです(^▽^)/




良い場所に留まってくれたけど
右手前の太い枝にピントをとられて四苦八苦・・・
alt

ピントが来たのは1枚だけ
alt

ビシッと決めたかったけど気付かれてしまい・・・
alt


飛び去られちゃったのです・・・
alt

今回安蘇の地最北端で撮れたのは
オオアカゲラだけでした!

でもでも
オオアカゲラ狙いで出掛けたので
これも・・・
楽しからずや(^▽^)/

                                     【Thank you】
Posted at 2025/03/26 06:29:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月25日 イイね!

サプライズ・・・

サプライズ・・・ミソッチと遊んでいたら
サプライズのごとく見つけちゃった巣の続きです。
茶色くなっているのが
数年前に新築し子育てに使用した巣で
緑色の苔の部分が今期にリホーム部分。












巣の近くにやって来たミソッチ!
alt


渓流脇の岩から生えている松の木の根元に巣ですが
肉眼でやっと見える位で
もの凄く暗いのです。
ミラーレスの利点で明るく見えるまでSSを落として撮ります。
が・・・
なんとSS1/50(;^_^A アセアセ・・・


手振れ補正頼みでパチリ、パチリ撮ります。
alt


が・・・

被写体ブレは防げませぬ(;'∀')
alt



alt


着弾すればバッチシ!?
alt

巣へやって来たけどジッとしていて動きません?









苔を咥えていないし









リホームは終了?









鳥の羽とかも咥えてきていないし









内装工事も終了?







ジッと固まってなにしてる?







って思ったら・・・







何と言う事でしょう・・・









巣の中からもう1羽が顔を出した!
alt


巣へやって来た子がこちらを向いたその時!
alt


中にいた子が飛び出した!
alt


あれぇ~・・・
alt

ブレブレ・・・
alt

ここでファインダーから目を離してしまい
この後の一部始終は目視で脳裏に焼き付けたので
画像無しでの説明です(;^_^A アセアセ・・・



『巣へやって来た子が
 飛び出した子を追いかけ
 垂れ下がるツルに留まって
 2羽が重なり合っているのです。
 こ・・・これは・・・交尾だ!』

と・・・

慌ててレンズを向けるも捉えられないしピントもこない・・・


やっと捉えてピントもあってパチリするも
事終えての残った1羽だけ(;^_^A アセアセ・・・
alt

残ったこの子はメスか?

余韻に浸るかのように?
alt

羽をバタバタ、尾羽も上げ下げして
alt

小さく口を開けて何かを言っているようですが
渓流の流れの音で
その声は聞こえません・・・

でも、同じ方向を向いたまま?
alt


もうしや目線の先には?


目線の方を探すと

何と言う事でしょう・・・

陽の当たる明るい場所に相方が!
alt

この子(オス)も余韻に浸るかのような仕草をしていました。
alt

そんな陽に当たった場所でのオスさんを撮っていたら
メスさんがいない!


もしや?




巣を見ると


何と言う事でしょう・・・


巣の中に入って何かをしています。
alt

体を伸ばし・・・
alt

うん?
alt

外壁の手直し?
alt

ここでも外壁の手直し?
alt

パチリ、パチリしていると・・・
alt

飛び出しました!
alt

そんなミソッチを追っていると

今季初の水絡みミソッチの姿が撮れたのです。
alt


alt

ミソサザイは卵を4~6個生み
抱卵日数は14~15日
巣立ちは16~17日

もしも2羽絡んだのが交尾だとしたら
しばらくは動きがなさそうです。
alt

サプライズで見つけっちゃった巣!

このリホームした巣で子育てが進んでいるか?
たまに様子を見に行きますが
しばらくは放っておきます!

                                  【Thank you】
Posted at 2025/03/25 05:29:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月24日 イイね!

ミソッチと遊ぶ・・・

ミソッチと遊ぶ・・・22日にミソッチに遊んでもらい
沢山撮っちゃいました(^▽^)/
こころを込めて厳選、現像!
って頑張った画を見てやってくださいm(__)m










鳴き声頼りで探します。
alt


alt


渓流沿いは暗くてSS上がりません(;^_^A
alt


alt


alt

なので・・・

alt


alt


alt

動かれたらブレちゃいます(;^_^A アセアセ・・・






動き回るミソッチを見つけてはパチリ、パチリ!
alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt

ジッとしている画も良いけど



狙いは尾を立てて口を大きく開けての囀り姿!



ブレちゃうのを覚悟で
積極果敢に狙います(^▽^)/
alt



alt


alt


alt


alt

そして時には
何撮ってんだ!って怒られちゃいます(;'∀')
alt








ここで囀り始めたらしばらく動きません?
alt

最初はこちらを気にしないかのようでしたが・・・
alt

口全開で囀りだした!
alt

って思ったらこんな顔をして・・・
alt

こちらを向いて怒ってる?
alt






向きを変えて目線が下を向いたまま固まった?
alt


って思ったら



いきなり羽を広げ始めて・・・
alt

ものすごい剣幕で怒り始めました!?
alt

うん?何か変???



そして再び目線を下にして羽をバタバタ始めます?
alt


???と連写!
alt


alt


alt

ジャンプして
alt

飛び出したのですが・・・
alt

飛び出しシーンは撮れず(;^_^A アセアセ・・・

でも・・・

ファインダーを覗いたままレンズを向けてパチリ!
alt

SS遅すぎてブレブレですが
何とか飛んでる姿をファインダーに捉えていて

着弾シーンもボケボケです画面に入っていました。
alt

陽があたらない場所でファインダー真っ暗なので
明るくなるまで適当にSS落とします。








適当に落としたSSは1/50・・・









そして捉えたのは・・・










何と言う事でしょう・・・










何年か前に使った巣に新しい苔が付いています!
alt

もしかして?

今季は古い巣をリホームして使うのか??

巣の近くに立っていたので怒っていたのか???

~つづく~

                                  【Thank you】

Posted at 2025/03/24 05:19:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「最後のブログになるか?・・・ http://cvw.jp/b/2419100/48505300/
何シテル?   06/23 19:22
未熟者ですが、野鳥の写真がメインです。 初心者脱出を目指して 旧安蘇郡で『日々修行』ぶらりと探鳥しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアシートの異音解消♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/10 06:12:59
Discover Pro(MIB1)のボイスコントロール研究 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/28 02:11:41
うるさい!ドアサッシ周辺からの異音(キシミ音) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/19 17:50:30

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
2023年2月25日納車でハスラーに乗っています。
ホンダ ゼスト ホンダ ゼスト
通勤、母の買い出し等近場での移動で使用。 父の外出時は車椅子載せても出動で 年間走行約7 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2014年3月26日納車で フォルクスワーゲン ゴルフ7 コンフォートラインに乗っていま ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation